【Aquascutum × éclat 】晩夏の黒を纏い、奈良グルメな一日①

スリット入りジレ×大人のポケッタブルトートで行列の人気店へ♡ 名物の有頭えびが豪快にのった天ぷらそばは逸品でした。
こんにちは、TOSHIMIです。
晩夏とは言えまだまだ暑い日が続きますが、9月もどうぞよろしくお願いいたします。

奈良へお出かけしたのですが残暑厳しい暑さとなりました。

そのお出かけですが、以前から気になっていた奈良市の富雄川沿いのそば・うどんのお店、『奈な屋』さんへ伺ってきました。

こちらは、特大サイズの有頭えびが豪快にのった天ぷらそばが絶品で、開店前に長蛇の列ができるほどの人気店です。
行ってみたかった!『奈な屋』で蕎麦ランチ
うどん・そば『奈な屋』外観
素敵な和モダン風の外観。富雄の郊外に佇む、目を引くお洒落なお店です。
外観からしておしゃれ感が漂っています。
中の待合席が少ないため、外の椅子で待つスタイル。
外観も店内も魅力的で、待っている時間もワクワクします♡

お店の外には多くの方がいらっしゃいましたが、ラッキーなことに席があり、すぐにいただけることになりました。
【Aquascutum × éclat 】晩夏の黒を纏い、奈良グルメな一日①_1_2
入り口前に、イチオシメニューが書かれています。
いざ、お店の中へと・・・。
少し広めなスペースではあるものの、落ち着いた一軒家のような空間でお昼をいただきました。

冬は薪ストーブの火を眺めながら、あったかいお蕎麦をいただくのも趣があって良さそうです。
  • 【Aquascutum × éclat 】晩夏の黒を纏い、奈良グルメな一日①_1_3-1

    白木の内装で落ち着いた雰囲気。

  • 【Aquascutum × éclat 】晩夏の黒を纏い、奈良グルメな一日①_1_3-2

    薪ストーブも置かれ、温かみのある空間です。

木を基調とした造りに、緑豊かな木々が温かさを添え、ロケーションの美しさも相まって、どの席も魅力的で選べないほどでした。

ただ美味しいだけでなく、目でも楽しめるお店だと、ついテンションも上がりますよね。
  • 【Aquascutum × éclat 】晩夏の黒を纏い、奈良グルメな一日①_1_4-1

    広々としていて内装も綺麗なので居心地がいい。店内は全てテーブル席。

  • 【Aquascutum × éclat 】晩夏の黒を纏い、奈良グルメな一日①_1_4-2

    窓越しに広がる緑の田園風景は、見ているだけで癒されます。

大きな海老天が目を引く、名物の天ぷらそば
奈良でお蕎麦を食べるのは初めて!

一口かじると思わず頬が緩む、お店の名物「海老おろしそば(2,020円)」。
驚きのサイズと、何より有頭えびが1匹乗っている贅沢なお蕎麦。

サクッとプリっと丸ごと揚げられた大きな海老が迫力満点でヒゲも印象的で目を引きます。
【Aquascutum × éclat 】晩夏の黒を纏い、奈良グルメな一日①_1_5
エビがめっちゃでかい!頭のお味噌やカリカリに揚がった足も味わえるのが嬉しい
天ぷらうどんか天ぷらそばを選べますが、夏は冷たいおろしそばをいただくのが私の嗜みです。

ということで、今回は「海老おろしそば」を注文しました。
お蕎麦は細麺で風味がよく、薬味とよく絡んで夏でもさっぱりと食べられるのが嬉しいですね。

コシのある麺に喉ごしの良さ、ぷりぷりの海老天と満足感たっぷり。
そして、別添えでつゆも付いているのでお好みでかけて食べる。これは確かに美味しい!
【Aquascutum × éclat 】晩夏の黒を纏い、奈良グルメな一日①_1_6
窓越しに広がる緑の田園風景は、見ているだけで癒されます。
海老のしっかりとした歯応えと風味豊かなキュッと締まったお蕎麦に感激。
久しぶりのお蕎麦に終始ニヤニヤが止まりませんでした。

舌ににぴったりと寄り添い、素材のうまみも引き立ててくれる豊かな味わいに、しあわせ過ぎます。
【Aquascutum × éclat 】晩夏の黒を纏い、奈良グルメな一日①_1_7
大好きなお蕎麦を前に嬉しそうな笑顔。
アラカルトメニューもあったので、とんかつも頂きました。
絶品で、口の中でほろっとほどけるやわらかさです。
優しい味付けで結構ボリュームありました。

暑さに弱いと言いつつ、まったく衰えないという、食欲ぶりです(笑)。

そばだけでなく、その他の料理まですべて添加物を使用せず、一つひとつ手作りというこだわり。
暑さでだるかった体も、なんだかシャキッと元気になりました!
奈な屋/とんかつ
とんかつも大人気だそう。
行列で賑わう外とは打って変わって、ここだけは別の空気が流れているかのような空間で楽しんだ『奈な屋』のお蕎麦でした。

この日いただいた名物の有頭えびがいずれも美味しくて、次回またゆっくり訪れたいと思ったのでした。(また来る気満々です)。

ぜひ皆さんにも行って頂きたいです♡
お近くに行かれた際は是非立ち寄ってみてください♪
【Aquascutum × éclat 】晩夏の黒を纏い、奈良グルメな一日①_1_9
ブログ書いてたら無性に食べたくなってきた〜!
という訳で、食事の後、人気のパン屋さんへ。

次回のブログで続きをご紹介しますので、引き続き読んでいただけると嬉しいです。

待ってた!「10月号の付録」コラボトート
エクラ10月号(9/1発売)の付録はAquascutum(アクアスキュータム)ポケッタブルSHOPPING トートバッグです。

コンパクトにたためるポケッタブルタイプなので、いつものバッグにさっとしのばせておけます。
éclat 10月号発売中!
éclat 10月号発売中!
毎回大人気のコラボ!
今回も「すてき~!」が止まりませんでした。

めちゃくちゃ軽くて使いやすい!
持ち手は長めで、肩かけしやすいのもポイントです。
アクアスキュータム×エクラ 大人のポケッタブルトート
アクアスキュータム×エクラ 大人のポケッタブルトート
黒はどんなコーディネートにも合わせやすく、万能です!

この日の全身コーディネートは、黒のスレット入りジレにデニムを合わせたシンプルコーデ。

トートをプラスするだけで、ファッション全体も格上げしてくれる、心強い味方になってくれそうです。

モノトーンコーデに、ウォレットバッグとこちらのトートをサブバッグとして2個使おうと決意!
Aquascutum(アクアスキュータム)とのコラボトートバッグ
レザー調の底で、荷物を入れても安心感があります♡
gilet:MRZ
inner:GU
denim:UNIQLO(昨年)
sandals:coclico
bag:Aquascutum × eclat
控えめに言っても本当に最高なトートバッグ♡
今月も読み応えたっぷりのéclat、ぜひ手に入れてください!

それでは、本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
Follow Us
TOSHIMI

TOSHIMI

愛知県在住。ナチュラルフードクリエイター・セラピスト。 50代になってもアクティブに、ハッピーに!ときめく日常を発信♡‼︎エクラ世代に寄り添えるブログを更新していきたいです。

Instagram:aman.i.khas

Instagram:toshimi_shibata

What's New

Feature
Ranking
Follow Us