先週まで雪が降ったり寒の戻りもありましたが、ようやく春の訪れを感じるようになりました。茶道のお稽古にも季節の移ろいが表れています。
3月の茶道お稽古 〜炉から釣り釜へ、春の兆しを楽しむ〜
春を迎える準備が始まる3月。季節とともに変化する茶道の美しさを味わいました。
3月の茶道お稽古
3月も下旬となりました。
先週まで雪が降ったり寒の戻りもありましたが、ようやく春の訪れを感じるようになりました。茶道のお稽古にも季節の移ろいが表れています。
先週まで雪が降ったり寒の戻りもありましたが、ようやく春の訪れを感じるようになりました。茶道のお稽古にも季節の移ろいが表れています。
釣り釜への移行

茶道は11月から炉を開き、炭火を使って湯を沸かします。
そして、春が近づく3月になると炉を閉じ、「釣り釜」を用いるようになります。
「釣り釜」への移行は、茶道の中で春の到来を告げる象徴的なもの。
春風が吹きはじめたこの季節、東風(こち)にゆっくりと揺れる釜をみて、季節の移ろいを亭主と客が感じ合えると言うことだそうです。
うーん深い。
そして、春が近づく3月になると炉を閉じ、「釣り釜」を用いるようになります。
「釣り釜」への移行は、茶道の中で春の到来を告げる象徴的なもの。
春風が吹きはじめたこの季節、東風(こち)にゆっくりと揺れる釜をみて、季節の移ろいを亭主と客が感じ合えると言うことだそうです。
うーん深い。

日本の伝統文化には細部にまで趣があり、お稽古に行くたびに茶道の奥深さを感じています。
実際のところ、柄杓でお湯をすくうたびにゆらゆら揺れる釣り釜。
春を感じると同時に気が引き締まる瞬間でもあります、、。
実際のところ、柄杓でお湯をすくうたびにゆらゆら揺れる釣り釜。
春を感じると同時に気が引き締まる瞬間でもあります、、。

私にとって茶道は心のあり方を表してくれるものの一つ。
沸き立つお湯の音、お茶を立てる茶筅の音だけがする静寂に包まれた空間で、気持ちを毎回集中させてお稽古に取り組んでいます。
全体的にまとまりのあるお手前ができたかと思えば、手先まで神経が行き届かず手順を間違え、雑なお点前になったと感じることもあります。
しかし、自分を内観できる貴重な時間であり、茶道のしきたりの教えを請いそれを習得できること、亭主である先生のおもてなしの意味が少しずつわかることが楽しく、人生がより豊かなものになっていると感じています。
沸き立つお湯の音、お茶を立てる茶筅の音だけがする静寂に包まれた空間で、気持ちを毎回集中させてお稽古に取り組んでいます。
全体的にまとまりのあるお手前ができたかと思えば、手先まで神経が行き届かず手順を間違え、雑なお点前になったと感じることもあります。
しかし、自分を内観できる貴重な時間であり、茶道のしきたりの教えを請いそれを習得できること、亭主である先生のおもてなしの意味が少しずつわかることが楽しく、人生がより豊かなものになっていると感じています。
床の間のしつらえ

床の間には、宗哲による雛人形の掛け軸。黒ボタンと小手毬のお花がかざられていました。
雛人形は春の華やかさを演出。黒ボタンの深みのある色合いは落ち着きと品格を、小手毬の可憐な白い花が春の軽やかさを添えています。
雛人形は春の華やかさを演出。黒ボタンの深みのある色合いは落ち着きと品格を、小手毬の可憐な白い花が春の軽やかさを添えています。


釣り釜の揺らめきと、床の間のしつらえ。
なにか一つが特別目立つわけでもなく、それでいて一つ一つにきちんと意味が備わり、全体を見ると調和がとれている茶の湯の世界。
茶道のお稽古を通じて、春の訪れを五感で楽しむひとときとなりました。
なにか一つが特別目立つわけでもなく、それでいて一つ一つにきちんと意味が備わり、全体を見ると調和がとれている茶の湯の世界。
茶道のお稽古を通じて、春の訪れを五感で楽しむひとときとなりました。

hidemi
東京都在住。夫、娘、息子の4人暮らし。いつまでも若々しく健康でいたい!が私のモットー。美容ライター歴で培った探究心で、手の届くワクワクを発信していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
Instagram:hidemiico
What's New
-
横浜中華街オーダーバイキングランチからの大人気ドラマの考察会♪
みなさんこんにちは! jマダム7年生のミキティです♪今年度もアラフィーカジュアルファッションと美味しくて楽しい情報を皆様にお伝えしていきたいと思いますのでどうぞ宜しくお願い致します。
お出かけ
ミキティ
2025年3月31日
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【気温18度の服装】日中の気温が18度の時の最適な服装は?50代におすすめのコーディネート6選
日中の気温が18度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温18度に最適な季節感を感じる装いや気温差に対応できる春アウターを上手に組みあわせるコーディネートをご紹介します。
Feature
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
「ヘルノ」で春の洗練ワントーンコーデ
春アウター・セットアップをリッチなニュアンスカラーで着こなそう
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エイジングケアベストコスメ
エイジングが加速する50代が使うべきコスメはこれ!
-
イヴルルド遙華の12星座占い
毎月更新の12星座占い。大注目の開運ランキングも必見!
-
50代「エクオール」をサプリで手軽に摂取
年齢を重ねた女性の健康と美を支えるサプリメント「エクエル」
-
「アクアスキュータム」で春の扉を開く
上質な春アウターで、リュクスな伝統を軽やかにアップデート
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
【ロエベ】話題のバッグほか春コレクション
新作バッグ&ウエア。大人を輝かせる最旬ラグジュアリーがここに
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
この春「フラコラ」でエイジング悩みをケア
洗顔後すぐの導入美容液と1つで4役のクリームで大人美を底上げ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
Ranking
-
春に穿きたいデニムも充実!おしゃれな40代・50代の「ZARAコーデ」
大人のデイリーユースに欠かせないZARA。おしゃれな40代・50代はZARAで何を買い、どう着こなしているの?春の陽気にふさわしいデニムやTシャツのほか、バッグやシューズなど小物アイテムも上手に活用した40代・50代…
-
春一番に着たい!50代が今すぐ欲しくなる「理想のスプリングコート」6選
春一番が吹く季節にぴったりなデザイン、素材、着心地にこだわったスプリングコート。春の軽やかさと上品さを兼ね備えたアイテム6選をお届け。新しい季節を迎えるための大人のコーディネートも参考にして。
-
春は何を着るのがおしゃれ?着るものに迷わない「50代の春コーデ」7選
春の訪れとともに、何を着ればいいか迷う季節。春のトレンドアイテムを取り入れつつ大人の上品さと華やかさのある50代のための春コーデ。
-
【50代 ファッション】春はこれが着たい! 即買いトップス20選
春を迎えて華やぐ気持ちを託したいのは、春トップス。エクラ世代にぴったりな、身にまとうだけで「映える」ことができる着映えトップスをピックアップ。
-
50代必見のデニムコーデ。爽やかなブルーで春らしさアップ!【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/3/16~3/22)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。暑すぎず寒すぎない今の季節にぴったりの「デニム」で、爽やかさをアピール!
Keywords