チームJマダムメンバーのマサコです
夏の茨城旅【後編】御岩神社から偕楽園、弘道館まで
茨城旅2日目は、今回の旅の最大の目的であった御岩神社からスタート。そして泉神社、偕楽園など茨城県の魅力をたっぷり味わってきました。
こんにちは
チームJマダムメンバーのマサコです
チームJマダムメンバーのマサコです
今年の夏は、茨城県へ一泊二日の旅へ。
1日目の前回のブログ前編に続き、2日目を後編としてご報告させてくださいね。
1日目の前回のブログ前編に続き、2日目を後編としてご報告させてくださいね。


2日目の朝一番に訪れたのは、今回の旅の目的地でもあった「御岩神社」。
古くから水戸藩主の祈祷神社とされ、宇宙飛行士が「宇宙から光の柱が見える」と語ったエピソードでも知られるパワースポット。
神仏を祀る唯一の社というのもあり、ずっとお詣りしたかった場所で感無量!
境内には三本杉をはじめとする大樹がそびえ、深い緑に包まれて歩くだけでも心が清められるよう。写真を撮ると光が七色に映りこみ、不思議なほどパワーを感じました。
古くから水戸藩主の祈祷神社とされ、宇宙飛行士が「宇宙から光の柱が見える」と語ったエピソードでも知られるパワースポット。
神仏を祀る唯一の社というのもあり、ずっとお詣りしたかった場所で感無量!
境内には三本杉をはじめとする大樹がそびえ、深い緑に包まれて歩くだけでも心が清められるよう。写真を撮ると光が七色に映りこみ、不思議なほどパワーを感じました。

自由旅ならでは! 旅の途中で、ふらり立ち寄った泉神社
御岩神社のあとに立ち寄ったのが、今回現地で初めて知った「泉神社」。
澄んだ水をたたえる泉を御神体とし、池の水は透き通るように美しく心が静かになる神社でした。
境内の雰囲気はとても清らかで、御岩神社の荘厳さとは違った柔らかい癒しを感じました。
思いがけず立ち寄った場所でしたが、旅の中での嬉しい発見となりました。
澄んだ水をたたえる泉を御神体とし、池の水は透き通るように美しく心が静かになる神社でした。
境内の雰囲気はとても清らかで、御岩神社の荘厳さとは違った柔らかい癒しを感じました。
思いがけず立ち寄った場所でしたが、旅の中での嬉しい発見となりました。


泉神社をあとにして、次は水戸を代表する観光名所「偕楽園」へ。
日本三名園のひとつとして知られ、特に梅の季節は多くの人で賑わいます。
偕楽園を造成したのは水戸藩第九代藩主・徳川斉昭公。
梅を植えた理由は、詩歌の題材として親しまれるだけでなく、梅干しが軍事や飢饉の際の非常食になるという実用性も兼ねていたからだそうです。
美しさと実用性、そして学びの心まで備えたこの発想に「すごいなぁ!」と感心しました。
今回は夏の訪問でしたが、広々とした園内に整えられた緑がとても美しく、四季折々に楽しめる理由がよくわかりました。梅林や杉林を歩きながら、江戸時代の人々もここで季節を楽しんでいたのだろうと想像が膨らみます。
いつか梅の花が咲き誇る季節にも訪れてみたいと思いました。
日本三名園のひとつとして知られ、特に梅の季節は多くの人で賑わいます。
偕楽園を造成したのは水戸藩第九代藩主・徳川斉昭公。
梅を植えた理由は、詩歌の題材として親しまれるだけでなく、梅干しが軍事や飢饉の際の非常食になるという実用性も兼ねていたからだそうです。
美しさと実用性、そして学びの心まで備えたこの発想に「すごいなぁ!」と感心しました。
今回は夏の訪問でしたが、広々とした園内に整えられた緑がとても美しく、四季折々に楽しめる理由がよくわかりました。梅林や杉林を歩きながら、江戸時代の人々もここで季節を楽しんでいたのだろうと想像が膨らみます。
いつか梅の花が咲き誇る季節にも訪れてみたいと思いました。


旅の最後に駆け込んだのが「弘道館」。
偕楽園と同じく徳川斉昭公によって開設された藩校で、日本最大規模を誇る藩校として知られています。質実剛健な佇まいは印象的で、水戸学の精神を今に伝える貴重な場所。
歴史の重みとともに、学びの場としての気迫が漂っていました。
学問を非常に大切にした水戸藩。
だからでしょうか、茨城出身の方は頭の良い方が多い気がします。水戸学の精神が、今も土地の気質として息づいているのかもしれませんね。
私たちにとって義務教育は当たり前ですが、世界にはまだ学ぶ機会を得られない子どもたちも多いといいます。江戸時代から学問の重要性を説き、未来へと受け継いできたことに思うと、改めて感謝の気持ちを抱きました。
偕楽園と同じく徳川斉昭公によって開設された藩校で、日本最大規模を誇る藩校として知られています。質実剛健な佇まいは印象的で、水戸学の精神を今に伝える貴重な場所。
歴史の重みとともに、学びの場としての気迫が漂っていました。
学問を非常に大切にした水戸藩。
だからでしょうか、茨城出身の方は頭の良い方が多い気がします。水戸学の精神が、今も土地の気質として息づいているのかもしれませんね。
私たちにとって義務教育は当たり前ですが、世界にはまだ学ぶ機会を得られない子どもたちも多いといいます。江戸時代から学問の重要性を説き、未来へと受け継いできたことに思うと、改めて感謝の気持ちを抱きました。


夕方、茨城空港に戻ると、旅の最後は名物の「納豆そば」で締めくくり。
関西からは行きづらいと思っていた茨城でしたが、実際はアクセスも良く、豊かな自然と歴史文化に触れられるとても魅力的な土地でした。
これでまた「47都道府県制覇」に一歩前進。
新しい土地を訪れる喜びを改めて感じた旅でした。
関西からは行きづらいと思っていた茨城でしたが、実際はアクセスも良く、豊かな自然と歴史文化に触れられるとても魅力的な土地でした。
これでまた「47都道府県制覇」に一歩前進。
新しい土地を訪れる喜びを改めて感じた旅でした。


最後までお読みくださり、ありがとうございました。
御岩神社で御神木に手を伸ばしたように、これからも日本や世界へと足を伸ばし、見聞を広げていきたいと思います。
その先々で出会う景色や文化、人とのご縁を大切にしながら、たくさんの感情を味わっていけたら幸せです。
御岩神社で御神木に手を伸ばしたように、これからも日本や世界へと足を伸ばし、見聞を広げていきたいと思います。
その先々で出会う景色や文化、人とのご縁を大切にしながら、たくさんの感情を味わっていけたら幸せです。


マサコ
兵庫県在住の独身OL。ファッション好きが高じてスタイリング・カウンセラー®、スカーフストールスタイリスト®としてセカンドキャリア構築中。関西を中心に日常の美味しい時間、楽しい体験を発信していきたいです。
Instagram:masako.ii
What's New
-
ビブグルマンのレストランで結婚25周年お祝いディナー🍾
2025年は我が家の結婚25周年記念イヤー。という事で以前からお気に入りのビブグルマン「ポワソンルージュ」でお祝いディナーをしました。
グルメ
さとけい
2025年9月7日
-
-
-
-
Feature
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
進化したレチノールの力で、シワもシミも
SHISEIDOの大人気薬用シワ改善&美白クリームに新処方!
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
Ranking
-
50代に人気上昇中!女らしくて可愛らしい「大人のミディアムヘア」49選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」53選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【40代・50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
まだまだ暑い9月、何を買う?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
40代50代女性におすすめのワンピースやスカートなどの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを…
-
【50代着回し術】Tシャツより上品!とろみトップスで叶える【残暑~秋のスイッチコーデ6選】
季節の変わり目に頼れるのは、Tシャツよりも上品で着回し力抜群な「とろみトップス」。残暑の暑さにも秋の気配にも対応できる万能アイテムを軸に、パンツ・スカート・柄物まで、50代のリアルに寄り添う6つのスイッ…
Keywords