別府の絶景ホテル『ANAインターコンチネンタル別府』③別府観光編

1泊2日の別府旅。2日目は観光で、地獄めぐりと伝統工芸の竹細工を見に行ってきました!
1泊2日の別府旅。

今回は2日目の様子をご紹介しますね。

朝はホテルでゆっくりと朝食を楽しんでから、いよいよ観光へ出発!
別府の絶景ホテル『ANAインターコンチネンタル別府』③別府観光編_1_3
まずは別府観光の王道、「べっぷ地獄めぐり」へ。

地獄めぐりは、噴気・熱泥・熱湯など自然のパワーが作り出す圧巻の景観で、その名の通りまるで地獄のような迫力。

海地獄、血の池地獄、龍巻地獄、白池地獄など、国指定名勝にもなっている7つの地獄を巡ります。
まずは海地獄から出発
別府の絶景ホテル『ANAインターコンチネンタル別府』③別府観光編_1_4
海のようなコバルトブルーの『海地獄』
別府の絶景ホテル『ANAインターコンチネンタル別府』③別府観光編_1_5
こちらは『鬼山地獄』。別名『ワニ地獄』
別府の絶景ホテル『ANAインターコンチネンタル別府』③別府観光編_1_6
青白い色の『白池地獄』
別府の絶景ホテル『ANAインターコンチネンタル別府』③別府観光編_1_7
血のような赤い色をした『血の池地獄』
別府の絶景ホテル『ANAインターコンチネンタル別府』③別府観光編_1_8
一定の間隔で熱湯が噴き上がる『龍巻地獄』
別府の絶景ホテル『ANAインターコンチネンタル別府』③別府観光編_1_9
そしてそのあとは、「別府市竹細工伝統産業会館」へ。

ホテルに飾られていた別府竹細工があまりにも洗練されていて素敵だったので、竹細工をもっと見たいとコンシェルジュに相談したところ、こちらをお薦めしてくださいました。
別府の絶景ホテル『ANAインターコンチネンタル別府』③別府観光編_1_10
別府竹細工は、大分県で唯一、経済産業省から伝統的工芸品に指定されている誇るべき工芸品。
別府の絶景ホテル『ANAインターコンチネンタル別府』③別府観光編_1_11
この会館では、その歴史や技法の解説に加え、緻密で優雅な個性を持つ作品が多数展示されています。
別府の絶景ホテル『ANAインターコンチネンタル別府』③別府観光編_1_12
ただし、撮影禁止されての場所が多く、その素晴らしさを写真でお伝えできないのが残念…。
別府の絶景ホテル『ANAインターコンチネンタル別府』③別府観光編_1_13
ギフトショップやカフェも併設されており、竹製品のお買い物やコーヒーを楽しむこともできます。
別府の絶景ホテル『ANAインターコンチネンタル別府』③別府観光編_1_14
この日は観光客が私たちしかいなかったのですが、個人的にはぜひ行ってみて欲しいお勧めスポットです。
別府の絶景ホテル『ANAインターコンチネンタル別府』③別府観光編_1_15
花籠や竹鈴の製作ができる体験学習も行っているそうで、次回はぜひ挑戦してみたいと思いました。
別府の絶景ホテル『ANAインターコンチネンタル別府』③別府観光編_1_16
今回の別府の旅、1泊2日と短いながらも大変充実した旅になりました!
Follow Us
Makiko

Makiko

東京都在住。夫と大学生の娘とともに暮らしながら、ゴルフや旅を満喫。美容と健康を大切にしながら毎日を過ごしています。エクラ読者の皆さまがときめくような話題をお届けできたら嬉しいです。

Instagram:makiko.k_closet

What's New

Feature
Ranking
Follow Us