横浜開港記念日クルージング:豪華ディナーと花火の饗宴♪

横浜港の美しい夜景を眺めながら、ディナークルージングで花火を鑑賞しました。
6月2日の横浜開港記念日。
クルーズ船、”マリンルージュ”に乗って、夫婦でディナーを楽しみながら横浜港の夜景と花火を鑑賞しました。

クルージングしながら観る花火の迫力ある美しさ!
感動と興奮に包まれた模様をお届けします。
横浜開港記念日クルージング:豪華ディナーと花火の饗宴♪_1_1
横浜開港記念日クルージング:豪華ディナーと花火の饗宴♪_1_2
山下公園から夕方6時半に出航したマリンルージュ。
出港1時間前から受け付けを開始し、写真を撮りながら乗船までの時間を過ごします。
今回のクルージングは、開港記念日を祝した花火大会を観賞出来るとのことなので、ワクワクしながら乗船を待ちました!


■ 絶品ディナーと期待高まる時間

横浜開港記念日クルージング:豪華ディナーと花火の饗宴♪_1_3
こちらは1階の船室の様子。
ブルーを基調とした、清潔感のあるお部屋です。

陽が落ちる前に、明るい室内を撮影してみました。

横浜開港記念日クルージング:豪華ディナーと花火の饗宴♪_1_4
2階へ上がると、こんな素敵なフリースペースが。
デッキに出ることなく、こちらから花火を観ることもできます。
横浜開港記念日クルージング:豪華ディナーと花火の饗宴♪_1_5
風が強かったり、寒い日はこちらからゆったりと花火を鑑賞するのも良いですね♪
横浜開港記念日クルージング:豪華ディナーと花火の饗宴♪_1_6
ディナーの前に、少し時間があったので明るいうちにデッキに出て写真撮影を📸
少し揺れを感じ、顔が引きつっております💦

後ろに停泊しているのは、豪華客船の”飛鳥Ⅲ”。
横浜港に初入港だそうです。


  • 横浜開港記念日クルージング:豪華ディナーと花火の饗宴♪_1_7-1

  • 横浜開港記念日クルージング:豪華ディナーと花火の饗宴♪_1_7-2

そうこうしている間に、いよいよ出航時間になりました!

席に戻り、まずはビールで乾杯♪
横浜開港記念日クルージング:豪華ディナーと花火の饗宴♪_1_8
花火大会の開始時間は7時半。
それまで1時間ほどかけて、ディナーを楽しみます。

見た目も華やかで、味も絶品の本格的なコース料理に舌鼓♪
横浜開港記念日クルージング:豪華ディナーと花火の饗宴♪_1_9
横浜開港記念日クルージング:豪華ディナーと花火の饗宴♪_1_10
横浜開港記念日クルージング:豪華ディナーと花火の饗宴♪_1_11


フリードリンク制で好きなだけ追加注文出来るため、ついついお酒が進んでしまいます💦

■感動のフィナーレ!船上から観る大迫力花火

横浜開港記念日クルージング:豪華ディナーと花火の饗宴♪_1_12
花火の時間が近づくと、デッキへと移動!

ライトアップされた横浜ベイブリッジやみなとみらい21,そしてランドマークタワーなどが一望できます。
潮風を感じながら眺める横浜の夜景は、陸から見るのとはまた違う、格別な美しさがありました。
横浜開港記念日クルージング:豪華ディナーと花火の饗宴♪_1_13
横浜開港記念日クルージング:豪華ディナーと花火の饗宴♪_1_14
ここから約40分間ほどかけて、花火大会が開催されます。
漆黒の夜空に大輪の花火が次々と打ち上がり、水面に映る光とのコラボレーションは息をのむ美しさでした。

船上から観る花火は、視界を遮るものが何も無く、まるで花火が自分めがけて降ってくるかのような大迫力!
視界いっぱいに広がる光と音の饗宴に、ただただ感動するばかりでした。




花火が終了すると、再び船室へ戻ります。

席に着くと、デザートとコーヒーが運ばれて来ました。
横浜開港記念日クルージング:豪華ディナーと花火の饗宴♪_1_15
潮風を浴びて少し冷えた体に温かいコーヒーが染み渡り、ホッと一息。
デザートは、マンゴーとチョコレートのムース。

程よい甘さの中にほんのりと酸味が効いて、美味しかったです。








■日本初入港の”飛鳥Ⅲ”

  • 横浜開港記念日クルージング:豪華ディナーと花火の饗宴♪_1_16-1

  • 横浜開港記念日クルージング:豪華ディナーと花火の饗宴♪_1_16-2

    夜の赤レンガ倉庫

約2時間のクルージングを終えて船を降りると、花火を見物していた人たちは殆どいなくなり、いつもの静かな街並に戻っていました。

せっかくなので、大桟橋の方まで歩こう!となり、赤レンガ倉庫の前を通りました。
ライトアップされた赤レンガもまた一段と風情があり、素敵です。
横浜開港記念日クルージング:豪華ディナーと花火の饗宴♪_1_17
横浜開港記念日クルージング:豪華ディナーと花火の饗宴♪_1_18
横浜開港記念日クルージング:豪華ディナーと花火の饗宴♪_1_19
ベイブリッジをバックに飛鳥Ⅲと
大桟橋では、横浜港に初お目見えの”飛鳥Ⅲ”を間近で見学!

全長230m、総重量はおよそ52,000トンの飛鳥Ⅲ。
ダイナミックでありながらも、優雅で洗練されたフォルムが印象的でした。
今年の7月にデビュークルーズを運航するそうなので、機会があれば乗船してみたいなあ。

■ 思い出に残る横浜の花火&クルーズ

マリンルージュでのディナークルージングと花火鑑賞は、横浜開港記念日を最高に彩ってくれる特別な体験でした😊

美しい夜景、美味しい食事、そして何よりも目の前で繰り広げられる大迫力の花火。
すべてが素敵な思い出として心に刻まれました、と言ったら少し大袈裟かな?
でも、横浜の魅力を再発見できたこの夜に、心から感謝です。
特別な日に観る船上からの花火。
また来年も行けるといいな♪
Follow Us
Jusmine

Jusmine

東京都在住。夫と娘が二人います。グルメや素敵なお店の開拓が趣味。野球観戦、K-POP 、ホットヨガにもハマり中。前向きなアラフィーライフを発信していければと思います。

Instagram:___jusmine.m.r___

What's New

  • 美術館に映画に芸術を楽しむ秋、乃木坂から日本橋へ

    三連休のこの日は、地下鉄乃木坂駅から直結の国立新美術館に行きそこから日本橋へ。ずっと楽しみにしておりました「国宝」を鑑賞し、芸術の秋を楽しみました。

    お出かけ

    miwa

    2025年11月3日

  • 夜の灯りが美しい季節到来!〜江の島編〜

    11月に入り、朝晩グッと冷え込んで一気に秋めいて来ましたね。フォンテーヌです。 秋から冬にかけて、各地でイルミネーションで賑わう季節がやって来ますね。 そんな中、まずは近所の江の島湘南キャンドル2025に行って来ました♪

    お出かけ

    フォンテーヌ

    2025年11月3日

  • RMK 限定パレットが届いた!ホリデーシーズンにときめきを

    予約していた RMK の「ブリーズ ブリス エスケープ アイズ & ブラッシュ」が届いた。ハロウィンも終わり、いよいよホリデーシーズンへ。

    ビューティ

    キャリゆか

    2025年11月3日

  • 軽井沢で出合う、美しき徹子ワールド

    東京から新幹線で1時間、あっという間に軽井沢。今年できたばかりの黒柳徹子ミュージアムへ行ってきました

    旅行

    マサコ

    2025年11月3日

  • 秋のジャケットスタイル

    ジャケットが活躍する季節♡大好きなジャケットスタイリングをご紹介します。

    ファッション

    さっちゃん

    2025年11月3日

Feature
Ranking
Follow Us