年を重ねたからこそ深く心に沁みる !『火の鳥展』に行ってきました
展覧会で感じたのは、時間を超えて響く「あたたかさ」と「切なさ」。
東京シティビューから見下ろす「東京の景色」と「火の鳥の世界」が溶け込み、感慨深い気持ちになりました。
六本木ヒルズ・森タワー52階、東京シティビューで開催中の「手塚治虫 火の鳥展」に足を運びました。



会場に足を踏み入れた瞬間の開放感が素晴らしい!!
中央スクリーンに羽ばたく黄金の火の鳥やインスタレーション、足元に広がるマンガの印象的な一コマ。ガラス越しに広がる東京の空と手塚作品の宇宙が交差するような空間。
いろいろな角度から『火の鳥』の世界を体験できました。
ただ眺めるだけではなく作品の中にそっと入り込んでいくような感覚は、まさに唯一無二でした。
中央スクリーンに羽ばたく黄金の火の鳥やインスタレーション、足元に広がるマンガの印象的な一コマ。ガラス越しに広がる東京の空と手塚作品の宇宙が交差するような空間。
いろいろな角度から『火の鳥』の世界を体験できました。
ただ眺めるだけではなく作品の中にそっと入り込んでいくような感覚は、まさに唯一無二でした。




撮影禁止ブースでは、手塚治虫の繊細な原画に見入ったり、企画監修:福岡伸一さんの火の鳥全巻の時代背景や見解が展示。時間を忘れてゆっくりと拝見。
手塚治虫の世界が本当に奥深い、、。
手塚治虫の世界が本当に奥深い、、。

マンガ『火の鳥』を初めて手に取った中学生の頃に、「歴史の解釈って、ひとつじゃないんだな」そう感じたことを思い出しました。反対に、手塚治虫が描く未来像はどこか夢物語のように感じていたんです。
今、2025年。近年のAIの進化で「これは予言だったのかもしれない」と感じる場面がたくさんあります。AIの存在すらなかった昭和の時代に、ここまで深く未来を見つめ、物語として形にしていた、手塚治虫という存在のすごさを改めて感じます。
今、2025年。近年のAIの進化で「これは予言だったのかもしれない」と感じる場面がたくさんあります。AIの存在すらなかった昭和の時代に、ここまで深く未来を見つめ、物語として形にしていた、手塚治虫という存在のすごさを改めて感じます。

生命とは、時間とは、そして人間とは何か…。
心の奥からじんわりと湧き出すような、あたたかさと、ちょっと切ないような気持ちに包まれるような感覚、、、。
心の奥からじんわりと湧き出すような、あたたかさと、ちょっと切ないような気持ちに包まれるような感覚、、、。

実は今回、私は一人で訪れるつもりだったんです。
というのも、アラフォーになってから突然“火の鳥オタク”になった私。誰かとこの熱量を分かち合いたいと思っても、周りに読んだ人がなかなかいなくて…。
でも、ふとした会話の中でママ友に火の鳥展の話をしたら、「えっ、行きたい!私も大好きなの!」と、まさかの返事が。
一緒に訪れた会場では、お互いにお気に入りの場面や、これまでずっと心の中で温めてきた想いを語り合うことができて、それが本当に楽しくて嬉しい。
「推し」は特にいない私でしたが、好きな作品について語り合える喜びって、こんなにも満たされるんだなぁと実感しました。
というのも、アラフォーになってから突然“火の鳥オタク”になった私。誰かとこの熱量を分かち合いたいと思っても、周りに読んだ人がなかなかいなくて…。
でも、ふとした会話の中でママ友に火の鳥展の話をしたら、「えっ、行きたい!私も大好きなの!」と、まさかの返事が。
一緒に訪れた会場では、お互いにお気に入りの場面や、これまでずっと心の中で温めてきた想いを語り合うことができて、それが本当に楽しくて嬉しい。
「推し」は特にいない私でしたが、好きな作品について語り合える喜びって、こんなにも満たされるんだなぁと実感しました。

ちなみに、来場者の多くはお一人で訪れているようでした。
ひとりで静かに向き合う時間も、この作品の大きな魅力のひとつなんだと思います。でも、もし共鳴しあえる誰かと一緒に行けたら、それはさらに特別なひとときになると思います。
年齢を重ねたからこそ感じられるテーマの深さ、命や宇宙、時間の概念。
あらためて感銘を受けました。感動!
ひとりで静かに向き合う時間も、この作品の大きな魅力のひとつなんだと思います。でも、もし共鳴しあえる誰かと一緒に行けたら、それはさらに特別なひとときになると思います。
年齢を重ねたからこそ感じられるテーマの深さ、命や宇宙、時間の概念。
あらためて感銘を受けました。感動!


火の鳥の魅力は、壮大なスケールと奥深さ。
会期は5月25日まで。
手塚治虫の世界に触れたい方は、ぜひこの特別な空間で“火の鳥”に出会ってみてください。
今回も、最後まで読んでくださりありがとうございます。
会期は5月25日まで。
手塚治虫の世界に触れたい方は、ぜひこの特別な空間で“火の鳥”に出会ってみてください。
今回も、最後まで読んでくださりありがとうございます。

hidemi
東京都在住。夫、娘、息子の4人暮らし。いつまでも若々しく健康でいたい!が私のモットー。美容ライター歴で培った探究心で、手の届くワクワクを発信していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
Instagram:hidemiico
What's New
-
-
-
-
お誕生日は、夜景が綺麗な恵比寿のタイレストラン
恵比寿ガーデンプレイスタワー最上階の『Longrain』で、夜景とともにタイ料理のコースを楽しんできました。
グルメ
Makiko
2025年9月17日
-
Feature
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
Ranking
-
【50代のスニーカーコーデ15選】街歩きも旅行も歩きやすい!秋のおしゃれに選びたい一足
暑さも少しずつやわらぎ、サンダルよりもスニーカーの出番が増えてくる季節。ということで今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダム愛用のスニーカーをピックアップ!
-
【50代に人気のショートボブ60選】手入れが楽でうねりやくせ毛も気にならない!大人可愛いショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛やうねりのお悩みもカバーするへスタイル…
-
【2025年最新トレンド】50代にふさわしいラグジュアリーブランドの新作バッグ
ルイ・ヴィトン、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、50代がときめくラグジュアリーブランドの新作バッグ。今年のバッグ選びに役立つ最新情報をチェック!
-
まだまだ暑い!残暑対策×秋らしさを両立!50代女性の晩夏コーデ10選【チームJマダムまとめ】
もう9月も半ばだというのに、残暑はまだまだ続きそう。そんな中、暑さをしのぎながら季節感を取り入れるアイデアを、おしゃれ大好きな50代女性たちがシェア。ポイントは、色選びと靴や小物。参考にして!
-
【50代 ファッション】センスが華やぐ!初秋のファッションアイテムが勢揃い【おすすめの服&小物人気売れ筋ランキングTOP10】
エクラ公式通販サイト「エクラプレミアム」で今何が売れているか一目でわかる、売れ筋ランキングを発表(2025/8/1〜2025/9/10集計)。この初秋に取り入れたいブラウス、パンツ、スニーカーなどの気になるアイテムが…
Keywords