震災直後、思いがけず二人の男を殺してしまった真柴亮は、被災地から北へと逃亡を始める。一方、津波で娘を亡くした刑事・陣内は、亮の行方を追い続ける。もうひとり、被災地で行方不明になった幼い息子を探す圭祐もまた、混乱の中をさまよっていた。物語はこの三人の視点を通して進み、震災によって日常が一変した土地と、人々の複雑な心情が描かれる。悲しみ、怒り、善意、冷淡さが交錯する避難所では、価値観の衝突も起こる。亮の過去が徐々に明らかになるにつれ、彼の境遇に同情しつつも、重い罪の現実から目をそらすことはできない。「自分で泣き止むしかない」――陣内の一言が、どうにもならない現実の中で、それでも生きようとする人間たちの姿を静かに照らす。震災を経験した著者が描く、深い余韻を残すサスペンス。
50代女性にこそ、読んでほしい!「第8回文芸エクラ大賞」候補作品を発表!
大人の女性にこそ読んでほしい文芸作品を選ぶ「文芸エクラ大賞」。今年の大賞候補の5作品をご紹介。人間の機微を描いた静かな物語から、ページをめくる手が止まらなくなる展開のものまで、どれも読みごたえのある作品ばかり。大賞の発表は本誌エクラ9月号誌上にて。どうぞご期待ください。
「文芸エクラ大賞」とは?
私たちは人生のさまざまなことを本から学び、読書離れが叫ばれて久しいとはいえ、本への信頼度が高いという実感がある世代。エクラではそんな皆さんにふさわしい本を選んで、改めて読書の喜びと力を感じていただきたいという思いから、’18年にこの賞を創設。
選考基準は、’24年6月~’25年5月の一年間に刊行された文芸作品であり、エクラ読者に切実に響き、ぜひ今読んでほしいと本音でおすすめできる本。エクラ書評班が厳選した、絶対に読んでほしい「大賞」をはじめ、ほかにも注目したいエクラ世代の必読書や、書店員がおすすめのイチ押し本を選定。結果は、本誌エクラ9月号誌上で発表。
『熊はどこにいるの』木村紅美
暴力から逃れた女性をかくまう山奥の家に暮らす、54歳のリツと50歳のアイ、そしてフミ先生。3人はぬいぐるみ作りでささやかな収入を得ながら、身元不明の男児ユキを育てていたが、ある日彼が突然姿を消してしまう。もう一方で描かれるのは、震災での津波で全てを失い、その後産んだ子を捨てたサキと、その行為に関わった移住者ヒロの物語。命を守ることと失うこと、産むことと捨てること。交錯するふたつの線がやがて重なり──。「熊」という象徴を通して、さまざまな意味を問いかける。神話的な雰囲気を漂わせる静かな物語だが、インパクトのある小説。
河出書房新社 ¥1,980
『たぶん私たち一生最強』 小林早代子
高校時代からの親友である花乃子、百合子、澪、亜希の4人は、26歳となり結婚や出産への圧力を感じながら、花乃子の失恋を機に「一生一緒にいよう」とルームシェアを始める。ハイテンポな女子トークを通して、仕事・結婚・出産などのライフイベントに向き合いながら、“自分らしい選択”とは何かを模索していく。ある者は子宮頸がんの診断に揺れ、ある者は10年付き合った恋人との別れに直面し、さらには精子提供による“共同出産”や子どもを迎える決断まで。物語は章ごとに語り手が代わり、最終章では4人の子として育った高校生・恵麻の視点で描かれる。旧来の正しさに軽やかに異議を唱え、自分たちのルールで生き抜こうとする彼女たちの姿は、読む者に新たな家族のかたちと、人生の選択肢の広がりを提示する。痛快で挑発的な、現代女性による連帯と抵抗の物語。
新潮社 ¥1,760
『恋とか愛とかやさしさなら』 一穂ミチ
30歳のカメラマン・新夏は、恋人の啓久にプロポーズされた翌朝、彼が通勤電車で盗撮により逮捕されたと知らされる。初犯で示談が成立し不起訴となったものの、信じたい気持ちと裏切られた痛みの間で、新夏の心は揺れ動く。かつて自分が痴漢に遭ったときの記憶も呼び起こされ、愛しているからこそ嫌悪感も同情も沸き上がる。表題作では、そんなふたりのすれ違いと心の複雑さが丁寧に描かれ、誰もが内に抱えるブラックボックスをあぶりだす。併録の「恋とか愛とかやさしさより」では、加害者となった啓久の視点で、盗撮後に、被害者の女子高生と関わることになった彼が、周囲の視線や社会の烙印と向き合いながら生きる姿を追う。性犯罪をめぐる「加害と被害」「許すとは何か」といった重いテーマに正面から挑みながらも、物語は人の弱さと回復の可能性をそっと示す。読後に深い問いが残る、静かな衝撃作。
小学館 ¥1,760
『YABUNONAKA―ヤブノナカ―』 金原ひとみ
文芸誌元編集長の木戸悠介が、かつて交際していた作家志望の女性・橋山美津から「性的搾取されていた」と、SNS上で告発される。それを機に、部下の編集者・五松もマッチングアプリでの軽率な行動を暴露され、編集部は混乱の渦中に。一方、作家の長岡友梨奈は、娘・伽耶が大学での性加害問題で休学したことに心を痛めつつ、若い恋人との同居により母娘関係はぎくしゃくしている。SNS時代の加速する告発やモラルの変化、ジェンダーと権力、過去と責任──木戸、美津、友梨奈、伽耶ら複数の視点から、時代のうねりに晒された人々の葛藤を描き出す。それぞれの正義や言い分が露わになり、誰が加害者で誰が被害者か明確にならないまま、“真実とは何か”の問いは渦のように心に残り続ける。
文藝春秋 ¥2,420
『逃亡者は北へ向かう』 柚月裕子
新潮社 ¥2,090
What's New
-
【阿部サダヲさん×松たか子さんスペシャル対談】また夫婦、ですけど、前のは忘れていただいて(笑)
最強のふたりがタッグを組む。映画やドラマで夫婦として名演技を重ねてきたふたりが、今回は舞台で、またもや夫婦を演じる。しかも作・演出は宮藤官九郎さん。それだけでもう、ワクワクだ。意味深だけど意味不明なタイトルを前に、ふたりは何を思うのか?
カルチャー
2025年11月4日
-
【清水ミチコさんインタビュー】ライブはお祭り。11月から全国ライブツアーがスタートします!
旬の人のモノマネはもちろん、時事ネタ、斬新な音楽チャレンジ……と、楽しいピアノ演奏と共に繰り広げられるバラエティ豊かなネタでファンの多い清水ミチコさんの全国ライブツアーが、今年も11月からスタートします!
カルチャー
2025年11月4日
-
シャネル・ネクサス・ホール「Synthetic Natures」で出会うAIが描く自然
銀座のシャネル・ネクサス・ホールで、AIアートと生命の共鳴をテーマにした展覧会「Synthetic Natures もつれあう世界:AIと生命の現在地 ソフィア クレスポ/エンタングル ドアザーズ」が12月7日(日)まで開催中。
カルチャー
2025年11月4日
-
りんごの上に倒れる(気を失う)ーTomber dans les pommes.【フランスの美しい言葉 vol.40】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年11月3日
-
【アリスをめぐる山本容子の冒険】ルイス・キャロルの「不思議の世界」へ!
エクラ12月号の付録である2026年カレンダーは、山本容子さんが『不思議の国のアリス』にインスピレーションを得て描いた作品群がテーマ。対アリスと山本容子さんは長年のお付き合い。作家生活50周年を迎えた山本さんにとってアリスは、創作の素材以上の意味をもつようで。
カルチャー
2025年11月2日
-
-
-
-
-
-
【気温19度の服装】日中の気温が19度の時の最適な服装は?即コーデが決まるセットアップやワンピースのコーディネート6選
日中の気温が19度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、寒暖差のある11月の気温19度に最適なセットアップとワンピースのコーディネートをご紹介します。
Feature
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
都心の贅沢宿。天然温泉と美食でリフレッシュ
東京駅から10分。ひとりで気軽に宿泊できる日本旅館でご褒美時間
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
大人肌にエリクシールの新リンクルクリーム
日本で唯一の純粋レチノール配合。新配合成分で深いシワにも届く
-
大人のしぼみ肌に毎日使えるシートマスクを
フェイスマスクは毎日の相棒。水分を届け、大人の肌を底上げ!
-
毎日コツコツ続けられるアイケアコスメ
製薬会社が開発した「ブライトエイジ」で、アイケアが楽しく続く
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
Ranking
-
【40代・50代に人気の髪型カタログ】おばさんぽくなりたくない!若見えがかなうショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
最近同じ髪型でも以前と比べてスタイルが決まらない…。髪のうねりや薄毛、白髪など40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知って…
-
11月は何を着る?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
40代50代女性におすすめのコートやパンツ、ワンピースなどの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタ…
-
【おしゃれな50代のデニムコーデ10選】秋も大活躍!シャツやカーディガンとあわせたスタイルが人気
季節問わずはけるデニムは、何を着るか迷う端境期にぴったりのアイテム。そこで今回はおしゃれなアラフィー読者モデル エクラ華組・チームJマダムのデニムパンツコーデをご紹介。
-
【50代のデニムジャケットコーデ5選】冬コート一歩手前に出番増。秋終わりのアウターに迷ったらこれ!
寒くなってきたけど厚手のコートを着るにはまだ早い。そんなとき、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムは何を着ている?今回は、秋から冬にかけてアウターとして活躍してくれる“デニムジャケ…
-
【50代に人気のショートヘア60選】おばさんに見えない!大人かっこいい雰囲気が叶う若見えショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで印象が大きく違ってくる50代。そこで今回は大人のかっこよさと上品な雰囲気を引き出し、若見え効果も叶う秋にぴったりのショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバ…
Keywords