世界初!高級時計 オーデマ・ピゲ カフェ で期間限定スイーツを

スイスの高級時計メーカー『オーデマ ピゲ』が世界で初めてオープンしたカフェで堪能した、ブランドの世界観と美味しいスイーツ
ケーキセット
こんにちは、Kayoです。

今日は、スイスのラグジュアリーな時計ブランド、オーデマ・ピゲ (AP) が作った世界初のカフェ『APカフェ』をご紹介します♪

このカフェは、今年5月にオープンしたばかり。
場所はラッフルズホテルの敷地内という、
心躍るようなロケーションにあります。
ラッフルズホテル
こちらはラッフルズホテルのロビー
高い天井の、アーチ型装飾が印象的な店内。

壁掛け時計はもちろんオーデマピゲ!

お席は室内と、テラス席。。
外のテラス席は、シンガポールらしい雰囲気を満喫できますが、かなり暑いので、
ゆっくりしたいなら室内席がおすすめ!
でも室内には4つしかテーブルがありません。
APカフェ店内
壁掛け時計 オーデマピゲ
壁掛け時計はオーデマピゲ。カウンターにはAPのオブジェがさりげなく。
フードは軽めなメニューが多いですが、
オーデマピゲの本拠地スイスの伝統的料理を
シンガポール風にアレンジしているそう。

典型的なメニューは、シンガポールのローカルフード「海南チキンライス」のサンドイッチ。
チキンライスに必ず付いているチリソースも添えられていて、食べると本当にチキンライスの味がします!
海南チキンライスのサンドイッチ
居心地がとても良いので、実は既に何度か利用しているお気に入りカフェ。
この日は、ティータイムに訪問したので、
お目当てはケーキでした。

お食事も美味しいのですが、ショーケースに並ぶケーキが本当に美しいんです!
ケーキ
カフェメニュー 
こちらの写真は以前訪問した時のもの。ケーキが本当に美味しい!
今回、定番のケーキに加えて、シンガポールナショナルデー(建国記念日)の限定ケーキがあったので、そちらをいただくことに!
シンガポールカラーの真っ赤なケーキは
つるんと端正な佇まい。

外側はストロベリーのジェリー
中にはレモンカードが仕込まれていて、
ひと口食べると口の中に濃厚な甘酸っぱさが広がって、最高に美味しかったてす。
ケーキ
イチゴケーキ
実はこのAPカフェは、
オーデマピゲの世界観を形にしたオーデマピゲ・ハウス、という旗艦店の一部。

オーデマ・ピゲハウスは
時計をみせてもらうのはもちろん、中に入るだけでも予約制で、この日は予約満席とのことでしたが、カフェの方が頼んでくださり、
特別に見学だけ入らせて頂けることに。
ハウスの方に入るのは初めて!

オーデマピゲの歴史や、APハウスのコンセプト、人気の時計について、など丁寧に説明しながら案内していただき、とても楽しかったです♪
オーデマピゲ ハウス
ファクトリー
ロレックスしかりですが、いまオーデマ・ピケの時計も全然買えないらしいと聞いています。
旗艦店なので、時計が沢山並んでいるのかな?
とワクワクしながら中に入りましたが、
ショーケースには普通の腕時計はそんなに沢山並んでいませんでした。

おそらく、購入に本気のお客様のみが見せてもらえるのかなぁ、と予測しました!
気になって、1番安い時計はいくらくらい?と質問してみたら
日本円で280万円くらい(私の英語ヒアリング力が確かなら!)とのお返事。
高い〜!
「欲しいのか?」と聞かれて、もちろん丁重にお断りしました (笑)
このお値段なのに、買えない人が沢山いるぐらい人気ってすごいですよね。
博物館のように珍しい時計の展示もあり、
シンガポールのシンボル、マーライオンの腕時計がピカピカに光っていました。

こちらもお値段が気になりましたが、、、
聞けませんでした(笑)
時計展示
マーライオン 時計
なかなか体験できないラグジュアリーな世界観を覗かせていただき、心が豊かになった気分になれた日。

時計のお値段は、私にはハードルが高かったですが、
素敵なカフェはまた利用したいと思います。

皆さまもシンガポールにいらした時には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
APカフェ
Follow Us
Kayo

Kayo

シンガポール在住、時々東京。日本に子供2人。元メディア業界勤務の主婦です。週2回ラウンドしているゴルフ好き。ブログではファッション、旅行など、心がトキメいた1コマを、私の視点でジャンルにこだわらす投稿中。一緒に楽しんで頂けたら嬉しいです。

Instagram:bluemonyet

What's New

Feature
Ranking
Follow Us