六本木→上野が、クリムト攻略のカギ。
本誌5月号で特集しています『クリムト展 ウィーンと日本1900』(~7/10、東京都美術館)と、『ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道』(~8/5、国立新美術館)が開幕しました。
どちらも焦点は「ウィーン世紀末美術」に置かれていますが、まずは国立新美術館の『ウィーン・モダン』からご覧になることを強くお勧めします✨
こちらは19世紀初頭から20世紀初頭までの歴史&美術史がまとめられていて、クリムト前史をしっかり学べる構成。クリムト作品の展示数も意外に多く、『エミーリエ・フレーゲの肖像』(写真2枚目)や『パラス・アテナ』は見ておきたいところ。写実的な初期作、エロティックなスケッチも豊富です。
そして、『クリムト展 ウィーンと日本1900』の目玉はやっぱり「黄金様式」が複数!なんですが、目立って金を使っていない『女の三世代』(写真8枚目)が秀逸。銀箔と思われるくすんだ背景に、グラスの底からシュワシュワと湧き立つ炭酸の気泡のような点々がいっぱい。画面構成はきわめてデザイン的です。
人物の周りの風変わりな楕円文様が、細胞組織の図解に想を得ているといわれると、なるほど納得。しかも老女のほうは茶色くて、「糖化」が進んでいる状態…? 本作と『エミーリエ・フレーゲの肖像』(@ウィーン・モダン)を比べると、いろいろリンクするものが感じられるはず。
クリムトというと「金」のイメージが圧倒的に強いですが、意外に、ペパーミントグリーンと藤色やライラックに近い明るい紫も多用しています。『ヌーダ・ヴェリタス(裸の真実)』(写真9枚目)では女性の腰より下をその色合いで埋めており、『ユディットⅠ』(写真10枚目)でも、女性の肌の下に入れて、生気を与えているよう。『女の三世代』で赤ちゃんを抱く女性に絡まる植物のグリーンは、まさに生命の象徴でしょう。
そうなると、色使いからして『エミーリエ・フレーゲの肖像』(@ウィーン・モダン)は「君こそわが命」とばかりに相当入れ込んで描き上げたものと思われますが、モデル本人は気に入らなかったそうで、さぞかし画家はガッカリしたにちがいありません。
今でこそ、着衣でのこのスリムさに違和感を覚えませんが、当時の目で見れば、異常なガリガリ亡者。写真で見る限り、エミーリエのドレスにここまでモダンなものはないですし、彼女の恰幅もかなりのものでした。クリムトの「カッコいい女性像」のイメージは、時代の数十年先を行っていたように思います。
見どころが多いので両方に2回行きたくなってしまいそうな、好企画展。ぜひ足をお運びください。
(編集B ※内覧会にて撮影)
どちらも焦点は「ウィーン世紀末美術」に置かれていますが、まずは国立新美術館の『ウィーン・モダン』からご覧になることを強くお勧めします✨
こちらは19世紀初頭から20世紀初頭までの歴史&美術史がまとめられていて、クリムト前史をしっかり学べる構成。クリムト作品の展示数も意外に多く、『エミーリエ・フレーゲの肖像』(写真2枚目)や『パラス・アテナ』は見ておきたいところ。写実的な初期作、エロティックなスケッチも豊富です。
そして、『クリムト展 ウィーンと日本1900』の目玉はやっぱり「黄金様式」が複数!なんですが、目立って金を使っていない『女の三世代』(写真8枚目)が秀逸。銀箔と思われるくすんだ背景に、グラスの底からシュワシュワと湧き立つ炭酸の気泡のような点々がいっぱい。画面構成はきわめてデザイン的です。
人物の周りの風変わりな楕円文様が、細胞組織の図解に想を得ているといわれると、なるほど納得。しかも老女のほうは茶色くて、「糖化」が進んでいる状態…? 本作と『エミーリエ・フレーゲの肖像』(@ウィーン・モダン)を比べると、いろいろリンクするものが感じられるはず。
クリムトというと「金」のイメージが圧倒的に強いですが、意外に、ペパーミントグリーンと藤色やライラックに近い明るい紫も多用しています。『ヌーダ・ヴェリタス(裸の真実)』(写真9枚目)では女性の腰より下をその色合いで埋めており、『ユディットⅠ』(写真10枚目)でも、女性の肌の下に入れて、生気を与えているよう。『女の三世代』で赤ちゃんを抱く女性に絡まる植物のグリーンは、まさに生命の象徴でしょう。
そうなると、色使いからして『エミーリエ・フレーゲの肖像』(@ウィーン・モダン)は「君こそわが命」とばかりに相当入れ込んで描き上げたものと思われますが、モデル本人は気に入らなかったそうで、さぞかし画家はガッカリしたにちがいありません。
今でこそ、着衣でのこのスリムさに違和感を覚えませんが、当時の目で見れば、異常なガリガリ亡者。写真で見る限り、エミーリエのドレスにここまでモダンなものはないですし、彼女の恰幅もかなりのものでした。クリムトの「カッコいい女性像」のイメージは、時代の数十年先を行っていたように思います。
見どころが多いので両方に2回行きたくなってしまいそうな、好企画展。ぜひ足をお運びください。
(編集B ※内覧会にて撮影)
What's New
-
-
-
-
-
-
ケープつきのモダンなシルエットのコートで春のお出かけスタイルをアップデート!気温18℃|4/23(水)【50代の毎日コーデ】
ボウタイつきブラウスにタイトスカートの組み合わせなら、通勤にも適したスマートさを獲得できる。そこにケープがレイヤードされ上半身におしゃれな抑揚をもたらす黒のステンカラーコートをはおることで、大人のシックな魅力を保ちながらもスタイリッシュさを加速させて。
Feature
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
Ranking
-
旅行やお出かけにデニムが大活躍!おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ
40代・50代のワードローブに欠かせないユニクロ・GU。きちんとした日からラフに過ごす休日まであらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれ…
-
おしゃれで若々しく見える「50代のショートヘア」って?爽やかで小顔に見えるスタイル26選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春は顔回りをすっきり爽やかに見せてたい。小顔効果のある前髪スタイルも参考にして。
-
【50代 デニムコーデ15選】きれい目からカジュアルまで!上品で女らしい大人の着こなしがかなう
春夏の装いに爽やかさをプラスしてくれる「デニム」。友人とのホテルランチや旅行、ちょっとしたお出かけなど、あらゆるシーンで大活躍!今回はそんなデニムを使った、おしゃれな40代・50代のコーディネートをピッ…
-
【50代 ファッション】気温23度の日のお手本コーデ20選 春コーデのお悩み解消!
「何を着ればいいか分からない!」と悩みがちな気温23度の時期におすすめのコーディネート例をご紹介します!
-
【おしゃれな50代の「ZARAコーデ」】デニムからジャケットまで!春から初夏にかけて着たいアイテムが豊富
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているZARA。おしゃれな40代・50代はZARAで何を買い、どう着こなしているの?春に人気のデニムやジャケットのほか、バッグやシューズなど小物アイテムも上手…
Keywords