ひんやり&さっぱり食感がうれしい!50代おすすめの「涼感スイーツ&グルメ」7選【チームJマダムまとめ】

今回は40代50代のチームJマダムたちおすすめの涼感スイーツ&グルメを厳選してご紹介。日本の夏の定番涼感スイーツ「あんみつ」から、ほどよい酸味の効いた「梅かき氷」、のど越し爽やかな「すだち蕎麦」など、夏の火照った体にうれしいグルメがいっぱい!

舟和の「クリーム白玉あんみつ」

ひとりぶらりと浅草へ。フレッシュなクリームあんみつに出会えました。
浅草駅までぶらり歩いていました。私の大好きな和菓子(洋菓子も大好きです)「舟和」さんを発見!夕方だったので、並ばず入店出来ましたよ。

その日はとても暑かったので「抹茶ソフトクリーム」と「白玉をトッピングしたあんみつ」を頂きました。
あんみつ

やっぱり出来たての白玉、黒蜜、寒天、ソフトクリームは本当にフレッシュで美味しい!!!!
特に黒豆が粒がしっかり、中はふっくらで塩加減もよい塩梅でした。

▶ブログ記事で続きをチェック

スイーツショップファボリプリュの「ジェラート」

汗ばむ午後は、甘酸っぱいジェラートでクールダウン!
この日は、ジェラートのみを堪能しましたが、次回は、CAFEでのランチやスイーツを楽しみたいです。体にやさしい、自家製と旬のお料理達。「ガレット」と「かき氷」がとても美味しそうでした♪
  • ひんやり&さっぱり食感がうれしい!50代おすすめの「涼感スイーツ&グルメ」7選【チームJマダムまとめ】_1_4-1

ピスタチオ、ベリー、ヨーグルトのジェラート!甘酸っぱくて、身体に染み渡ります!

▶ブログ記事で続きをチェック

ume cafe WAONの「梅のかき氷」

デザートを食べに梅専門カフェのume cafe WAONさんへ~

10時からオープンなのでちょっとだけ早めに(5分くらい前)着いてしまいましたが、看板のメニューを見ていたらオープンしたので、入口のテラス席へ座りました♪
デザートは、2人でシェア。梅ソーダ(露茜)、2色の梅コンフィチュールの常陸乃梅ロールケーキ(梅ゼリー添え)と気温も高くなってきたので、夏メニューの梅かき氷も注文。
  • ひんやり&さっぱり食感がうれしい!50代おすすめの「涼感スイーツ&グルメ」7選【チームJマダムまとめ】_1_6-1

梅をたっぷり楽しめました(*^_^*)

▶ブログ記事で続きをチェック

鶴屋徳満の「生菓子」

良・三条通にある老舗和菓子店、鶴屋徳満さん。実は「水無月を買うだけのつもり」だったのですが……涼やかな生菓子とお抹茶のセットに心をつかまれて、店内でひと息つくことにしました。
  • ひんやり&さっぱり食感がうれしい!50代おすすめの「涼感スイーツ&グルメ」7選【チームJマダムまとめ】_1_7-1

創業は明治21年。奈良を代表する和菓子屋さんのひとつで、看板商品の「献上三笠」でも知られています。

でもこの日いただいたのは、季節の上生菓子。透明感のある涼しげな見た目に、つるんとした食感と控えめな甘さが、夏にぴったり。お抹茶との相性も最高で、身体の芯から静かに癒されるような時間でした。店内には、和菓子の木型を組み合わせた大きな「鶴」のアートが壁一面に。職人さんの繊細な手仕事の世界に、思わずうっとりしてしまいます。

▶ブログ記事で続きをチェック

金木犀 茶店の「チェリーパフェ」

食後のデザートは予約推奨の隠れ家カフェ「金木犀 茶店」へ。

事前に選んだこの日の主役は、チェリーとハーブの香りがテーマの一皿「薫風(くんぷう)」

美しく重なりあうアイス、メレンゲ、ソース、ジュレ。
ひと匙ごとに味が変化し香りがふわりと鼻をくすぐります。
まるで「香りを食べる」ような体験に思わずうっとり。

店内の奥にはギャラリースペースもあり、この日は安達寿英さんの個展が開催されていました。
ユニークな表情の「かおグラス」が並んでいてちらっと見ただけでも思わず惹かれる存在感。

チェリーの酸味に続いて、ラベンダーの香り、ほんのり漂う薔薇とハイビスカスのニュアンス。食べ進めるほどに香りが変わっていく不思議な奥行きのあるパフェ。まるでグラスの中に夏の午後が閉じ込められているよう。

▶ブログ記事で続きをチェック

幸甚の「すだち蕎麦」

食欲があまりないけれど、冷たいお蕎麦ならすごく食べたいわ〜♡ってことで、友人と二人でおでかけ。優しげな色の紫陽花が迎えてくれた、地元のお蕎麦屋さん「幸甚(こうじん)」。同期生のご実家が営んでいる人気店に行ってきました。

夏限定の、すだち蕎麦。すだちは夏バテ防止にいいですからね、たっぷり絞っていただきました。爽やかな風味がたまりません!

  • ひんやり&さっぱり食感がうれしい!50代おすすめの「涼感スイーツ&グルメ」7選【チームJマダムまとめ】_1_12-1

友人は冷かけ梅おろし蕎麦。お出汁で作った氷が入った、こちらもすっきりさっぱり、おいしい夏のお蕎麦です。

▶ブログ記事で続きをチェック

「そらとしばPlayBall!Ale」クラフトビール

夏にぴったりなクラフトビールのご紹介!エスコンフィールドHOKKAIDOに訪れる度に気になっていたクラフトビール♡こちらが缶ビールで登場したので購入しました。
エスコンフィールドHOKKAIDO内のお店「そらとしばbyよなよなエール」のフラッグシップビール「そらとしばPlayBall!Ale」が、6月24日より数量限定で缶製品として販売されています!

初めて飲むクラフトビールは、爽やかな香りとフルーティーな味わいでとっても美味しい♡
あまりビールを飲まない私でも飲みやすくて、エスコンの「そらとしば」に行きたくなりました(笑)

「そらとしばPlayBall!Ale」は「インターナショナル・ビアカップ2023」セッションIPA部門で金賞を受賞しています。

▶ブログ記事で続きをチェック

Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us