まだまだ暑い!残暑対策×秋らしさを両立!50代女性の晩夏コーデ10選【チームJマダムまとめ】

もう9月も半ばだというのに、残暑はまだまだ続きそう。そんな中、暑さをしのぎながら季節感を取り入れるアイデアを、おしゃれ大好きな50代女性たちがシェア。ポイントは、色選びと靴や小物。参考にして!

白Tシャツコーデを小物使いで秋仕様に!

秋の白Tコーデ

夏素材の秋色コーデを楽しんでます。コーディネートは真夏と同じですが小物のバッグや靴、ベルトをブラウンのスエード調に変えるだけで、少し秋を意識したおしゃれになりました。秋、これからの季節はおしゃれが色々と楽しめるので嬉しいです。

▶ブログ記事で続きをチェック

ZARAチョコレートブラウンのセットアップで気分は秋!

ZARA セットアップ

秋を意識してチョコレートブラウンのセットアップで、山梨県清里にある「萌木の村」を散策。素材が主にレーヨンなのと、袖口が広く開いているのでとても涼しく着用できます。デコルテが広く開いているので、チョーカーで調整しました。

▶ブログ記事で続きをチェック

GUのメンズラガーシャツをチュニック風に

GU メンズラガーシャツ

晩夏、ほんのり秋を感じるポロシャツを探していましたら、GUでブルーとイエローのラガーシャツと目が合いました。ラガーシャツは、チュニックワンピースとして着たかったので、メンズのXLをセレクトしてこちらもGUのレギンスと合わせました。低身長を活かしたオールGUコーデです。
秋の足音を感じたらファッションに合わせて、ヘアもアッシュブラウンのカラーにしました。

▶ブログ記事で続きをチェック

黒ジレをプラスした休日スタイル

黒ジレ

晩夏の黒を纏い、以前から気になっていた奈良市の富雄川沿いのそば・うどんのお店、『奈な屋』さんへ伺ってきました。
この日の全身コーディネートは、黒のスレット入りジレにデニムを合わせたシンプルコーデ。エクラ10月号(9/1発売)の付録はAquascutum(アクアスキュータム)ポケッタブSHOPPING トートバッグをプラスするだけで、ファッション全体も格上げしてくれそうです。

▶ブログ記事で続きをチェック

風が通る涼しいワンピース。今は黒一択!

黒ワンピース
9月に入っても東京はまだまだ猛暑日続きですが、小学生がいる我が家は、夏休みが終わりホッと一息つきました。始業式の翌日、さっそくママたちのお疲れ様会です♡ 何の打ち合わせもしていないのに、示し合わせたように2人とも黒のワンピース。
黒ワンピース

涼しい夏素材、色だけ秋っぽくしたい。でもオータム系の色が似合わないので、最近はひたすら黒ワンピースを着ています♡ 暑いとはいえ、季節感的にサンダルはそろそろ履き納めかなぁという気もするので、徐々にスニーカーやショートブーツに切り替えていこうと思っています。

▶ブログ記事で続きをチェック

GUの短丈カーディガンと白パンツでバランスよし

GU カーディガンと白パンツ
札幌は、だんだんと秋らしくなってきました。夏から秋に移り変わる今の季節にぴったりなトップスとパンツを、GUで購入しましたのでご紹介します!
こちらは、ケーブルメタルボタンカーディガン・DARK GREENと、バレルレッグプルオンパンツQ・WHITEです。どちらもLサイズを着用しています。
GU カーディガンと白パンツ

トップスはメタルボタンがアクセントになり、すっきりとしたサイズ感が気に入っています。ボリュームのあるパンツと合わせてバランスのよい着こなしに。パンツはウエストゴムでゆったりとしたはき心地。ショート丈の裏地がついています。
トップスは秋を意識したダークグリーンに。パンツは夏の終わりを意識してホワイトを選びました。今の季節にぴったりなカジュアルコーデです。
▶ブログ記事で続きをチェック

コンパクトな半袖ジャケットが夏から秋まで大活躍!

白いジャケット
before

ホテルニューオータニ大阪の18階にあるSAKURAでランチをいただきました。その日のコーデはワンピースにジャケットスタイル(写真右)。羽織ものはカーディガンも素敵ですが、ジャケットはよりきっちり見えて、短い丈だとスタイルアップの効果も感じます。

左は茶色のリブワンピース。秋にかけ深みのある茶色のコーデが気になります。まだ暑いのでノースリーブにジャケットで季節にあったコーデへ。足元はサンダルですが、季節の変わり目はブーツやスニーカーに変えます。ノースリーブワンピースに半袖ジャケット、便利です。

▶ブログ記事で続きをチェック

サンダルからローファーへ。秋を意識した靴選び

ブラウンのシャツ

今日はノースリーブワンピースに羽織りものという、夏によくあるコーディネート。白シャツでもいいけど、ブラウンにすることで少し秋らしくなりますよね。

オシャレは足元からといわれるように、夏から秋への移動服は「靴を変える」が一番近道かもしれません。とくに足の指をしまうと、夏を封印できますね。ローファーも黒ではなく、シャツやバックと同じブラウン系にしています。黒ほど重さが出なくて、カジュアルに履けますね。

▶ブログ記事で続きをチェック

カーキ色のシャツとスエードのモカシンで夜の万博へ

リネンシャツ

先日行きたかった関西万博に、夜間パスでようやく行くことができました! 夜間パスは17時からですが、いまは16時から入場することができます。
カーキのリネンのシャツに、ベージュのリネンのパンツを合わせて、履きやすいスエードのキャメルのモカシンのシューズで秋コーデ。

▶ブログ記事で続きをチェック

 

シアージャケットとアニマル柄パンプスで1dayトリップ

シアージャケット

向かったのは、奈良公園のそばに佇む旧世尊院。この日はシアージャケットを羽織り、以前ブログで紹介したデニムサロペットに合わせました。足もとはアクセントになるアニマル柄のパンプス。軽やかさと季節感を両立させたコーデでお出かけです。

▶ブログ記事で続きをチェック

Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us