-
【夏の文芸エクラ大賞】斎藤美奈子さんがコロナ禍の世と話題本を解説!
新型コロナ感染症の影響ですべての人が自粛生活を経験した2020年。ウィズコロナの時代を生きぬくために、あなたに響く本を見つけてほしい。文芸評論家・斎藤美奈子さんがコロナ禍の世と話題の本を徹底解説します。
【第3回文芸エクラ大賞】少女の自我の目覚めを描いた長編小説が大賞に
第3回文芸エクラ大賞「大賞」発表!
文芸エクラ大賞とは?
私たちはさまざまなことを本から学んだ世代。読書離れが叫ばれて久しいとはいえ、本への信頼度が高いという実感がある。エクラではそんな皆さんにふさわしい本を選んで、改めて読書の喜びと力を感じていただきたいという思いから、この賞を創設。’19年6月~’20年5月の1年間に刊行された文芸作品から、エクラ書評班が厳選する「大賞」、ほかにも注目したい「特別賞」、そして本の現場にいる女性書店員がイチ押しする「書店員賞」の3賞を選定。選考基準は、エクラ読者に切実に響き、ぜひ今読んでほしいと本音でおすすめできる本。きっと、あなたの明日のヒントになる本が見つかるはず!
【4人の選者】
文芸評論家 斎藤美奈子
本の執筆だけでなく、新聞や雑誌など多くの媒体に切れ味鋭い評を寄せ、幅広い層に支持されている。
書評ライター 山本圭子
出版社勤務を経てライターに。女性誌ほかで、新刊書評や著者インタビュー、対談などを手がける。
書評ライター 細貝さやか
本誌書評欄をはじめ、文芸誌の著者インタビューなどを執筆。特に海外文学やノンフィクションに精通。
書評担当編集 K野
これまで在籍したすべての女性誌で書評欄担当を経験。女性誌ならではの本の企画を常に模索中。
大賞
『遠の眠りの』

『遠の眠りの』
谷崎由依 集英社 ¥1,800
福井の貧しい農村生まれで本好きの絵子は、父親に反抗して家を飛び出し、人絹工場の女工に。街の百貨店の支配人と知り合い、専属の少女歌劇団の「お話係」になるが、そこで出会ったのが看板女優の少年だった。昭和初期の少女の自我の目覚めと時代の変化を描いた長編小説。
経済格差が大きかった昭和初期、地方にも“新しい波”を浴びた女たちがいたと感動
━━ 文芸評論家 斎藤美奈子
主人公は自我の目覚めをつぶされかけても前を向く。心から応援したくなった!
━━ 書評ライター 細貝さやか
本好きの貧しい少女がやがて歌劇団の脚本係に。リアルで夢も感じるストーリーにうっとり
━━ 書評ライター 山本圭子
メッセージをいただきました!
作家・谷崎由依さん
戦前の福井に実在した百貨店の少女歌劇。そこに着想を得た小説を、書きたいと思いました。その時代について調べるうちに、華やかさの陰の暗い部分も見えてくるようになりました。女に教育は不要だといわれた農村を出て、人絹工場の女工を経験する主人公の周囲には、もがき、闘う女たちの姿が常にあります。現代を生きぬく女性の皆さんに、ぜひ読んでいただけたらうれしいです。
おもしろかった本を持ち寄った選考会。その内容は?
K野 大賞選考会も3回目になりましたが、この一年を振り返るとコロナ以外にもLGBTの認知の広がり、フェミニズムの新しい流れ――#KuToo(職場でのヒール靴義務への抗議)など時代の変化を感じる話題が多かったですね。そんな中、松田青子さんの『持続可能な魂の利用』は「おじさんのダメさがわかる」とマスコミでも取り上げられ、話題に。
斎藤 おもしろかったですね。この国から女を脅かす“おじさん”が消えれば、彼らから自由になる世界をつくれるという発想が(笑)。
細貝 作者の主張がストレートすぎてラストは唐突な感じもしましたが、逆にいえば予定調和じゃない強さ、必死さを感じましたね。
斎藤 エクラ世代が共感できるのは、もちろん、社会に出る前の娘にすすめたくなるかも。「セクハラやパワハラとはこういうこと」とわかるから。
山本 あまりのうまさに驚いたのが河﨑秋子さんの『土に贖う』。北海道で栄えた産業に携わっていた人たちの泥くさい生命力が伝わってきました。
斎藤 作者の河﨑さんは元羊飼い。毛皮用のミンクを飼育する男やハッカ油をつくる女性の労働がきちんと書かれていて、「これぞ正しいプロレタリア文学」ですね。
細貝 周囲にはいなくても、世界にはまだ彼らのような人たちがたくさんいる。現代人として読んでおくべき一冊かも。
山本 私は自粛中に時代小説をよく読みましたが、朝井まかてさんの『グッドバイ』が二重マル。主人公の色恋沙汰のない人生があっぱれでした。
斎藤 彼女は根っからの商売人。そこが気持ちいいんですよね。
K野 主人公のモデルは大河ドラマにも出てきた幕末の貿易商・大浦慶。借金苦からはい上がる後半はページをめくる手が止まらなかった!
細貝 当時こんなにぐいぐい進む女性がいたと思うと元気が出ますね。
山本 谷崎由依さんの『遠の眠りの』は、昭和初期の福井を背景にしたノンフィクションのようでどこかファンタジック。主人公の絵子が仲よくなる女装の少年が魅力的で、独特の世界に一気に引き込まれました。
斎藤 その少年は、絵子が脚本係をしていた百貨店専属の少女歌劇団の看板女優。当時は地方でもモダニズム文化が花開いていたから、東京以外にも華やかな文化がいろいろあった。あまり知られていない事実が描かれていて、新鮮でしたね。
細貝 私は絵子が女工だったころの同僚・朝子に好感をもちました。『青鞜(せいとう)』(明治44年に平塚らいてうが創刊した女性文芸誌)創刊から何年もたってから影響を受け、先進的な女性たちのきらきらした世界を遠くからでも懸命に見ようとしていて。
斎藤 地方の普通の女性も『青鞜』が唱えた“新しい女”の波を浴びていた。彼女たちはいわば“夜明け前を生きた人たち”で、もがきながら前を向く姿が群像ドラマとして抜群におもしろかったですね。これほどのものを書ける谷崎さんは、これからも多彩な世界を見せてくれそう。『遠の眠りの』を今回の大賞にしませんか。そのほかに加えておきたい作品は……?
細貝 翻訳ものの『暇なんかないわ大切なことを考えるのに忙しくて』をぜひ。『ゲド戦記』の作者が80歳を過ぎて始めたブログをまとめたもので、発見や感動に満ちています。
山本 「こんなおじさん、いるいる!」と思ったのが絲山秋子さんの『御社のチャラ男』。先鋭的な『持続可能な魂の利用』とセットで読むと“おじさん”をより理解できるかも(笑)。
斎藤 書店員賞では山田詠美さんなど、ベテランが健在ですね。
細貝 山田さんの『ファースト クラッシュ』は私も好きな小説。複雑な女心の描写がさすがでした。
K野 今回も新鋭、実力派、ベテランの作品が並んで多彩なラインナップになったと思います!
What's New
-
【50代からはじめる語学】フリーライターの吉川明子さんはコロナ禍をきっかけにタイ文字の習得を開始!
アラフィーからタイ語の語学学習に挑戦しはじめた、フリーライターの吉川明子さんをご紹介。実際に語学学習中の読者のアンケートも必読!
カルチャー
2025年5月19日
-
極端なもの同士は惹かれ合うーLes extrêmes se touchent.【フランスの美しい言葉 vol.16】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年5月19日
-
【50代からはじめる語学】堤人美さんは自分の幅を広げたい気持ちから韓国語の学習をスタート!
人それぞれだけど、共通しているのは、まだまだ新しい景色を見たいという気持ち。アラフィーから韓国語の語学学習に挑戦しはじめた、料理家の堤人美さんをご紹介。
カルチャー
2025年5月18日
-
【50代からはじめる語学】石田ひかりさんは娘に刺激を受けて“中国語”を学習中!
学ぶ言語も、目的も、やり方も、人それぞれだけど、共通しているのは、まだまだ新しい景色を 見たいという気持ち。アラフィーから中国語の語学学習に挑戦しはじめた、俳優の石田ひかりさんをご紹介。
カルチャー
2025年5月17日
-
伊藤美帆さん「“普通”であることが強み。お客さまからの喜びの声がうれしい」【エクラ華組 心のラグジュアリーが育つ時間vol.3】
アラフィー読者モデル エクラ華組の連載「"心のラグジュアリー"が育つ時間」。第3回目は、イメージコンサルタントとして活躍してる伊藤美帆さんが登場。おうちでの過ごし方についても聞いた。
カルチャー
2025年5月16日
-
-
-
-
スタイリスト・戸野塚かおるがナビゲート!ネオ・ラグジュアリーな銀座名品ショッピング
伝統を重んじつつ、常に進化を続ける街・銀座。そこにあるのは、世界屈指のブランドが誇る逸品だ。銀座をこよなく愛するスタイリスト・戸野塚かおるさんがピックアップした名品をショップ情報とともに一挙にご紹介。心躍るショッピングをぜひ堪能して。
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代の上品さと可愛さのある「若々しく見えるボブヘア」57選
季節を問わず人気のボブヘアは、若々しくおしゃれに見える。ふんわり感&つや感をアップしておしゃれを格上げしたい。
-
【50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ】インナーやシャツなど季節の変わり目に便利なアイテムも豊富!
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック!少しずつ薄手のアイテムも取り入れながら夏コー…
-
パンプスよりスニーカーが今っぽくて断然おしゃれ!50代の「おでかけスニーカー」スタイル11選
スニーカーはカジュアルだけでなく、きれいめコーデにも合わせやすくこなれた印象のおしゃれに仕上がる。大人のカジュアルスタイルが今っぽい洗練された雰囲気に。
-
おばさんに見えない前髪は?50代におすすめの「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第で若見えが叶う50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪スタイルをチェック!前髪…