春のヘアチェンジの参考に。おしゃれ50代が選んだヘアスタイル7選【チームJマダムまとめ】

桜の便りも聞こえ、ヘアスタイルを変えて気分を一新したい春。絶壁をカバーしたい、長さは変えずに軽くしたい……そんな事情をフォローしつつおしゃれ見えするヘアスタイルを実現した7人が登場。美容室に行く前に要チェック!

【ショート】レザーカットですっきり軽やか!

今回、あまり長さを変えたくなかったので、軽くしてもらうことをメインにお願いしました。そこでやって頂いたのが、カミソリを使ってカットするレザーカットです。髪を削ぎながら斜めにカットしていくので、ハサミだけでカットするよりふんわり柔らかい感じになるんです。
レザーカット
横から見てもだいぶすっきりしました。耳にかけるのが好きなので、普段やっているような感じに。
レザーカット 仕上がり

ヘアバームをつけて更にふんわりしてもらいました。最後は手ぐしで動きを出せば完成です。

▶ブログ記事で続きをチェック

【ショート】ふんわりトップで後頭部のお悩み解決

絶壁解消ショート
今月はこんな感じにしていただきました! 後ろの丸み綺麗でしょ♪ 名付けて絶壁解消ショートヘア! 私、実はめちゃくちゃ絶壁です。昔からコンプレックス。CA時代のお団子ヘアも絶壁ゆえ決まらなくて悲しい思いをしていました。
丸みショートヘア BACK

春らしく襟足もスッキリと。少しずつ変化を付けてくれるので、毎月カットが楽しみ~

▶ブログ記事で続きをチェック

【ミディアム】伸ばしかけを丸いフォルムでフェミニンに

丸いフォルムのミディアムヘア
丸いフォルムのミディアムヘア

これから少し髪を伸ばそうと思い、ヘアメンテナンスへ行ってきました。こだわりは・・丸いフォルム! 前髪を少しカットしました。両サイドは長めに残し、サイドの髪に流れるようなイメージです。カラーはほんの少しだけ、明るめにしました。

▶ブログ記事で続きをチェック

【ミディアム】長さキープの立体レイヤーボブ

レイヤーボブ
もう少しで、肩に着くかな…くらいのボブでした。おそらく夏はショートにしたくなるから、今は少し長さをキープすることにしました。前髪は長めにしてもらってます。
  • レイヤーボブ サイド

  • レイヤーボブ サイド

アイロンでササッと内巻きに。ワックスつけてパパッとプロのスタイリング後…。フワッと♪立体感が出ました。レイヤーで勝手に流れてくれます。

▶ブログ記事で続きをチェック

【ミディアム】デジタルパーマでふんわり軽やか

髪がようやく肩下まで伸びたので、イメチェンしました。ここ数年、うねり髪対策に良い「シャンプー」や「トリートメント」の登場が続き、嶄然ストレート派だった私。今回はデジタルパーマでふんわりヘアにイメチェン!
デジタルパーマ
「薬剤も進歩してるし大丈夫」「髪に動きがあったほうが似合う」とのアドバイスで何十年かぶりのトライ。1週間経った今も、本当に傷みも軋みもないです。
デジタルパーマ BACK

髪に自然な動きが出て、ふんわりと軽やかな印象に♪ 朝のスタイリングも、オイルとワックスをなじませるだけ。楽チンです♡

▶ブログ記事で続きをチェック

【ミディアム】猫っ毛も“くびれ”でスタイル決まる!

くびれヘア
くびれヘア サイド

今回は長さはそのまま、サイドに流れを作ってほしいとお願いしました。前髪パーマと、リタッチもオーダー。もともとコシがなく、ストンとしてしまう髪質ですが、くびれカットでスタイルが決まっているかと思います。

ヘアオイルを付けてドライヤー、お出かけのときは毛先をコテで。ケアもらくちんです。素敵なアラフィフスタイルが叶ったかな?

▶ブログ記事で続きをチェック

【ロング】たっぷりレイヤーで外国人風に

レイヤーロング
髪の印象を変えたくて…思い切って外国人風レイヤースタイルに挑戦しました。まとめた時に邪魔にならないよういつもより短めの前髪に。今回はレイヤーをたっぷり入れてもらったので、乾かすだけで自然な動きが出るのも嬉しい♪ スタイリングは簡単です。全体的に毛先をワンカールしてオイルを馴染ませて終わり。
レイヤーロング BACK

白髪染めを卒業して丸2年。白髪染めでは出せないベージュ系カラーのおかげで以前より透明感がUPしたように感じます。暗めのベージュをベースにして根本の白髪をぼかすようにカラーをしてもらっています。伸びてきても白髪が気にならないのがこのカラーの最大のメリット! 自然に抜けていく柔らかい色味は伸びてきた白髪も自然になじみます。
頑張りすぎないのにふんわり軽やかな憧れの外国人風ヘアに!

▶ブログ記事で続きをチェック

Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us