おうちでもっともっと!アートを楽しもう
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて休館中だったアート施設が、ようやく再開し始めた昨今。実際に見に行くのがベストではあるけれど、家にいながらアートをじっくりたっぷり楽しめるオンライン企画も増えてきた。王道からユニークなものまで厳選してご紹介!
1.やっぱり最強! 「Google Arts & Culture」で世界の美術館を旅しよう

「もうすでにがっつり楽しんでます!」という人も多そうだが、やはり外すことができないこのサイト。世界80か国にわたる2000超もの美術館・博物館の収蔵品を楽しめるなど、他の追随を許さぬベラボウなコンテンツ量を誇る。エンタメ系機能も増えていて、名画の塗り絵をダウンロードできたり、ZOOM用・自撮り背景用の壁紙の提供も。”世界的名画とワタシ”の画像をSNSにアップしたり、待ち受け画面に使うのも楽しいかも。とはいえ白眉はやはり、ストリートビュー機能を駆使し、家にいながら世界の美術館を探訪できること。さて今宵はどの国のどの美術館を訪れちゃいましょうか?
2.ジグソーパズルに間違い探し。作品で遊べる「ヨーロピアナ」


「ヨーロピアナ」は、ヨーロッパの文化遺産を集めたEUの”電子図書館”。美術にとどまらず、音楽や映像なども収集対象となっている。そのサイト内のブログにはエンタメ系コンテンツもあり、絵画の間違い探しゲームやジグソーパズルが楽しめる。画像はルーベンスを曾祖父に持つアントワープの画家、ヤン・ファン・ケッセルの17世紀中ごろの風俗画。上が本物で、下には8つの”間違い”があるのですが、わかりますか?(異様に細かいので全部わかったらすごい) 実際のサイトの大きな画像でぜひお試しを。こうしたコンテンツは、楽しみながら”アートのディテールを見る”という感覚が養えるので、教育機関でも活用されているそう。
3.見逃した展覧会もここで。資生堂ギャラリー【#おうちで美術鑑賞】

1919年にオープンし、日本に現存する最古の画廊といわれる「資生堂ギャラリー」。ここをデビューの場として、後にアートシーンに大きな足跡を残した作家も数多くいるなど、近現代の日本美術史を語るうえでも欠かせない存在だ。そんなギャラリーも残念ながら新型コロナウイルスの影響で臨時休館中(2020年6月10日現在)。しかしオンラインで美術を楽しめるようにと、2015年以降の展覧会の動画コンテンツを随時更新中だ。見逃してしまった展覧会の様子はもちろん、なかには1日しか行われなかったパフォーマンスやイベントの動画もあるので、あの時行けなかった悔しさが解消される!という意外な喜びも。
4.作家の"今"に触れられる、KYOTOGRAPHIEの「VISION from Home」

開催が今年4月から9月に延期となった写真イベント「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭2020」。その公式サイトでは、この状況を逆手にとった素敵なプロジェクトが5月末まで続けられた。それが「VISION from Home」。それぞれの国や地域で外出禁止状態にある参加作家たちと、視点そして想いを共有しようという試みで、作家が撮影した写真とそのストーリーを掲載。国籍や立場は違えど、みんな同じ状況下で悩んだり立ち止まったり考えたりしていることがわかり、会ったことのない作家がぐっと身近に感じられる。あの作家はどんな作品を出すんだろうと期待感も膨らみ、来る秋の写真祭が待ち遠しくなること間違いなし。
What's New
-
【江口洋介さんインタビュー】タフさと、人間味。年齢を重ねて熟すものをさらに表現できるように
8月1日から公開されている劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』に出演している江口洋介さん。これまで医師役を多く演じていた江口さんに本作での役どころと、撮影で心がけてたことなどについて聞いてみた。
カルチャー
2025年8月19日
-
【最近のベストセラー&話題の本にクローズアップ】コロナ禍小説はいよいよ“最終形態”に。災害当時を振り返る2冊
文芸評論家・ 斎藤美奈子さんが解説する、変わる世界と「本」の現在地。今回は、“コロナ禍”にクローズアップ。記憶があいまいになっている今こそ、読んでほしい2冊はこちら。
カルチャー
2025年8月19日
-
【最近のベストセラー&話題の本にクローズアップ】数年で大きく認識が変わった“性教育”にまつわる2冊
文芸評論家・ 斎藤美奈子さんが解説する、変わる世界と「本」の現在地。ここ数年で大きく変わったのが性暴力への認識。そんな中で売れ行きが好調だという“性教育”の関連本にクローズアップ。
カルチャー
2025年8月18日
-
流行とは廃れるものであるーLa mode, c’est ce qui se démode.【フランスの美しい言葉 vol.29】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年8月18日
-
【50代 いま読みたい本】話題作『世界99』の著者・村田沙耶香さんの心を動かした6冊とは?
芥川賞を受賞した『コンビニ人間』などの小説が翻訳され、世界中にファンを増やしている村田沙耶香さん。長編小説『世界99』でも話題の村田さんが最近読んだ本から、心を動かされた6冊をピックアップ!
カルチャー
2025年8月17日
Feature
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】過酷な夏を快適に!猛暑のおしゃれに役立つインナーやTシャツが大活躍
トレンドを取り入れたアイテムから、機能性にこだわったアイテムまで、豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする50代ならではの着こなし方が知りたい!そこで今回は「ユニクロ・GU」アイテムを…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」52選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代の白パンツコーデ5選】清潔感も爽やかさも抜群!どんなトップスにも合う万能アイテム
夏らしい爽やかな印象を与えてくれるホワイトパンツ。しかし、おしゃれ上級者向けのアイテムというイメージが強く、コーデに取り入れるのが難しいと感じることも。そこで今回は、40代・50代の読者モデル・華組&チ…
-
【気温35度の服装】日中の気温が35度の時の最適な服装は?50代におすすめの女らしいワンピースやおしゃれ見えするパンツスタイル6選
日中の気温が35度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温35度の真夏日に即おしゃれが決まる女らしいワンピースやカジュアルスタイルでもおしゃれ見えす…
Keywords