秋の始まりを味わう恵那のプチ旅行プラン

お蕎麦に五平餅、そして栗きんとん。
こんにちは!ちっはです。

9月にはいり、朝晩が少し涼しくなってきましたね。
秋の訪れを探しに、岐阜県恵那市へドライブしてきました。
── 十割蕎麦の名店「おへそば」さん。
岐阜恵那
おへそばさん
最初の目的地は、十割蕎麦の名店「おへそば」さん。
古民家をリノベーションした落ち着いた雰囲気のお店は、意外にも食券を買って、セルフサービススタイル。

こだわりの十割蕎麦を気軽に味わえるのが魅力です。
  • 秋の始まりを味わう恵那のプチ旅行プラン_1_2-1

  • 秋の始まりを味わう恵那のプチ旅行プラン_1_2-2

海のない岐阜県だからこそ、エビや貝類はメニューになく、地元産の野菜やお肉にこだわる徹底ぶり。
  • 秋の始まりを味わう恵那のプチ旅行プラン_1_3-1

    おろし蕎麦、美味しくいただきました。

秋の始まりを味わう恵那のプチ旅行プラン_1_4
秋の始まりを味わう恵那のプチ旅行プラン_1_5
── 五平餅「あまから本店」さん
ランチを軽めに済ませ、次に向かったのは、五平餅の「あまから本店」さん。
  • 秋の始まりを味わう恵那のプチ旅行プラン_1_6-1

  • ご当地グルメ

お土産を焼いていただいている間に、香ばしいタレの香りに誘われて、焼きたての五平餅を1本。

胡桃の味噌タレがたっぷりかかった、恵那のソウルフードは、やっぱり出来立てが格別です。
── 栗きんとん「恵那寿や」さん
さらに歩いて向かったのは、恵那駅からすぐの『恵那寿や』さん。
秋の始まりを味わう恵那のプチ旅行プラン_1_7
今年最初の栗きんとんは『恵那寿や』さんから始まりました。
蒸した栗と砂糖だけで作られる素朴なお菓子は、東海地方では“秋の味覚”として親しまれていますが、
関東や関西では“おせち料理=お正月”を連想する方も多いのだそう。

同じ名前でも地域でイメージが違うのは面白いですね。

夏のかき氷のように、東濃エリアでは、お店ごと『栗きんとん』の味の個性を楽しむのもお楽しみのひとつ。
── 森のカフェ「cabane」
最後に立ち寄ったのは、森の中のカフェ「cabane」
秋の始まりを味わう恵那のプチ旅行プラン_1_8
大きな窓から見える緑に癒されながら、
ゆったりまったりティータイム。
カフェ
日替わり焼き菓子にはエディブルフラワーが添えられていて、見た目も華やかです。

座る場所によって変わる景色もまた魅力。
  • 秋の始まりを味わう恵那のプチ旅行プラン_1_10-1

  • 秋の始まりを味わう恵那のプチ旅行プラン_1_10-2

  • 秋の始まりを味わう恵那のプチ旅行プラン_1_10-3

私たちは大きな窓のソファ席で、静かな森の時間を楽しみました。
秋の始まりを味わう恵那のプチ旅行プラン_1_11
「cabane」で過ごすひとときは、まさに大人の秋時間。

紅葉の頃にまた訪れてみたい、季節を変えても訪れたい場所になりました。
Follow Us
ちっは

ちっは

三重県在住。心地よい場所や瞬間を楽しみながら、 夫婦の時間や東海地方を中心にお気に入りのリフレッシュスポットを紹介しています。 毎日の暮らしの中で、心豊かなひとときをお届けできたらと思っています。

Instagram:chiha_plus

What's New

Feature
Ranking
Follow Us