秋を感じる生駒山で山登り

心地よい秋の空気の中、生駒山へ秋を感じに山登りに出かけました。山頂の遊園地を目指し、宝山寺や街並みを眺めながら下山。途中のランチや和菓子屋さんで、秋を感じる一日を楽しみました。
こんにちは!


takakoです。


紅葉の季節になってきましたね。
とてもお天気が良い日に、生駒山頂へ山登りに行ってきました。


ちなみに生駒山頂は、大阪と奈良の県境にある生駒山の山頂で、標高は約642mです。
山頂には昔から親しまれている「生駒山上遊園地」があって、ハイキングの目的地としても人気のスポットなんです。


この日はJマダムOGのケイラちゃんが、以前に生駒山へ山登り経験があるので、企画してくれました!
実は去年から話はあったんですが、ようやく今年実現したんです。

大阪 奈良 生駒山 生駒山上 摩波楽茶屋 インドネシア インドネシア料理 宝山寺 生駒山上遊園地 幾世屋 和菓子 山登り トレッキング ハイキング 山歩き 秋散歩 生駒グルメ 石切グルメ 石切
生駒山は、山登りというよりハイキングぐらいのコースなのかと思っていました。それが、、、実際は想像以上にハード!!


平坦な道ではなくて、ゆるやかな階段と坂がスタートからしばらく続きます。
平坦な道でも、舗装はされておらずまさに山道。
大阪 奈良 生駒山 生駒山上 摩波楽茶屋 インドネシア インドネシア料理 宝山寺 生駒山上遊園地 幾世屋 和菓子 山登り トレッキング ハイキング 山歩き 秋散歩
秋を感じる生駒山で山登り_1_3
登り始めてすぐに、ずっと続く坂道。階段も多くて、息が上がるタイミングが早々にあり、休憩してもらいながらゆっくり登っていきました。
大阪 奈良 生駒山 生駒山上 摩波楽茶屋 和菓子 インドネシア インドネシア料理 宝山寺 生駒山上遊園地 幾世屋 和菓子 山登り トレッキング ハイキング 山歩き 秋散歩
この写真の後ろにも階段が写ってますが。この階段がなかなかやっかいで。
私も、何度かトレッキングには行ったことがあるので、生駒のコースはいけるだろ、と思ってたんです。


甘かった!
生駒を舐めてたわ!


距離的には身体はまだ元気でも、足がね。
階段が続くと太ももが痛くなってきて、ハードだった!
一緒に登った、NONちゃんとケイラちゃんは元気だったので、私のペースに合わせて休憩を入れてもらいながら、登っていきました。


そのおかげで、途中から回復して目的地の生駒山上遊園地まで辿り着くことができました。
この日は汗ばむぐらいの秋晴れで、しっかり足にはきてましたけど、空気がとっても澄んでいて気持ちよかったです。
秋を感じる生駒山で山登り_1_5
秋を感じる生駒山で山登り_1_6
3時間ほど歩いて、到着!!
やったー、着いたー。の達成感。
あまり標高の高い山ではありませんが、この景色。
絶景、絶景。


この辺りは、夜景が綺麗なことでもよく知られているんですよ。夜のデートスポットです。
大阪 奈良 生駒山 生駒山上 摩波楽茶屋 インドネシア インドネシア料理 宝山寺 生駒山上遊園地 幾世屋 和菓子 山登り トレッキング ハイキング 山歩き 秋散歩
ここでしばし休憩。


歩いた後の、ホットコーヒー沁みた〜。なんだから、めちゃくちゃ美味しかったのを覚えています。


山道の階段は、私にはなかなかキツかったんですが、空気の良い自然の中で身体を動かすのは、やっぱり気持ちが良いですね!


3人で喋りながら歩く時間も楽しかったです。
大阪 奈良 生駒山 生駒山上 摩波楽茶屋 インドネシア インドネシア料理 宝山寺 生駒山上遊園地 幾世屋 和菓子 山登り トレッキング ハイキング 山歩き 秋散歩 宝山寺 
休憩をそこそで切り上げて、ランチのお店へ。
その途中にある、宝山寺。


宝山寺(ほうざんじ)は、生駒山の中腹に位置するお寺です。参道には石段が続き、木々に囲まれた静かな道が続きます。
落ち着いた雰囲気と壮大な自然がとても魅力的な場所でした。
秋を感じる生駒山で山登り_1_9
秋を感じる生駒山で山登り_1_10
秋を感じる生駒山で山登り_1_11
宝山寺を後にして、ここからはゆっくりと下りながらランチの場所へ向かいました。


山の中の静けさとはまた違う、門前町らしい落ち着いた街並みが残っていたり、レトロな看板もあって街を眺めながら歩く時間も、とても心地良かったです。
秋を感じる生駒山で山登り_1_12
しばらく街をみながら下って行く途中にあるこちら、インドネシア料理の【摩波楽茶屋】この日はこちらで、ランチです。
大阪 奈良 生駒山 生駒山上 摩波楽茶屋 インドネシア インドネシア料理 宝山寺 生駒山上遊園地 幾世屋 和菓子 山登り トレッキング ハイキング 山歩き 秋散歩
大阪 奈良 生駒山 生駒山上 摩波楽茶屋 インドネシア インドネシア料理 宝山寺 生駒山上遊園地 幾世屋 和菓子 山登り トレッキング ハイキング 山歩き 秋散歩
テラス席もあって、気持ちいい〜。
私達の席もオープンスペースになっていて、景色もよくめちゃくちゃ気持ちよかったです!


生駒山にこんな異国情緒あふれるお店があるなんて知らなかったー。スタッフの方も外国の方。とても雰囲気の良い店内です。

秋を感じる生駒山で山登り_1_15
よく歩いた後のビール美味しかった〜。
秋を感じる生駒山で山登り_1_16
秋を感じる生駒山で山登り_1_17

ナシゴレンもミーゴレンも食べたいよね。
どちらも食べたいので、自分のランチプレートとは別に、3人でシェアするミーゴレンも注文致しました。


なかなか本格的。美味しかった!
大阪 奈良 生駒山 生駒山上 摩波楽茶屋 インドネシア インドネシア料理 宝山寺 生駒山上遊園地 幾世屋 和菓子 山登り トレッキング ハイキング 山歩き 秋散歩
歩いていて気がついたんですが、このあたりはアジアのお店が結構固まっていたんです。
インドネシア、バリ、タイとか。
古風な街並みに、アジアのお店がちらほらあって、驚きました。
きっと、外国からの観光客の方も多いんでしょうね。
大阪 奈良 生駒山 生駒山上 摩波楽茶屋 インドネシア インドネシア料理 宝山寺 生駒山上遊園地 幾世屋 和菓子 山登り トレッキング ハイキング 山歩き 秋散歩
秋を感じる生駒山で山登り_1_20

歩いていると結構気になるお店がありましたよ。


こちらは、アクセサリーのパーツ専門店。
中に入ってみましたが、個性的でめちゃくちゃ可愛いパーツばかり!


ここ知ってる人結構レアだよなぁ、と思いながら見させて頂きました。
大阪 奈良 生駒山 生駒山上 摩波楽茶屋 インドネシア インドネシア料理 宝山寺 生駒山上遊園地 幾世屋 和菓子 山登り トレッキング ハイキング 山歩き 秋散歩
  • 秋を感じる生駒山で山登り_1_22-1

  • 秋を感じる生駒山で山登り_1_22-2


最後に立ち寄ったのはこちら。
下山して駅近くにある和菓子屋さん【幾世屋】
秋を感じる生駒山で山登り_1_23
秋を感じる生駒山で山登り_1_24
とても綺麗で上品な上生菓子がたくさん。
上品でどれも美味しそうー。見た目もとても可愛かったです。


お菓子とお茶を選んでいただけます。
秋を感じる生駒山で山登り_1_25
大阪 奈良 生駒山 生駒山上 摩波楽茶屋 インドネシア インドネシア料理 宝山寺 生駒山上遊園地 幾世屋 和菓子 山登り トレッキング ハイキング 山歩き 秋散歩
三者三様。どれもめちゃくちゃ綺麗で美味しかったです。
ここでも疲れた身体に、温かいお茶と甘いお菓子は沁みたわぁ〜。


器も素敵でしたよ。
秋を感じる生駒山で山登り_1_27
ピンクの鉄瓶。
これ素敵でしょ。鮮やかなピンクがとても可愛くて、お茶をいただく時間も気分が上がりました。
秋を感じる生駒山で山登り_1_28
秋を感じる生駒山で山登り_1_29
店内も木の温もりが感じられる、居心地のよい空間のお茶屋さんでした!素敵だったので、また足を運んでみたいと思います。


すっかり夕方になり、この日は終了。
身体は疲れていましたが、心はリフレッシュできた楽しい1日になりました。


自然を感じるって最高ですね。少し鍛えて、また山登りに行きたいです。


生駒山への山登りコース、とてもおすすめなので参考にして下さいね。


最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
ではでは、また。
Follow Us
takako

takako

大阪市在住。ITエンジニア。夫と息子の3人家族です。美容、食、神社仏閣、スポーツ観戦が大好きです。自分の【楽しい】と感じた日常や、関西のオススメの場所など写真を中心にお伝え致します。

Instagram:ruimakana

What's New

Feature
Ranking
Follow Us