9月の駆け込み万博デビュー✨

やっと、ミャクミャクに会えました😊😊😊
関西のニュースでは、必ず万博情報が流れます📺
地元関西での万博は、盛岡に住んでいた頃から
帰省の際にでも行ければ・・・と思っていたのですが
万博開催の年に、関西への転勤が決まりました🛫

ありがたいことに、夫の職場の福利厚生の一環として入場チケットがいただけたので
開幕当初からチケットは確保していたものの・・・なかなか予約手続きには至らず💦
ずっと様子見状態👀

6月は梅雨だし☔・・・今年の夏は暑いどころか、毎日屋外での活動は控えましょうの日々💦
そうこうしているうちに、駆け込み万博の入場者で連日混み混みのニュース😨

ずっとずっと頭の片隅で、万博どうしよう💦
行けないまま終わってしまう事だけは避けたい❕❕❕と気になっていたのですが
先日、ついに無事に万博デビューを果たすことができ
ミャクミャクに会ってきました😊😊😊
大阪万博 最寄り駅 夢洲駅
大阪万博2025 最寄り駅 夢洲駅
最寄り駅である夢洲駅は噂通りの人混み💦
平日の東ゲート11時入場予約で、12時過ぎに駅に到着しました。
12時予約の方の長蛇の列に、かなり驚いたのですが・・・
11時予約のレーンは、スムーズに進みました😊😊😊
・・・が手荷物検査の列に20分ほど並びました。
陽ざしと人の密集とで、ここの待ち時間が1番きつかったと思います💦
それでも、比較的短時間で思っていたよりは、
スムーズに入場できたのでホッとしました😊😊😊
大阪万博2025 大阪ヘルスケアパビリオン
 大阪ヘルスケアパビリオン
こちらは、大阪ヘルスケアパビリオン。
もちろん、予約は取れないし並ぶのも大変なので記念撮影のみです(笑)💦
大阪万博2025
謎の❓動物のオブジェがあったので、こちらでも記念撮影📷
  • 大阪万博2025
東ゲートミャクミャク

    ミャクミャク正面

  • 大阪万博2025
東ゲートミャクミャク

    ミャクミャク横顔

  • 大阪万博2025
東ゲートミャクミャク

    ミャクミャク後ろ姿

そして✨やっと会えたミャクミャク😊😊😊
大阪万博の公式キャラクターが発表されたときは・・・正直微妙な感想でしたが
不思議なもので、今となっては愛らしさを感じています(笑)
大阪万博2025 東ゲート ミャクミャク
ミャクミャクは大人気なので、正面からの撮影はかなりの人混みで断念💔
後ろ姿も可愛いミャクミャクと、後ろ姿のツーショット(笑)
  • 大阪万博2025
ミャクミャクマンホール

  • 大阪万博2025

マンホールのミャクミャクや、鹿のオブジェも撮影👀
大阪万博2025 大屋根リング
そして今回の大阪万博とえば・・・大屋根リング✨
パビリオンに入れなくても、大屋根リングを見るだけでも感激するよ~と
既に万博を何回も満喫しているお友達からの言葉通り
実物の大屋根リングの存在に感激&感動しました😊😊😊
大阪万博2025 大屋根リング
世界最大の木造建築物の大屋根リングの下に立つと
さらに想像以上の迫力を感じます😊😊😊
迫力もあって、木のぬくもりの優しさを感じることができる素敵な空間でした✨
大阪万博2025 大屋根リング
この後、エスカレーターで大屋根リングの上にあがり
1週約2kmを歩きました~👣
大屋根リングの上から、各国のパビリオンを見ながら(行列の長さも💦)
海や大阪IR建設現場を見ることができたのも良い思い出となりました😊😊😊
大阪万博2025 フランスパビリオン
大人気のフランスパビリオンをバックに記念撮影(笑)📷
大阪万博2025 NTTパビリオン
こちらは、NTTパビリオン📞
もちろん予約なしでは入れないのですが・・・
建物の外側からも体験できる工夫が施されています👀
大阪万博2025 NTTパビリオン
吊るされているワイヤーにカメラやセンサーが設置されていて
通過や接触に反応して音が鳴る仕掛け🎵


大阪万博2025
また、このカラフルな布は、パビリオンで体験を終えた子どもたちが、
自分の感情や未来への想いを表す色を選び、結び付けているそうです。
なので、会期を通じて増え続け、景観が絶え間なく変化していく設計とのこと✨
大阪万博2025 NTTパビリオン
帽子 mont-bell
サングラス IZIPIZI#C
サファリジレワンピ archives
インナー UNIQLO
靴 adidas
日傘 utatane
鞄 UNTITLED
エコバッグ afternoontea
周囲を飾るカラフルな布は、復興支援のため
石川県中能登で生産された布が使用されているそうです。

ミストも出ているので、心身共に癒される素敵な映えスポットでした😊😊😊
  • 大阪万博2025

  • 大阪万博2025

会場内にはいろんなオブジェがありますが・・・
これを見た瞬間、ジェリービーンズのお菓子を思い出しました🌈
大阪万博2025 最寄り駅 夢洲駅
12時過ぎに東ゲートに到着して、13時前頃入場❕❕❕
いろいろ散策したり大屋根リングのウォーキングをし
オフィシャルショップでお買い物をして、駅に向かったのが15時過ぎでした(笑)💦

実は、あと2回10月に入場予約をとっているのです😊😊😊
この日は、無理をしないで万博の雰囲気を感じる事を目的に出かけてきました🎵
10月には、もう少し涼しくなっているとは思いますが・・・
人混みは更に更に増しましに💦なっていること間違いなし…だと思うのですが
仕方ないですね。。。
大阪万博2025 熱中症対策グッズ
熱中症対策グッズ
こちらは、万博デビューに備えて準備したグッズたち(笑)
買い物後、夫に写真をLINEで送ったら、遠足に行くみたいだと返信が来ました💦
ペットボトルやパウチドリンクは凍らせて持って行って大正解❕❕❕
そして、100円ショップで購入したクールタオルが大活躍してくれました😊😊😊
※私は使わなかったのですが、夫が絶賛していました👏
ミャクミャク バルミューダ チルウィッチ
オフィシャルストアで購入した、ミャクミャク😊😊😊
因みに、オフィシャルストアへの入店も行列になっていて約30分並びました💦

まずは、無事に万博デビューを果たすことができホッとしています✨
もう少し、予習をして10月の万博を楽しみたいと思っています🎵

Follow Us
kiyoko

kiyoko

兵庫県在住。主婦。転勤族の夫とふたり暮らし。健康でわくわくする気持ちを大切に、ご機嫌で丁寧な暮らしを心掛けたいと思っています。

Instagram:kiyoko_24

What's New

Feature
Ranking
Follow Us