【グリーンを洗練させるアイデア】部屋と心に広がりが生まれる!グリーンインテリア術

癒しを求め、部屋に観葉植物や花を飾る人も多い。手持ちのグリーンを素敵に飾るにはどうすれば? 今回は、注目のグリーンショップ『NEO GREEN』代表の白田仁さんが教えてくれた、グリーンでインテリアを洗練させるアイデアを紹介します。

棚にグリーンをたらすだけでお部屋に軽やかさが

「部屋の上部、壁や天井は白く殺風景になりがち。そこにグリーンを飾ると、パッと目をひきます。空間をより立体的に見せ、奥行きや広がりも感じられると思います」(白田さん)

部屋に広がりを

例えば、本棚に。本を断捨離して、グリーンを置いてみては? 圧迫感が出がちな場所だからこそ、グリーンで軽やかな余裕を。棚などにたれ下がるグリーンを複数飾るときは、葉形や葉色の違うものを選ぶと、単調にならず、リズミカルにセンスよく見える。植物(上):アンスリウム・バーケリー(鉢込み)¥9,000・植物(下):シュガーバイン(鉢込み)¥8,000/ネオグリーン

モダンなデザインで、旬のハンギングを

モダンなデザインで、 旬のハンギングを

部屋の印象を上向きに変えるハンギングは、ひとつ加えるだけでちょっとした模様替えくらいの効果が。グリーンが引き立つシンプルなデザインのハンギングポットなら、よりモダンでスタイリッシュに。種類がとにかく豊富な植木鉢専門ネットショップ『バージ』からセレクト。植物(左):ビカクシダ(参考商品)・ハンギングポット¥2,300・植物(右):ホヤ(参考商品)・ハンギングポット¥2,600/バージ

教えてくれたのは…

●NEO GREEN代表 白田 仁さん

都会生活に寄り添うグリーンを提案。雑誌や書籍での執筆、植物のスタイリングも行う。

「NEO GREEN」
東京都渋谷区神山町1の5グリーンヒルズ神山1F

TEL:03・3467・0788

12:00〜20:00

(休)月曜 http://www.neogreen.co.jp

Follow Us

What's New

  • TMGの春の新作ゴルフウェアで初めてのゴルフコンペ「ONOFF LADY CUP2025」へ【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.4】

    皆さん、ごきげんいかがですか。部長、初めてのゴルフコンペに参加してきました!その名も「ONOFF LADY CUP2025」。千葉県の上総モナークカントリークラブに到着したら、プロツアーのようなオノフトラックもあったり、エントランスにはこんなフォトブースもあったり、盛り上がっていました!

    カルチャー

    2025年4月3日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us