肩こり・頭痛・不眠etc.アラフィーの不調を救う神アイテム!セルフケアのためのオイル4選

エクラ編集部のおすすめ情報をお届けします。
肩こり・頭痛・不眠etc.アラフィーの不調を救う神アイテム!セルフケアのためのオイル4選_1_1
つらいけど病気ではない、薬に頼るほどではない、、、そんなアラフィーの不調を救う、セルフケアのためのオイルを4つご紹介。どれも私が手放せない神アイテムです!
 
肩こり、首こり、頭痛には、左のふたつ。ルルドビオのボディ用美容オイルは、首や肩につけると、ジワーッ、ジンジン!温感がきます!血行がよくなり凝りがほぐれる感じ。偏頭痛の予感があるときや花粉症がつらいときはnahrin のハーブオイル33+7。ユーカリやミント系のスッキリ感。こめかみにちょっとだけつけたり、コットンに数滴垂らして香りを嗅ぐと、頭がスッキリ、鼻も通りやすくなります。マスクに一滴垂らすのもいいですよ!
この2つは、刺激があるので、目の周りや粘膜には絶対に使ってはいけません!お風呂上がり直後もやめましょう。(効果や感じ方に個人差があります)
 
続いてはリラックス系。ヴェレダ ラベンダーナイトオイル。寝る前に耳の下などにつけて、安眠を誘います。最後はイソップのフライト コンセントレートというロールオンタイプ。ジンジャー、ラベンダー、ゼラニウムなどを配合。私は旅に持って行きます。機内で眠れない時や時差ボケなど、たかぶった神経を落ち着かせてくれます。
 
上記はいずれも私物なので、現在はパッケージなど変更されているものもあります。nahrin ハーブオイル 33+7 は、エクラプレアム通販で15mLサイズのものを扱っているようなので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
(編集長Oの個人の感想です)
Follow Us

What's New

  • TMGの春の新作ゴルフウェアで初めてのゴルフコンペ「ONOFF LADY CUP2025」へ【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.4】

    皆さん、ごきげんいかがですか。部長、初めてのゴルフコンペに参加してきました!その名も「ONOFF LADY CUP2025」。千葉県の上総モナークカントリークラブに到着したら、プロツアーのようなオノフトラックもあったり、エントランスにはこんなフォトブースもあったり、盛り上がっていました!

    カルチャー

    2025年4月3日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us