華組 梅澤千佳子ブログ

梅澤千佳子

梅澤千佳子

テレビ局勤務

東京在住の大阪人。放送作家の夫とおてんばな犬と3人で暮らしています。じっとしていられない性分で、お花やテーブルコーディネート 、カメラの教室を掛け持ち中。
ブログ初心者ですが、何かのお役に立てたらうれしいです。

Instagram:chikako5761

フラワーアレンジメントと韓国料理 ぜいたくコラボレッスンでパワーチャージ

Jマダム・はなのこさんとお花&料理のレッスンイベントに参加。センス抜群のテーブルコーディネートに2人とも感激です。
エクラ華組 梅澤千佳子 Jマダム はなのこ
(右)Jマダム・はなのこさん
インスタグラムをフォローしていた
花空間プロデューサーの内田屋薫子先生が
1dayレッスンを開催。

同じく先生のレッスンに行ってみたかったという
Jマダムのはなのこさんと参加しました。
内田屋薫子
内田屋先生のデモンストレーション
花空間プロデューサーで、
フラワーサロン「Fleurs de Saison(フルールドセゾン)」を
主宰する内田屋薫子先生。

先生の魅力は、上品でハイセンスな
フラワーアレンジとテーブルコーディネート。
その美しい世界観に魅せられたファンは多く、
私にとっても憧れの方なんです。
スイートピー 
この日のレッスンの主役はスイートピー。

透明感あふれる瑞々しい白色の花びらが
フリルのように可憐で、甘い香りも芳しく
大好きな花のひとつです。

今回はこのスイートピーと3種類のグリーンを合わせて
白とグリーンのアレンジメントを作っていきます。
  • アルストロメリア

    アルストロメリア

  • バイカウツギ

    バイカウツギ

  • アイビー

    アイビー

梅澤千佳子 
梅澤千佳子 スイートピー
先生のお手本のように
ふんわりボリューム感を出しつつ
丸く仕上げたかったのですが、
難しかったです。
Jマダム はなのこ
一方、はなのこさんは
アレンジメントが初めてとは思えない
手際の良さでサクサク作品作りが進みます。

聞けば華道歴ありとのことで
花の扱いに迷いがないのも納得です。
スイートピー
2人のアレンジメントを並べて記念撮影。

手前のはなのこさんの作品は
スイートピーがふわふわと踊るようで
とても可愛らしいです。
内田屋薫子
ここからは先生のアレンジメントを使って
テーブルコーディネートを仕上げていきます。
内田屋薫子
食器やカトラリーは
白とシルバーで統一。

テーブル中央のアレンジメントを
アイビーでつなげたり、
木目のプレートなどで流れを作ったら、、、
内田屋薫子
自然の風合いが優しい印象の
白とグリーンのテーブルが完成。
溜め息が出るような美しさです。
内田屋薫子
そしてここからは、
無添加韓国料理教室「ポンデミキッチン」を
主宰されている佐久間永見子先生が登場。

美しいテーブルを囲んで、
佐久間先生レシピの
体に優しい韓国料理を頂きます。
内田屋薫子 佐久間永見子
(左)内田屋薫子先生 (右)佐久間永見子先生
  • ポンデミキッチン

    干し野菜ナムル、干し野菜ホパクナムル、海鮮センチェ

  • ポンデミキッチン

    宮廷ぶた肉煮、水キムチ、梅キムチ、雑穀飯

  • ポンデミキッチン

    韓国わかめスープ

  • ポンデミキッチン

    韓国伝統餅、メシル茶

メインの宮廷ぶた肉煮は
柔らかくてとっても美味。

さらに驚いたのは韓国わかめスープ。
ヘルシーながら牛肉が入っていて、深いお味。
こんなに美味しいわかめスープは初めてでした。
佐久間永見子
佐久間先生によるレシピ解説
自宅で再現できるように
詳しくレシピを伝授してくれた佐久間先生。
食材選びのポイントなども教えてくれました。
梅澤千佳子 はなのこ
帰りにカフェでさらにおしゃべりしました
習い事は大好き。
プロの方にこうして教えて頂く
体験はとても楽しいです。

素敵な空間と体に優しい美味しいお料理で
パワーチャージされました。
内田屋先生と佐久間先生、そしてはなのこさん、
どうも有難うございました。
梅澤千佳子
この日のファッションは
イエローをポイントにしたパンツスタイル。
ブラウスは袖元のふんわりデザインが
お気に入りのDRAWER。
パンツやバッグはグレーをチョイスして
イエローとグレーのコーディネートにしてみました。

ブラウス:DRAWER
パンツ:M・fil
パンプス:GINZA Kanematsu
バッグ:BEYOND THE REEF

最後までブログにお付き合い頂き有難うございます。
インスタグラムにも遊びにいらして頂けると嬉しいです。
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us