はじめての伊勢旅行③パールの聖地「ミキモト真珠島」
大人のたしなみとしてパールは必要不可欠なジュエリー。伊勢から鳥羽へ日本のパール養殖の歴史を知る旅へ。
伊勢から鳥羽に向かい、パールの聖地「ミキモト真珠島」を訪れました。
鳥羽湾内に浮かぶ「ミキモト真珠島」は、明治26(1893)年に御木本幸吉氏が世界で初めて真珠の養殖に成功したパールの聖地。
真珠養殖の仕組みや真珠を育む貝の種類などを学べる「真珠博物館」では、養殖パールのベースとなる「核入れ手術」や、実際に使用する道具やパネル、標本、映像などを通して養殖について詳しく知ることができます。
選び抜かれた1粒1粒のパールが、ジュエリーとして輝きを放つまでの行程を見るにつけ、普段からパールを楽しむ気持ちも変わってきそうです。
気がついてみると、見学に夢中でほとんど写真を撮れませんでした(泣)
選び抜かれた1粒1粒のパールが、ジュエリーとして輝きを放つまでの行程を見るにつけ、普段からパールを楽しむ気持ちも変わってきそうです。
気がついてみると、見学に夢中でほとんど写真を撮れませんでした(泣)
展示室には、美しい真珠のアンティークジュエリーや工芸品も。
養殖技術が発明される前の天然真珠にもうっとり。パールを取り巻く歴史と奥深さを知りました。
御木本幸吉氏が、養殖真珠を世界に向けてアピールしようと各国で開催された万博博覧会に出品した「ミキモトパールクラウン」や、パールをふんだんに使ったミキモトクラシックコレクションを見学できます。
圧倒される美しさに、パールを楽しむ大人の女性として、訪れて良かったと思わずにはいられません。
「御木本幸吉記念館」では、養殖を発明するまで失敗を重ねる様々な苦難も知りました。
その行動力と情熱があったからこそ、今パールを身近に楽しめるのかと思うと、感動します。
養殖技術が発明される前の天然真珠にもうっとり。パールを取り巻く歴史と奥深さを知りました。
御木本幸吉氏が、養殖真珠を世界に向けてアピールしようと各国で開催された万博博覧会に出品した「ミキモトパールクラウン」や、パールをふんだんに使ったミキモトクラシックコレクションを見学できます。
圧倒される美しさに、パールを楽しむ大人の女性として、訪れて良かったと思わずにはいられません。
「御木本幸吉記念館」では、養殖を発明するまで失敗を重ねる様々な苦難も知りました。
その行動力と情熱があったからこそ、今パールを身近に楽しめるのかと思うと、感動します。
「真珠博物館」と隣接する「パールプラザ」で、旅の記念として娘にファーストパールを購入。
リボンモチーフのカジュアルに使える可愛らしいデザインです。
スタッフの方から、パールの取り扱いについて丁寧な説明があり、娘も真剣に聞き入っていました。
こちらでは、真珠島だけのオリジナルジュエリーが購入できます♪
リボンモチーフのカジュアルに使える可愛らしいデザインです。
スタッフの方から、パールの取り扱いについて丁寧な説明があり、娘も真剣に聞き入っていました。
こちらでは、真珠島だけのオリジナルジュエリーが購入できます♪
昔ながらの白い磯着をまとった海女さんの実演ショーも見学しました。
足の先までまっすぐに垂直に潜ったかと思うと、見事に貝を獲って戻ってこられます。
3月の冷たい海水を思うと頭が下がりました。
真珠の養殖を支えた海女さんたちの活動は、素晴らしいです。
貴重な見学をさせていただきました。
足の先までまっすぐに垂直に潜ったかと思うと、見事に貝を獲って戻ってこられます。
3月の冷たい海水を思うと頭が下がりました。
真珠の養殖を支えた海女さんたちの活動は、素晴らしいです。
貴重な見学をさせていただきました。
その後、賢島エスパーニャクルーズへ。
「ミキモト真珠島」のある鳥羽駅から、賢島へ。あご湾を遊覧する遊覧船「エスペランザ号」に乗船しました。
15:30の最後の出航に滑り込みです。
賢島もパールの養殖が盛んな島。あちこちに真珠店がありました。
15:30の最後の出航に滑り込みです。
賢島もパールの養殖が盛んな島。あちこちに真珠店がありました。
入り組んだリアス式海岸が織りなす自然風景に感動しながらのクルーズは、内海の穏やかさもあって、船があまりは、得意ではない私でも大丈夫。
海無し県在住の私なので、美しい海の景色はとっても新鮮でした♪
「真珠王、御木本幸吉が真珠養殖場を創設した多徳島が見えます」というアナウンス。
ミキモト創設者の御木本幸吉氏は、エビス様を集めることが唯一の趣味ということは、先ほどの記念館で教えていただいていて、記念館にもたくさんのえびず像が並んでいました。
ある時、御木本幸吉氏は大きな石造のエビス像を海に沈めて19年後に引き上げると、エビス様の全身にアコヤガイがびっしり付着していたということがあったそうで、えびす様を「パールエビス」と命名して、真珠養殖場を見下ろす英虞湾の高台に安置しているそうです
。
そのえびす様をクルーズ船から見ることができました。
海上から、高台にある像が見えるので、だいぶ大きなものなのでしょうね。
海無し県在住の私なので、美しい海の景色はとっても新鮮でした♪
「真珠王、御木本幸吉が真珠養殖場を創設した多徳島が見えます」というアナウンス。
ミキモト創設者の御木本幸吉氏は、エビス様を集めることが唯一の趣味ということは、先ほどの記念館で教えていただいていて、記念館にもたくさんのえびず像が並んでいました。
ある時、御木本幸吉氏は大きな石造のエビス像を海に沈めて19年後に引き上げると、エビス様の全身にアコヤガイがびっしり付着していたということがあったそうで、えびす様を「パールエビス」と命名して、真珠養殖場を見下ろす英虞湾の高台に安置しているそうです
。
そのえびす様をクルーズ船から見ることができました。
海上から、高台にある像が見えるので、だいぶ大きなものなのでしょうね。
海には、たくさんのブイが浮かび、その下数メートには、養殖用の貝があるそうです。
海に浮かぶ筏で作業をしている様子も見ることができ、ひと粒の真珠を育むためには、たくさんの愛情と手間をかけ、歴史を思えば研究と情熱、時間が注ぎ込まれていると知りました。
普段から、両親や義母から譲り受けたパールを大切に使わせていただいていますが、改めて思いを深くしました。
思いがけず、今日はすっかり”パールを巡る1日”となったのですが、
たくさんの情熱が注がれた歴史を知ることができて良かったです。
海に浮かぶ筏で作業をしている様子も見ることができ、ひと粒の真珠を育むためには、たくさんの愛情と手間をかけ、歴史を思えば研究と情熱、時間が注ぎ込まれていると知りました。
普段から、両親や義母から譲り受けたパールを大切に使わせていただいていますが、改めて思いを深くしました。
思いがけず、今日はすっかり”パールを巡る1日”となったのですが、
たくさんの情熱が注がれた歴史を知ることができて良かったです。
今まで、知らなかったこととしては、西洋のジュエリーとしてのパールの歴史と違って、日本では、薬として使われていた歴史が長いそうです。
そういうこともあって、歴史的に古い真珠はあまり見つからないらしいです。
今回の旅でもジュエリーに出来ないものを使って、パールエキスとして化粧品や健康食品に使われている商品をたくさん見かけました。で、早速パックを購入。
そういうこともあって、歴史的に古い真珠はあまり見つからないらしいです。
今回の旅でもジュエリーに出来ないものを使って、パールエキスとして化粧品や健康食品に使われている商品をたくさん見かけました。で、早速パックを購入。
面白いところでは、パールガチャも。どんなお品が出てくるのかな!?


meeco
埼玉県在住。夫と娘の3人家族。旅行、テニス、スポーツ観戦、食べることが大好きです♪ライター経験を活かして、エクラと共に楽しく歳を重ねて、日々の出来事や感じたことをシェアしていきたいと思います。
Instagram:meeco_c_7700
What's New
-
-
-
2025春〜はじめての東北ふたり旅♡【仙台】秋保温泉へ1日目①!
初の東北旅は、宮城県仙台へ☆搭乗予定の飛行機が往復欠航!?ドタバタ夫婦旅は…星野リゾート【界 秋保】で温泉を楽しみました♡
旅行
あい
2025年3月16日
-
-
出会っちゃったよ♡気分が上がるピンクのスマホケース
とっても可愛いスマホケース(エジュー)に出会いました。大人可愛いだけでなく、機能性にも優れているとてもオススメなスマホケースのご紹介です。
ファッション
takako
2025年3月16日
Magazine
Feature
-
人気トレンチコートに新型&新色が登場!
アクアスキュータムの人気トレンチコートはショート丈が今の気分!
-
50代「エクオール」をサプリで手軽に摂取
年齢を重ねた女性の健康と美を支えるサプリメント「エクエル」
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
イヴルルド遙華の12星座占い
毎月更新の12星座占い。大注目の開運ランキングも必見!
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
「アクアスキュータム」で春の扉を開く
上質な春アウターで、リュクスな伝統を軽やかにアップデート
-
エイジングケアベストコスメ
エイジングが加速する50代が使うべきコスメはこれ!
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
「ヘルノ」で春の洗練ワントーンコーデ
春アウター・セットアップをリッチなニュアンスカラーで着こなそう
-
この春「フラコラ」でエイジング悩みをケア
洗顔後すぐの導入美容液と1つで4役のクリームで大人美を底上げ
-
【ロエベ】話題のバッグほか春コレクション
新作バッグ&ウエア。大人を輝かせる最旬ラグジュアリーがここに
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
Ranking
-
今、50代がショートヘアにするなら?ふんわり感とつや感が若々しいスタイル24選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春のおしゃれは顔回りにボリュームが出るからショートヘアはすっきり見えて小顔効果も。
-
豊かなボリューム感が嬉しい!50代があか抜ける「今どきロングヘア」20選
今どきロングヘアは、髪のツヤ感で若々しく見える!ボリューム不足も白髪悩みもカットやカラー、パーマで思いのままに解決できる。こなれた印象に見せる洗練ロングヘアスタイルをお届け。
-
春の服は何色を選ぶ?50代をセンスよく見せるトレンドカラー5選
50代をセンスよく見せる旬のカラーって?ブルー、ピンク、ラベンダー、ミントグリーン、イエローを取り入れた季節感あふれる春のコーディネートをお届け。
-
50代は前髪であか抜ける!「透け感のある前髪」なら春服と相性抜群
50代におすすめしたい前髪スタイルは「透け感のある前髪」。軽やかで柔らかな印象を与える透け感のある前髪は、春服との相性抜群!トレンド感たっぷりの透け感のある前髪は、ショートヘアやボブヘア、ミディアムヘ…
-
【憧れの国内高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!北海道から沖縄まで大人が満足する極上ステイ
50代女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、…
Keywords