「ところが女性の場合、テストステロン(男性ホルモン)だけは、ほとんど減少せず、むしろ閉経後に増えるケースもあります。男性ホルモンというと、男性化する印象があるかもしれませんが、いい換えれば“社会性ホルモン”。骨や筋肉をつくったり、やる気や冒険心を引き起こす大切なもの。実は、女性ホルモンより10倍以上多いのです」(堀江先生)
「ザ・閉経」“その時”がきたら、体も心も新たなスタート!【50代のお悩み】
閉経。それは、何を意味し、私たちにどんな影響を及ぼすのだろう? 意外と知らない閉経の真実を、ウィメンズヘルスクリニック東京院長の浜中聡子先生と、順天堂大学 大学院医学研究科 泌尿器外科学教授の堀江重郎先生に伺った。
足りなくなるのは女性ホルモンだけじゃない!?
老化するからホルモンが減るのではなく、ホルモンが減るから老化する──といわれるとおり、細胞の再生や修復にかかわる「成長ホルモン」。良質な睡眠のリズムをつくる「メラトニン」。糖の吸収やエネルギー代謝にかかわる「甲状腺ホルモン」など、ほとんどのホルモンが、40代以降になるとカラカラの状態に。そこに、急激なエストロゲン(女性ホルモン)の減少がある閉経前後は、さまざまな不調が現れやすい。
「ところが女性の場合、テストステロン(男性ホルモン)だけは、ほとんど減少せず、むしろ閉経後に増えるケースもあります。男性ホルモンというと、男性化する印象があるかもしれませんが、いい換えれば“社会性ホルモン”。骨や筋肉をつくったり、やる気や冒険心を引き起こす大切なもの。実は、女性ホルモンより10倍以上多いのです」(堀江先生)
「ところが女性の場合、テストステロン(男性ホルモン)だけは、ほとんど減少せず、むしろ閉経後に増えるケースもあります。男性ホルモンというと、男性化する印象があるかもしれませんが、いい換えれば“社会性ホルモン”。骨や筋肉をつくったり、やる気や冒険心を引き起こす大切なもの。実は、女性ホルモンより10倍以上多いのです」(堀江先生)

生活習慣病や肌トラブルのリスクが高まる!?
もう妊娠も出産もしないから、女性ホルモンなんてどうでもいい──。そういう人も少なくない。けれど、女性ホルモンの働きは、それだけではない。
「小じわやたるみ、薄毛といった外見的な問題だけではなく、糖尿病や高血圧、脂質異常症などの生活習慣病は閉経するころに増えてきます。また肥満や骨粗しょう症など、骨や血管、内臓などにかかわる不調は、閉経後に増加。女性ホルモンは、女性にとって“縁の下の力持ち”のような存在といえます。それを見据えたうえで、女性ホルモンの分泌量も含め、定期的に検診を受け、現状を把握しておくことをおすすめします」(浜中先生)
閉経して5~10年後に、なんらかの疾患が見つかるケースも多いとされるが、閉経後、急激に疾患が進むのではなく、その兆しは、すでに始まっていることを肝に銘じておくことが大切だ。
「小じわやたるみ、薄毛といった外見的な問題だけではなく、糖尿病や高血圧、脂質異常症などの生活習慣病は閉経するころに増えてきます。また肥満や骨粗しょう症など、骨や血管、内臓などにかかわる不調は、閉経後に増加。女性ホルモンは、女性にとって“縁の下の力持ち”のような存在といえます。それを見据えたうえで、女性ホルモンの分泌量も含め、定期的に検診を受け、現状を把握しておくことをおすすめします」(浜中先生)
閉経して5~10年後に、なんらかの疾患が見つかるケースも多いとされるが、閉経後、急激に疾患が進むのではなく、その兆しは、すでに始まっていることを肝に銘じておくことが大切だ。

男性ホルモンが増えて男性化する!?
さまざまなホルモンが減っていく中、ただひとつ、閉経後もほとんど減らないとされるテストステロン(男性ホルモン)。なんだか、だんだん男性化していくような気もするが……。
「テストステロンは、男性にとっては成長の過程で男性的な体をつくっていくホルモンですが、女性にとっては、社会の中で自分を表現したりリーダーシップをとるといった精神活動、あるいはもの事の判断力や記憶力にもかかわるもの。閉経すると、人に対する関心が高くなったり、社会に出て貢献をしたいという女性が増えるのは、その影響によるものです。男性の場合、テストステロンは20代をピークに下がる一方。つまり、年齢とともに人生からあとずさりしていくようなものです。けれど女性には、閉経前とあと、2つの人生が用意されていると考えられるのです」(堀江先生)
「テストステロンは、男性にとっては成長の過程で男性的な体をつくっていくホルモンですが、女性にとっては、社会の中で自分を表現したりリーダーシップをとるといった精神活動、あるいはもの事の判断力や記憶力にもかかわるもの。閉経すると、人に対する関心が高くなったり、社会に出て貢献をしたいという女性が増えるのは、その影響によるものです。男性の場合、テストステロンは20代をピークに下がる一方。つまり、年齢とともに人生からあとずさりしていくようなものです。けれど女性には、閉経前とあと、2つの人生が用意されていると考えられるのです」(堀江先生)
お話をうかがったのは…
ウィメンズヘルスクリニック東京
院長
浜中聡子先生
医学博士。北里大学医学部卒。米国抗加齢医学会専門医、国際アンチエイジング医学会専門医などの資格を多数取得。アンチエイジングと精神神経学、女性専門頭髪外来のエキスパート。
順天堂大学 大学院医学研究科
泌尿器外科学教授
堀江重郎先生
医学博士。東京大学医学部卒。東京大学病院、テキサス大学、バークランド記念病院などで救急医学、泌尿器科学、腎臓学、分子生物学の研鑽を積む。男性ホルモンにかかわる著書も多数。
What's New
-
「一人が怖い」「一人になりたい」そんな気持ちになったら……?50代の「心の揺れ」を徹底解説
人生経験を重ねてきたはずなのに、ふと抱く孤独感と逃避願望。その背景を脳と心の両面から深掘り!
50代のお悩み
2025年9月27日
-
“一人が怖いとき、一人になりたいとき”エクラ世代がふと抱く孤独感を感じるエピソードを公開!
人生経験を重ねてきたはずなのに、ふと抱く孤独感と逃避願望。エクラ世代が抱える“一人が怖い”、“一人になりたい”と感じるエピソードを公開!
50代のお悩み
2025年9月22日
-
【50代のお悩み】一人っ子で独身、親がいなくなったら天涯孤独に。将来の不安がぬぐえないというお悩みへアドバイス
脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんが、50代のお悩みにアンサー。今回は一人っ子で独身なので将来に不安を感じる、というお悩み。
50代のお悩み
2025年9月21日
-
【50代のお悩み】時に人付き合いが煩わしいけれど孤独にはなりたくない…どうしたら?
気遣いをしたり人のペースに合わせるのは煩わしいけれど、孤独にはなりたくない…というお悩み。脳科学者の中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんがアドバイス。
50代のお悩み
2025年9月20日
-
【50代のお悩み】子が独立し夫に先立たれたら? 1人になることを考えて鬱々してしまいます
脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんが、一人が怖いエクラ世代のお悩みにアドバイス。子供が独立し、夫にも先立たれたらと思うと不安で仕方ないというお悩みへのアンサーとは?
50代のお悩み
2025年9月19日
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【気温22度の服装】日中の気温が22度の時の最適な服装は?50代におすすめのスニーカースタイルや秋色トップスコーディネート6選
日中の気温が22度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温22度の日中は秋色カラーのトップス一枚で快適なスタイルや休日はスニーカーを合わせたきれいめカジュアルの秋のお出かけスタイルをご紹介します。
Feature
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
Ranking
-
50代に人気上昇中!秋は品よく、華やかに「大人のミディアムヘア」49選
秋の空気に似合うのは、品よく華やかで、ほんのり女らしさを感じるミディアムヘア。50代の女性に人気上昇中のスタイルは、髪悩みや顔まわりの悩みをカバーしながら、印象をぐっと明るく見せてくれるスタイル。
-
【40代・50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】秋の髪型どうする?おばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
最近同じ髪型でも以前と比べてスタイルが決まらない…。髪のうねりや薄毛、白髪など40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知って…
-
【50代秋コーデ】気温26度の服装。肌寒い季節の気温別コーデ25選
朝晩は涼しく、日中はまだ暑さが残る気温26度の日。何を着るか迷うこの時季にぴったりな「50代の秋コーデ」を25選ご紹介します。大人の品格と今っぽさを両立した着こなしで、快適かつおしゃれに過ごしましょう。気…
-
【おしゃれな50代愛用のバッグ6選】持つだけで気分上がる!バッグ選びも秋のおしゃれのポイントに!
秋はバッグなどの小物にもこだわりたい季節。おしゃれな人はどんなバッグを使ってるのか?そこで今回は40代・50代読者モデル・華組のブログから愛用のバッグをご紹介。
-
おしゃれと歩きやすいが両立!40代・50代女性が秋に買いたいスニーカー5選【チームJマダムまとめ】
お出かけが楽しくなる秋。足が疲れずおしゃれ心を満たしてくれるスニーカーをご紹介。レザーで大人っぽく仕上げたり、人や環境へのやさしさや、足を測定して疲れにくさに徹底的にこだわるブランドなど。あなたはど…
Keywords