「西洋絵画、どこから見るか?展」@国立西洋美術館

国立西洋美術館の「西洋絵画、どこから見るか?」展に行ってきました。
ル・コルビュジエが設計した世界文化遺産でもある「国立西洋美術館」。 特に入口のピロティー風の作りが好きです。
国立西洋美術館とサンディエゴ美術館の共同企画による「西洋絵画、どこから見るか?」展へ行ってきました。

「西洋絵画、どこから見るか?」展とは、とても面白いネーミングと思いましたが、たんなる面白いネーミングだけではなく、どのように見ると面白いのか?を本気で考えつくされて展示されておりました。
入口には、マリー・ガブリエル カペの自画像。
  • フアン・サンチェス・コターン 「マルメロ、キャベツ、メロンとキュウリのある静物」

    フアン・サンチェス・コターン 「マルメロ、キャベツ、メロンとキュウリのある静物」

  • フランシスコ・デ・スルバラン 「神の仔羊」 

    フランシスコ・デ・スルバラン 「神の仔羊」

  • カルロ・クリヴェッリ 「聖母子」

    カルロ・クリヴェッリ 「聖母子」

  • マリー ガブリエル・カペ 「自画像」

    マリー ガブリエル・カペ 「自画像」

  • ホアキン・ソローリャ 「水飲み壺」

    ホアキン・ソローリャ 「水飲み壺」

  • ヘーラルト・ダウ 「シャボン玉を吹く少年と静物」

    ヘーラルト・ダウ 「シャボン玉を吹く少年と静物」

作品を単独で鑑賞するのではなく、両館の持つ作品をかけ合わせたり、関連のあるものをペアやグループにまとめて展示されていたり、また絵画の横に、どのように見ると楽しめるかといった鑑賞のヒントが所々にちりばめられていたり、とても楽しかったです。
他にも素敵な作品がたくさん、、、6月まで開催されているので、また時間見つけて鑑賞しに来たいなと思いました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Follow Us
MARI

MARI

東京在住。会社員であり、水引作家。 まだまだ色々なことに好奇心のおもむくままチャレンジ中。私の視点の日々の楽しいをジャンルにこだわらず発信したいです。一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!

Instagram:_mariharada_

What's New

  • 【大人の私にちょうどいいネックレス】手に入れました

    年齢を重ねた今、欲しいのは「華やかすぎないのに、ちゃんと存在感があるもの」先日オーダーしたネックレスは、まさにそんな「ちょうどいい」ものでした。

    ファッション

    Yuko.J

    2025年4月30日

  • 都心のアオシスGINGER GRASSでJマダムランチ会♡

    モダンタイ&ベトナム料理のお店GINGER GRASSでJマダムのお友達とランチを楽しんできました!都心にありながら心地よいオアシスのような店内はカジュアルな雰囲気でランチもリーズナブルに楽しめるのでアラフィフ女子ランチにもおすすめです!

    グルメ

    MINAKO

    2025年4月30日

  • 【鎌倉さんぽ】お寺巡りとMOKICHI KAMAKURAでランチ

    ずっと行ってみたかったレストラン「MOKICHI KAMAKURA」 この日は江ノ電「長谷」駅で下車。神社、お寺、カフェ、レストランと盛りだくさんの大人女子散歩を楽しみました。

    お出かけ

    hidemi

    2025年4月30日

  • 旅の3日目、THE LAKOTANへ。

    都心から90分。千葉県の平沢ダム湖畔のスモールラグジュアリーホテル「THE LAKOTAN」へ。大好きな皆さまと。

    旅行

    miwa

    2025年4月30日

  • 益子陶器市 -心ときめく器との出会いを求めて✨

    かねてから憧れていた「益子陶器市」へ、ついに足を運ぶことができました❤️ 陶器市は5月6日まで開催されています。

    お出かけ

    AkeMi

    2025年4月30日

Feature
Ranking
Follow Us