【サンクチュアリコート高山ステイ記】黒ワンピで巡る、アートと温泉の旅

リゾート気分で非日常体験が叶う「サンクチュアリコート高山」。姪っ子と2人で自分たちへのご褒美ホテルステイのため訪れました。
こんにちは、TOSHIMIです。

先日、中学生の姪っ子と飛騨・高山の旅に行きました!

1年前にオープンした、岐阜県高山市に「サンクチュアリコート高山アートギャラリーリゾート」に宿泊。
【サンクチュアリコート高山ステイ記】黒ワンピで巡る、アートと温泉の旅_1_1
「サンクチュアリコート高山」はリゾートトラストの中でも異色で、美術館と一体となったホテル
緑に囲まれた山の風景を一望できる奥座敷にあり、
そぎ落とされたモダンな空間が、大人向けの雰囲気です。
「サンクチュアリコート」とは、エクシブ、離宮、ベイコート倶楽部に続くブランド。
「サンクチュアリコート」とは、エクシブ、離宮、ベイコート倶楽部に続くブランド
アートギャラリーリゾート”という名の通り、両脇の柱にさりげなく飾られたアート作品が。
エントランスからすでに、美術館の様相。

ホテルというより体験型ギャラリーにチェックインする気分。
サンクチュアリコート高山
ロビーに1歩足を踏み入れたら別世界のようなラグジュアリーな空間。
空間一面大理石に包まれたフロントに思わず背筋が伸びるような感覚に。
【サンクチュアリコート高山ステイ記】黒ワンピで巡る、アートと温泉の旅_1_4
姪っ子と一緒に♡
ロビー奥にはお洒落なバー。
【サンクチュアリコート高山ステイ記】黒ワンピで巡る、アートと温泉の旅_1_5
レセプションの奥には、重厚なバーカウンター
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの3つ星を獲得した美術館
チェックインを済ませて荷物を部屋に置いて、まずは美術館へ。
飛騨高山美術館
飛騨高山美術館
サンクチュアリコート高山の宿泊者は、ルームキーをかざすだけで、美術館にそのままふらりと立ち寄れる贅沢さも、このホテルならでは。

一般解放されていない時間に、静かにアートを眺められるって、ちょっと特別。

一見さりげないけれど、この噴水、実はかなりの価値あるものなんだとか。
パリ・シャンゼリゼ・ショッピング・アーケイドから移設されたそうで…
まだなんの展示作品も見ていないのに館内の豪華な装飾を魅入ってしまう。
飛騨高山美術館ロビー
飛騨高山美術館ロビー
ホテル併設のアートギャラリーでは、旧飛驒高山美術館のコレクション約850点を継承し、エミール・ガレやルネ・ラリックなど、時を越えて愛されるガラス工芸のコレクションが、5つの展示室に飾られています。
展示室1 ガレの社 アールヌーヴォー
展示室1 ガレの杜〜アール・ヌーヴォー
展示室4 「アートラウンジ」
展示室4 アートラウンジ
飛騨高山美術館「エミール・ガレによる家具」
エミール・ガレによる家具は特にお気に入りの空間
表情の違う展示室を巡りながら、美しい作品の余韻。
まさにアートに触れられる特別な場所だと感じました。
「スカイテラス」でアルプスビューを独り占め
美術展を鑑賞した際に時間があったので最上階にスカイテラスがあると聞いて行ってみました!
飛騨高山の連峰を望む高台に佇むこの場所。
【サンクチュアリコート高山ステイ記】黒ワンピで巡る、アートと温泉の旅_1_11
北アルプスの山々のパノラマビュー!
展望台に立てば、真正面に北アルプスの雄大な景色が広がり、肩の力が抜けるようなゆっくりした時間が流れています。

じんわりとした暑さも忘れるほど、目の前の景色に夢中になっていました。
サンクチュアリコート高山「スカイテラス」
スカイテラス
全室スイートルームで非日常を味わえる空間
洋のエッセンスが上品にちりばめられた、とても素敵なお部屋に宿泊しました!
【サンクチュアリコート高山ステイ記】黒ワンピで巡る、アートと温泉の旅_1_13
部屋に戻りルームウェアに着替えて、ひと息。

遠くに広がる山の景色を眺めながらのんびりお茶するのもステキな時間の過ごし方。

姪っ子もゆったりと満喫してるようでした♪
サンクチュアリコート高山のルームウェア
着心地の良いルームウェア
「The Spa」で温泉タイム
かけ流しの温泉があるのが最高!

北アルプスの渓流をイメージした露天風呂は、岩から流れ落ちる水の音がずっと心地よくて。
ひだまりの湯
木々の緑をゆっくり見ながら温泉に入るのが最高の時間でした♪
静かな露天でぼーっと空を見上げる時間、旅先のご褒美です。
サンクチュアリコート高山「スパの温泉」
ヒバの香りが心地よく、心身が整う時間
朝食はホテル内の「イタリア料理 リストランテOZIO」で
朝食は「リストランテOZIO」にてブッフェスタイルで。
派手な品数で圧倒するのではなく、選び抜かれたメニューだけが並ぶスタイル。

姪と一緒にホテルのブッフェが頂けるなんて、いつもの何倍も幸せな気持ちに。
【サンクチュアリコート高山ステイ記】黒ワンピで巡る、アートと温泉の旅_1_17
朝食はビッフェを選択
シェフがその場で仕上げてくれるオムレツやエッグベネディクト、パスタサラダなど、洋の華やかさも楽しむことができるのが魅力。
【サンクチュアリコート高山ステイ記】黒ワンピで巡る、アートと温泉の旅_1_18
豪華なビッフェに朝から高揚
ふっくら炊き上げた羽釜ごはんに焼き魚やお漬物など、丁寧な和の味もそろい、地産地消の味わいをしっかり堪能できるビッフェでした。

旅の朝にちょうどいい優しさと、飛騨の名物が勢ぞろい、ちょっとした贅沢が感じられるラインナップでした。
【サンクチュアリコート高山ステイ記】黒ワンピで巡る、アートと温泉の旅_1_19
まだ人の少ない朝、青い空と初夏の北アルプスをのぞむレストランで姪とゆっくりと朝食をとるのは格別の時間。

爽やかなガーデンテラスの景色と一緒に、フレッシュな朝食でしっかりパワーチャージできました!
イタリア料理 リストランテ オッツィオ店内
イタリア料理 リストランテ オッツィオ店内
最後のひとときまで、日常を手放して心からくつろげる、そんなご褒美ステイでした。
ワンピース:ヌキテパ
ワンピース:ne Quittez pas / ブラウス:しまむら /バッグ:UNITED ARROWS / 靴:BRUNO PREMI
この次の記事では、風情あふれる高山の町並み散歩をメインに綴ります。
旅の余韻、もう少しだけお付き合いください。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
Follow Us
TOSHIMI

TOSHIMI

愛知県在住。ナチュラルフードクリエイター・セラピスト。 50代になってもアクティブに、ハッピーに!ときめく日常を発信♡‼︎エクラ世代に寄り添えるブログを更新していきたいです。

Instagram:aman.i.khas

Instagram:toshimi_shibata

What's New

Feature
Ranking
Follow Us