お別れはモーツァルトの調べ。
京都・東寺のお土産の定番といえば、「曼荼羅下敷き」と「風信香」。両部大経を視覚化した神聖な曼荼羅の上で字を書いていいのか?と後ろめたくなる方は、実用と鑑賞用の2セット買い求めれば問題なし。何てったってオフィシャルグッズですもの、どんどん使いましょう。
「風信香」は松栄堂製で、白檀っぽい甘い香りがします。空海が最澄に宛てた尺牘からその名が取られており、パッケージの「風信」は『風信帖』から、「香」は『忽披帖』からと、空海真蹟の集字でデザインが成立している点もポイント高し。
この「風信香」を焚く器を長年うすらぼんやり探しておりまして、先ごろこれはというものを迎えることができました。
条件は以下の4点。
(1)磁器より陶器。
(2)立ち上がりがある。
(3)線香が少し出るほどの高さ。
(4)入れ替えがしやすい。
足つきの香炉ではやや大袈裟で、蕎麦猪口などの食器の見立ては何となく無駄遣い。となれば選択肢は陶片、湯呑や火入、筒向なんかの欠けたもの……。しかし念じこそすれ、そうそう都合よく見つかりません。
そしてようやく出合ったのが、扇形の青織部。出来損ないゆえ窯場で捨てられ、土中のうちに肌がずいぶんと傷んでいます。誰も買わない哀れな売れ残りでしたが、欠け方がダイナミックで、しかも線香の出し入れにはうってつけ。かつて恵果の空海に曰く「我先より汝の来るを知り相待つこと久し」とはこのことかと、喜んで持ち帰り洗ってみますと、たちどころに強い土臭がもわもわと……。
夜な夜な煮ること8日ほどで、お友達になりました。
「風信香」は松栄堂製で、白檀っぽい甘い香りがします。空海が最澄に宛てた尺牘からその名が取られており、パッケージの「風信」は『風信帖』から、「香」は『忽披帖』からと、空海真蹟の集字でデザインが成立している点もポイント高し。
この「風信香」を焚く器を長年うすらぼんやり探しておりまして、先ごろこれはというものを迎えることができました。
条件は以下の4点。
(1)磁器より陶器。
(2)立ち上がりがある。
(3)線香が少し出るほどの高さ。
(4)入れ替えがしやすい。
足つきの香炉ではやや大袈裟で、蕎麦猪口などの食器の見立ては何となく無駄遣い。となれば選択肢は陶片、湯呑や火入、筒向なんかの欠けたもの……。しかし念じこそすれ、そうそう都合よく見つかりません。
そしてようやく出合ったのが、扇形の青織部。出来損ないゆえ窯場で捨てられ、土中のうちに肌がずいぶんと傷んでいます。誰も買わない哀れな売れ残りでしたが、欠け方がダイナミックで、しかも線香の出し入れにはうってつけ。かつて恵果の空海に曰く「我先より汝の来るを知り相待つこと久し」とはこのことかと、喜んで持ち帰り洗ってみますと、たちどころに強い土臭がもわもわと……。
夜な夜な煮ること8日ほどで、お友達になりました。
さて、突然ながらこの「編集B」のコーナー、担当者の異動につき、今回をもちまして終了となります。「内容が雑誌にそぐわない」「何だかよくわからない」という大多数のお声に対し、「やりっぱなしのシリーズの続きを待ってたけど」などという方がいらっしゃればありがたいことです。
セルフ供養みたいなお線香に欠けた器でお別れも何ですので、モーツァルトの『クラリネット協奏曲』のCDを添えて、円満な締めくくりに。こちら、ごくごく個人的に“来迎”をイメージする曲なのでありまして、平安なお別れにふさわしいように思っております。曲調はほどよく明るく、ほどよく甘く感傷的。
第1楽章は二十五菩薩と阿弥陀さまが楽しげに月夜の雲間からいらっしゃるイメージ。華やかかつ優しく響くイントロです。
第2楽章は現世とのお別れの心模様。『ロミオとジュリエット』に「さよなら、さようなら。別れはかくも甘く切ないもの、夜が明けるまでだってさよならを言っていたいほど」というようなセリフがありましたが、走馬灯の中ではすべてが甘く物悲しく、という印象。
第3楽章は観音菩薩の蓮台にのって、軽快にいざ出発。ときどき雲間より、また到着間際にも下界を振り返るのですけれど、最後はめでたく極楽往生、となりまする。
エリック・ホープリッチのバセットクラリネット、フランス・ブリュッヘン指揮、18世紀オーケストラによる録音をおすすめして、一区切りといたします。
(編集B)
セルフ供養みたいなお線香に欠けた器でお別れも何ですので、モーツァルトの『クラリネット協奏曲』のCDを添えて、円満な締めくくりに。こちら、ごくごく個人的に“来迎”をイメージする曲なのでありまして、平安なお別れにふさわしいように思っております。曲調はほどよく明るく、ほどよく甘く感傷的。
第1楽章は二十五菩薩と阿弥陀さまが楽しげに月夜の雲間からいらっしゃるイメージ。華やかかつ優しく響くイントロです。
第2楽章は現世とのお別れの心模様。『ロミオとジュリエット』に「さよなら、さようなら。別れはかくも甘く切ないもの、夜が明けるまでだってさよならを言っていたいほど」というようなセリフがありましたが、走馬灯の中ではすべてが甘く物悲しく、という印象。
第3楽章は観音菩薩の蓮台にのって、軽快にいざ出発。ときどき雲間より、また到着間際にも下界を振り返るのですけれど、最後はめでたく極楽往生、となりまする。
エリック・ホープリッチのバセットクラリネット、フランス・ブリュッヘン指揮、18世紀オーケストラによる録音をおすすめして、一区切りといたします。
(編集B)
What's New
-
-
-
-
-
-
-
-
愛犬に贈りたい「エルメス」のドッグコレクション【板谷由夏 エルメスと描く、軽やかなエレガンス】
’25年の年間テーマに「ドローイング──描く」を掲げるエルメス。ファッションだけでなく、日々を彩るホームコレクションにも注目したい。
Feature
-
「ヘルノ」で春の洗練ワントーンコーデ
春アウター・セットアップをリッチなニュアンスカラーで着こなそう
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
この春「フラコラ」でエイジング悩みをケア
洗顔後すぐの導入美容液と1つで4役のクリームで大人美を底上げ
-
「アクアスキュータム」で春の扉を開く
上質な春アウターで、リュクスな伝統を軽やかにアップデート
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
【ロエベ】話題のバッグほか春コレクション
新作バッグ&ウエア。大人を輝かせる最旬ラグジュアリーがここに
-
50代「エクオール」をサプリで手軽に摂取
年齢を重ねた女性の健康と美を支えるサプリメント「エクエル」
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
Ranking
-
春に穿きたいデニムも充実!おしゃれな40代・50代の「ZARAコーデ」
大人のデイリーユースに欠かせないZARA。おしゃれな40代・50代はZARAで何を買い、どう着こなしているの?春の陽気にふさわしいデニムやTシャツのほか、バッグやシューズなど小物アイテムも上手に活用した40代・50代…
-
春一番に着たい!50代が今すぐ欲しくなる「理想のスプリングコート」6選
春一番が吹く季節にぴったりなデザイン、素材、着心地にこだわったスプリングコート。春の軽やかさと上品さを兼ね備えたアイテム6選をお届け。新しい季節を迎えるための大人のコーディネートも参考にして。
-
春は何を着るのがおしゃれ?着るものに迷わない「50代の春コーデ」7選
春の訪れとともに、何を着ればいいか迷う季節。春のトレンドアイテムを取り入れつつ大人の上品さと華やかさのある50代のための春コーデ。
-
【50代 ファッション】春はこれが着たい! 即買いトップス20選
春を迎えて華やぐ気持ちを託したいのは、春トップス。エクラ世代にぴったりな、身にまとうだけで「映える」ことができる着映えトップスをピックアップ。
-
50代のおばさんぽくない「ロングヘア」って? 若々しい”くびれロングヘア”4選
50代を若々しく見せる「くびれロングヘア」は、小顔見せやリフトアップ効果があって、スタイリングも今っぽくなる!春の風にふわりと揺れる毛先が女らしい。
Keywords