-
アラフィーの「イラッ」と急増中!イラッとしたときの『大人のマナー』
最近、イラッとすることが多すぎる・・・それはコロナのせいなのか、はたまた年齢由来のものか?しかし、そこで流されないのがアラフィー。大人のふるまいで、”怒り”すら自分の味方にする技がある!怒りを感じた”その後”に、アラフィーの真価が問われます。
50代での“年賀状じまい”って失礼?【令和のお付き合いマナー】
年賀状じまい

こんなモヤモヤ……ありませんか?
「仕事も始まってずいぶんたったころ、ようやく届いた年賀状。私が送ったから“一応返した感”がハンパない。メッセージはひと言もなく、市販のハガキだけがぺろっと一枚。もう来年は出さなくてもいいのかなと考えてしまう」
「話題の“年賀状じまい”をしたのか、送ってこなくなった人が急激に増えた気がする。やめるならやめるで、ひと言あってもいいのに……」
完璧な答えはないけれど……。「私たちはこう感じます」
▼千さん
年賀状をやめるも続けるも、個人の判断。正解はありませんが、高齢のかたが「儀礼的なお付き合いはもうしんどい」という理由でやめるのは理解できます。でも40~50代の働き盛りの人がやめるのは、少しもったいない気もしますね。年賀状で近況を報告しあうのを楽しみにしている人もいるし、私の場合、もらった年賀状をきっかけに連絡をとって旧交を温めることも。続けるメリットはけっこうあると思っています。
▼北條さん
モヤモヤするなら、無理して年賀状にこだわらなくていいと思います。とはいえ、全部やめてしまうのではなく、目上の人で年賀状のやりとりを大事にされているかたなど、対象を小さくして続けていくのがいいのでは。クリスマスや年末に、シーズンズグリーティングのカードを送るのもおすすめ。喪中かどうかを気にせず、「今年もお世話になりました」と一年の感謝を伝えられます。

千 宗屋さん
茶人・武者小路千家家元後嗣
千利休を祖とする武者小路千家第15代家元後嗣。茶事や講演、執筆活動を通して茶道文化を発信する。古美術や現代アートにも造詣が深い。著書に『いつも感じのいい人のたった6つの習慣』(小学館)など。2児の父。
北條久美子さん
ライフスタイリスト
ビジネスマナーやキャリアに関する研修の講師として活動するかたわら、「自分らしく笑っている人を増やす」をミッションに、SNSで発信を行う。著書に『ビジネスマナーの解剖図鑑』(エクスナレッジ)など。-
50代が抱える、対人関係・夫婦・家族・働き方・老後など「リアルなお悩み」総まとめ
人には聞けない夫婦や家族の問題、友人や仕事仲間との円滑なコミュニケーションの取り方、人生100年時代の働き方や老後の資金などの不安まで、アラフィー世代が抱えるお悩みに上手に向き合っていく方法やヒントをご紹介します。
-
【50代 女友だちのお悩み】年齢とともに変化する「いる友だち」「いらない友だち」
長年の友人を突然苦手に感じるようになったり、女子会に参加しても以前のように気分が盛り上がらなかったり。心あたりのある人は、もしかすると友人と距離をおくタイミングかも? アラフィー女性たちへの緊急アンケートから分かった友だち関係の実情を、リアルな声とともに大公開。
What's New
-
ランチ会の“手みやげ文化”上手な対処法は?【令和のお付き合いマナー】
友だちとのランチに持っていく「手みやげ」。どんなものを持っていけばいいの?そもそも、持って行かないといけないの?50代マダム的にはどうするのが正解?気になる「お付き合いマナー」について、茶人・千 宗屋さんとライフスタイリスト・北條久美子さんに聞いた。
50代のお悩み
2025年5月11日
-
50代のお悩みに、少女漫画家 一条ゆかり先生がお答え!
今年、画業60周年を迎える少女漫画界のレジェンド・一条ゆかり先生。この2月には、初めての塗り絵ブック『一条ゆかりポストカードBOOK 塗り絵倶楽部』と、金言集第二弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る』(電子書籍限定)の二冊を同時発売し、話題となっています。75歳になった今もポジディブに人生を楽しみ、いつまでも若々しい一条先生。読者からのお悩みにも痛いところをと突きまくり、その切れ味鋭い回答にドキッとしたり、爆笑したり。一条哲学のエッセンスが学べるはずです!!
50代のお悩み
2025年3月21日
-
【「NPO法人」を立ち上げるってどういうこと?】エクラ 華組の山口りえさん「子供たち、お母さん、そして、音楽家たちのための活動を」
社会活動でよく耳にするのがNPOという単語。なんとエクラ華組にもNPO法人代表が! NPO法人音育プレママパーティ代表理事として、音楽を軸に活動を続ける山口りえさんに話を聞いた。
50代のお悩み
2025年3月16日
-
【「NPO法人」を立ち上げるってどういうこと?】「社会を変えていく力がある」NPO法人の立ち上げ&運営とは?
社会活動でよく耳にするのがNPOという単語。「Non-Profit Organization」の略称で、日本語では「非営利組織」という意味。NPO法人の設立方法や、実際の運営について、東京ボランティア・市民活動センター相談担当専門員の森 玲子さんが紹介する。
50代のお悩み
2025年3月16日
-
【次の世代のためにできること】ファッションのもつポジティブな力を社会問題につなげる「+IPPO PROJECT」
自分ができることと真摯に向き合っている女性へのインタビュー。今回は、児童虐待や貧困による教育環境の悪化をサポートするために立ち上げた、+IPPO PROJECT4名に話を聞いた。
50代のお悩み
2025年3月14日
-
-
-
-
初夏ファッションの参考にしたい!50代の「シャツ・ブラウス」コーデ【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/4/25~5/1)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。シャツやブラウス一枚で快適に過ごせる季節の到来!さっと一枚着るだけで着映えする「シャツ&ブラウス」のコーデをご紹介。
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
「クレ・ド・ポー ボーテ」の進化系UVケア
顔・からだ・唇。パーツや目的別に選ぶ高機能で優しいサンケア
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
アクアスキュータムのリバティプリント
1枚で着映える! 美しいボタニカル柄のアイテムで夏を迎えて
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
スニーカー選びに迷わない!履くだけでおしゃれに見える「50代のスニーカー」28選
カジュアルからきれいめまで幅広いスタイルに対応し、日常からおでかけまで活躍するスニーカーをピックアップ。おしゃれさと上品さを兼ね備えた50代にふさわしいスニーカー28選。
-
【50代 スニーカーコーデ10選】春ボトムスとも好相性。軽快な履き心地でお出かけが快適に!
ファッションとしての市民権を得たスニーカー。おしゃれな40代・50代は、どんなスニーカーコーデを履いている?カジュアルからフェミニンスタイルまで幅広いおしゃれに寄り添うスニーカーを使ったコーデをご紹介。
-
前髪が上品さと大人の可愛らしさを演出「50代に似合うショートボブ」5選
50代の女性の魅力を引き出す、上品で可愛らしいショートボブは、前髪がポイント。小顔効果抜群のスタイルから、ツヤ感たっぷりの若々しいヘア、軽やかなパーマの束感が今っぽいスタイルまで、幅広いトレンドをご紹…
-
初夏ファッションの参考にしたい!50代の「シャツ・ブラウス」コーデ【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/4/25~5/1)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。シャツやブラウス一枚で快適に過ごせる季節の到来!さっと一枚着るだけで着映えする「シャツ&ブラウス」の…
-
【気温24度の服装】日中の気温が24度の時の最適な服装は?50代におすすめのコーディネート6選
日中の気温が24度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温24度の初夏の日差しに映えるシャツやブラウス一枚で過ごすスタイルや軽い羽織ものを組み合わせ…