華組 根村麻里ブログ

根村麻里

根村麻里

フリーランス助産師

娘&愛犬との日常、大好きなファッション、美味しい食事や旅行、助産師の知識を活かし女性のウェルネスや美容についてもお伝えしていきたいと思っています。そして…"ときめき"を大切に美しく健康にエクラ世代を楽しんでいきたいと思っています♪どうぞよろしくお願いいたします。

Instagram:mari_sourire8

旬を食す✨

季節のものをいただき免疫力を高めましょ!
関東はまだ梅雨明けしていないですが、猛暑日が続いたり本当に変な気候ですよね。皆様、体調崩されていませんか?そういう私は胃もたれがしたり夏バテ気味でした。でも、そんな時こそ旬のものをいただき免疫力アップさせるのが一番!ということで、季節毎に伺う『八雲 うえず』で旬をいただいてきました。
旬を食す✨_1_1
梶の葉があしらわれたトマトと茄子とじゅんさいのすり流し。昔、七夕の時に短冊ではなく墨付きの良い梶の葉に和歌を書いて願いを込めたというお話を聞きつつスタート。もう旬満載です!
旬を食す✨_1_2
旬を食す✨_1_3
じゅんさい大好き。一粒一粒手作業で収穫されているなんて、、、
旬を食す✨_1_4
八寸も夏夏夏!とうもろこしのすり流しやトマトに枝豆、茗荷、花胡瓜。太刀魚の塩辛はもう日本酒ですよね笑。
旬を食す✨_1_5
お造りは団扇の器に盛られ、見た目にも涼しく旬!
アオリイカと肝墨、イサキ白子胡瓜と土佐酢、鰹に黄身酢と梅干し、平目肝、アジ煎り酒ゼリー、昆布の佃煮、りんごと新玉ねぎのピクルス。
  • 旬を食す✨_1_6-1

  • 旬を食す✨_1_6-2

立派な京賀茂茄子とあいなめ、じゅんさいの碗。この賀茂茄子、両手いっぱいぐらいの大きさでした。
  • 旬を食す✨_1_7-1

  • 旬を食す✨_1_7-2

郡上八幡の鮎〜〜伊達酢のお味噌と瓜の浅漬けと。
旬を食す✨_1_8
そ、し、て、大大大好きな鰻〜〜やっぱり直火焼きが美味しい〜最高でした!
旬を食す✨_1_9
最後は、能登穴子と新生姜、枝豆の炊き込みご飯。新生姜がさっぱりと良いアクセントに。
旬を食す✨_1_10
旬を食す✨_1_11
そして別腹、いつものわらび餅。半分以上、娘に奪われました笑。
旬を食す✨_1_12
dress:ATELIER N'S sandals:PELLICO SUNNY bag:ANTEPRIMA
上江洲さん、いつも口福眼福のひと時をありがとうございます。美味しゅうございました。
皆様どうぞ体調には気をつけて、旬をいただき免疫力アップ、トキメキで女性ホルモンアップしていきましょ!!

最後までご覧頂きありがとうございました。
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us