【50代理想の肌づくり】肌悩みを解決する「下地&ファンデーション術」
くすみ、くま、たるみ……隠したいところは増える一方なのに、カバーに重きをおくと老けて見える。そんなアラフィー女性たちの肌作りの難題を、ヘア&メイクアップアーティストの長井かおりさんが解決! 「下地」と「ファンデーション」の塗り方を変えるだけで自然な美肌見えをかなえるコツを早速大公開。
教えてくれた人

長井かおり(ながい かおり)
ヘア&メイクアップアーティスト。雑誌を中心に数多くの美容企画を担当。年齢や顔型にとらわれないメイク方法が話題。『世界一わかりやすいメイクの教科書』(講談社)などの著書は累計20万部を突破するベストセラーに。
【目次】
くすみがちな肌は「ピンク下地」
たるみをなかったことに!「ファンデーション術」
①肌悩みを解決する「下地&ファンデーション」

ニット¥18,000/フィルム(ソブ) イヤリング¥15,000・ネックレス¥18,000/ジュエッテ
多くのメイク歴で実証済み! 理想の肌づくりがかなう方法
「悩みは隠したい。厚塗り感はイヤ。その両方をかなえられないと満足できないのがエクラ世代のベースメイクですよね」と長井さん。とはいえ、悩みが多くなるほどむずかしい……とあきらめがちな人も少なくないはず。コンシーラーを使って、かえって失敗したなんていう声も。「コンシーラーは技術が必要な場合も。むしろ大人は潔く下地とファンデーションだけでやってみてほしいです。自然な仕上がりもカバーもあきらめずにかなえられますから」。その秘訣が“ピンク下地の稲妻塗り”と“追いファンデーション”。「ポイントは、本当に必要なところと、絶対に薄いほうがいいところを塗り分けること」。それを示したのが下のMAP。「この塗り方なら、くまやくすみ、色ムラなどが隠れるのはもちろん、リフトアップという喜びももれなくついてきます(笑)。その効果は、私が多くのかたをメイクする中で実証済み。簡単なので、ぜひ、実践してみてください」。
悩みカバーの主役は、実は下地。くすみがちなアラフィーはピンク下地で目もと〜頰中心に血色を仕込むのが最も効果的。「稲妻塗り下地」で夕方もくすみ知らずが実現!
下地とファンデーションの2テクで肌悩みをなかったことに!
《Technic01》ピンク下地を「稲妻塗り」に。くすみをなくし、血色UP!
【ピンク下地MAP】

血色がなくなり、目まわりがどんよりくすみがちなエクラ世代におすすめなのはピンク下地。目を囲むように眉下から頰まで、縦長の逆三角形の部分が、“本当に必要”な範囲。頰の部分は稲妻みたいなジグザグ塗りを繰り返すことで、必要な範囲に的確に塗ることができる。夕方になるほど、くすみオフ効果を実感できるはず。
カットソー¥7,900/マイストラーダ プレスルーム
カットソー¥7,900/マイストラーダ プレスルーム
使ったのはコレ!

くすみを消して血色感をプラスする強い味方。ピンクを仕込むことで、一日中ヘルシー肌が持続。
モデリング カラーアップ ベース PK100 SPF25・PA++ 30g ¥4,500/エレガンス コスメティックス
モデリング カラーアップ ベース PK100 SPF25・PA++ 30g ¥4,500/エレガンス コスメティックス
《Technic02》「追いファンデーション」でシミを消してリフトUP!
【追いファンデーションMAP】

MAPで示した目もと用シートマスクのような斜線部分(涙袋を避けた、目頭の下から頰骨の上あたり)が人の視線もシミなどの悩みも集中するゾーン。ファンデーションを顔全体に薄くのばしたあとに、このゾーンだけ追いかけ塗りすると、厚塗りに見えずに悩みが消え去り、皮膚自体に弾力あるハリが出てリフトアップ!
使ったのはコレ!

エクラ世代におすすめのファンデーションは、美容液効果の高い液状タイプ。美肌に見せながら日中の肌をケア。
タンフリュイドエクラ マット SPF20・PA+++ 35ml 全8色 各¥13,000/クレ・ド・ポー ボーテ
②ピンク下地「稲妻塗り」メイクテク

《01》まずは、顔全体にUV下地を塗る。
ピンク下地を塗る前に、まずはUV下地を顔全体になじませ、しっとりペトもちの状態に整える。ピンク下地にUV効果があっても顔全体に広げるのはNG。ピンクの膨張効果で、顔が大きく見える可能性大。

《02》ピンク下地を頰下の逆三角形に「稲妻塗り」
ピンク下地効果が最も必要な場所は、くすみやアラが目立つ目の下の逆三角形ゾーン。ここにピンク下地をまずは稲妻形にすすすっと置く。チューブタイプなら、チューブからそのまま頰に直(じか)塗りすると簡単。

《NG》
「5点置きを毎日すると肌をくすませる要因に。点を広げるには10回くらいこすらなければならないから、摩擦の積み重ねに。稲妻塗りなら指使いもなだらかに」

《直塗りできないときは》
ピンク下地を直塗りできない場合は、一度手の甲にとってから、指先で稲妻形にのせる。上の写真は指でのせた場合。

《03》3本の指で稲妻ラインをなぞって広げていく
人さし指、中指、薬指の指先を広く使って、目の下の三角ゾーンにジグザグと稲妻塗りを何度か繰り返し、ピンク下地をその部分に広げながら定着させる。このとき、涙袋部分には塗らないように注意!

《04》三角ゾーンの端を三角になぞってぼかす
稲妻塗りでピンク下地を三角ゾーンに広げたら、そのアウトサイドを三角形に指をすべらせながら、塗った部分と肌との境目をなじませる。この段階ではムラが100%なじまなくても、80%くらいなじめば大丈夫。

《05》指の残りをまぶたと額にオン&くすみをオフ!
04まで終わった状態で、指先に残ったピンク下地をまぶたと額になじませる。まぶたは目頭から目じりまでまぶたの丸みに沿って、軽くなでるようにしてなじませる。上まぶたのくすみもオフできる!

04が終わった時点で指先に残っているピンク下地。こちらをまぶたと額にも。

目頭の内側と鼻すじにも残りをタッピング。額はほとんど残っていないくらいの状態で内から外に指の腹をすべらせる。

《06》手のひらで包み込みピンク下地をフィット
最後に手のひら全体で肌全体を包み込むようにフィットさせ、手のひらの温度でピンク下地をさらに肌に溶け込ませる。ピンク下地をつけた三角ゾーンとそのほかの部分がよりなじんで、自然な血色肌に。
3段階でこんなに明るく!「稲妻塗り」の定点観測

《01》全体にUV下地のみ
大人におすすめのUV下地は美容液効果の高いもの。素肌の状態をしっとりペトもち状態に。この段階では、くすみやくまは隠れない。

《04》三角ゾーンに稲妻下地
三角ゾーンにピンク下地をなじませた状態(プロセス04が終了した状態)。目の下のくすみが消え、頰に女性らしい血色が生まれる。

《06》全体を整える
手のひら全体でフィットさせると、ピンク下地が溶け込むように肌になじんで、自然にくすみがカバーされ、1〜2トーン明るい素肌感に。

「こんなに血色感UP!」
ピンク下地だけで、大人が最も気になるくすみやくまが自然にカバーされ、女性らしいふわっと明るい肌になり、素肌が格上げされる効果が!
③くすみもくまも一掃!優秀アイテム5選
くすみ、くま、たるみといったアラフィーの肌悩みをカバーする主役は、実は下地。くすみがちなアラフィーの肌に血色を宿すにはピンク色の下地を使うのがおすすめ。ヘア&メイクアップアーティストの長井かおりさんが優秀下地5アイテムを紹介します。

素肌の色そのものが変化したような一体感で、フェミニンな血色肌にチェンジ。 モデリング カラーアップ ベース PK100 SPF25・PA++ 30g ¥4,500/エレガンス コスメティックス

軽いツヤ感。
ルナソル カラープライマー 01 SPF25・PA++ 30ml ¥3,500/カネボウ化粧品

濃密なツヤ。
トリートメント セラム プライマー SPF15・PA+ 30g ¥6,000/SUQQU

鉄壁防御効果も。
UVエクスペール トーン アップ ローズ SPF50+・PA++++ 30ml ¥5,800/ランコム

ケイト スキンカラーコントロールベース PK SPF20・PA++ 24ml ¥1,500(編集部調べ)/カネボウ化粧品

「ピンク下地こそアラフィーの強い味方です!」
④リフトUP効果抜群の「追いファンデーション」メイクテク

《01》ファンデーションを“ナルト置き”する
ファンデーションを100円玉大の量を手のひらにとり、両頰は大、額は中、あごは小の大きさにくるくるとうずを描くように“ナルト置き”していく。摩擦を生むことでシミが増える危険のある5点置きはNG。

《02》スポンジの面を使い内から外へ広げる
ナルト置きしたファンデーションは、肌全体に薄く均一にのばす。のばす際は厚手・大きめのスポンジがアラフィーにはマスト。スーッとのばすだけで、余分は吸い込みながら、薄くムラなくのばすことができる。

《NG》
スポンジは当て方が大事。肌と接着させるのは、スポンジの半分の面全体。角や端っこだけ使うと、塗りムラの原因に。

額も同様に、スポンジの面を当てて、スーッと中心から外側に広げ、そのまま、鼻すじ、鼻のサイドにのばす。

《03》まぶたはスポンジについたものを薄く
まぶたは一番薄くしたい部分なので、鼻すじまでのばしたスポンジについている、残り少なくなったファンデーションをなじませる程度でOK。スポンジを内側から外側に向かって軽くすべらせて薄く広げる。

小鼻のきわは、スポンジの角を小鼻のカーブに沿うように当ててなぞる。鼻下、ほうれい線もすべらせる。

あごのファンデーションもスポンジで広げ、口角はスポンジの角できゅっと引き上げるようになじませる。

《04》目の下〜こめかみに追いファンデ
アラフィーの悩みを解決しながら自然に仕上げるための一番のポイントがここからのプロセス。目の下からこめかみまで頰骨に沿うようにファンデーションを重ねる。目もと用マスクをはる位置を目安にして。

《05》垂直タッピングで追いファンデをならす
スポンジのファンデーションがついている面を使って、追いファンデを重ねた部分だけトントンと軽いタッチでタッピングし、ファンデーションをなじませる。

《NG》
“追いファンデ”をなじませるときにスポンジをすべらせるとせっかくの立体感も台なし。

《NG》
スポンジは面で使うのが正解。角や端を使うと塗りムラの原因になるので注意して。

《06》スポンジ面を替えてさらにタッピング
05でタッピングを繰り返していくと、スポンジ面のファンデーションが多くなってくる。じゅくじゅく状態になったら、スポンジの汚れていないほうの面を使って、さらに垂直タッピングを繰り返し、ムラをならす。

汚れていないこちらを使用
最後のムラをならすときは、スポンジのきれいな面を使うのがコツ。仕上げのこのタッピングで追いファンデと肌が一体化して、自然かつ絶大な効果が。

《Finish!》最終パウダー仕上げで大人の清潔肌に
大人は肌全体をつやつやにするよりも、Tゾーンをさらりとマットにしてメリハリをつけるほうが清潔感が出てより素敵に。ファンデーションを塗り終えたら、ルースタイプのパウダーを大きめのブラシにとり、Tゾーンにすすっと薄くなじませるだけでOK。化粧くずれもしにくくなるので、汗をかきやすい夏はマストのテクニック。
3段階でこんなに立体感! ファンデーションの定点観測

《01》「稲妻塗り下地」
ピンク下地を稲妻塗りで仕上げたのがこの状態。くまやくすみ、キメの凹凸(おうとつ)などはきれいにカバーされているが、ツヤと立体感はイマイチ。

《03》全体に薄ファンデーション
01〜03のプロセスで、肌全体に薄くファンデーションをのばした状態。顔全体にいきいきとしたツヤが蘇り、フレッシュな印象に。

《06》「追いファンデ」をプラス
04〜06のプロセスで追いファンデを加えたのがこちら。目の下の皮膚に若々しい厚みが蘇ったようなハリ感が。立体感がUPし小顔効果も。
⑤おすすめファンデーション&パウダー6選
優秀リキッドファンデーション&仕上げのパウダーを、ヘア&メイクアップアーティストの長井かおりさんがご紹介。

(右)ケア効果も。 タンフリュイドエクラ マット SPF20・PA+++ 35ml 全8色 各¥13,000/クレ・ド・ポー ボーテ (左)使いやすくてリーズナブル。 バリュースポンジダイヤ 6P ¥380/ロージーローザ

ほどよいツヤ感が大人向き。
ザ スキン リキッドファンデーション ロウ SPF20・PA++ 30ml 全7色 各¥5,000/コスメデコルテ

スキンケア効果も期待大。
プロディジー CELグロウ エッセンス ファンデーション 30ml 全6色 各¥14,000/ヘレナ ルビンスタイン

軽いつけ心地で美肌に。
レソンシエル SPF20・PA+++ 30ml 全10色 各¥7,000/ゲラン

上品なツヤ肌に仕上がる。
インテンシブ スキン セラム ファンデーション SPF40・PA++++ 30ml 全13色 各¥6,900/ボビイ ブラウン

さらさらの粒子パウダー。テカリも乾燥も防ぐ。
オンリーミネラル ミネラルクリアグロウフェイスパウダー 7g ¥3,500/ヤーマン

「“追いファンデ”すればカバーも満足!自然さも満足!」
What's New
-
エクラ編集部スタッフが愛用するリップは?クレ・ド・ポー ボーテやシャネルなど50代の顔映えをかなえるカラーを調査!
肌を明るく映す発色、うるおいが持続するテクスチャーなど、優秀なリップは、ひと塗りした途端に大人をきれいに見せてくれる頼れる味方! そこで今回は、エクラ世代の編集部スタッフ6名がヘビロテしているリップをチェックしました。50代のリップ選びの参考にぜひ!
メイク
2025年8月12日
-
【エクラ 華組の愛用コスメ拝見 vol.2】ひと塗りで美肌が完成!50代が頼りにする優秀ファンデーション
エクラ 華組がいつもステキな理由を探るべく、普段愛用しているコスメを徹底リサーチ。2回目は、日々の美肌見せに欠かせないファンデーションにフィーチャー。自然で品のいいツヤ肌づくりの参考に!
メイク
2025年7月24日
-
【エクラ 華組の愛用コスメ拝見 vol.1】塗るだけでおしゃれに華やぐ!50代に似合う顔映えリップはこれ
エクラ 華組がいつもステキな理由を探るべく、普段愛用しているコスメを徹底リサーチ。まずは、たったひと塗りで大人の肌をぱっと明るく見せるリップをピックアップ。
メイク
2025年6月30日
-
血色感をアップ!エルメスのリップ&YSLのチークで大人のつやめきをかなえて【50代の肌未来が輝く最旬美コスメ】
明日をもっと鮮やかに、いきいきと輝くために。美容ジャーナリスト安倍佐和子がセレクトした「肌未来が輝く最旬美コスメ」。可能性だらけの大人の肌に贈る、新しい美のアングル。
メイク
2025年6月10日
-
【50代 たるみ毛穴をなかったことに】乾燥たるみ毛穴はパウダーで隠して美肌見せ
たるみ毛穴に乾燥によるシワっぽさ。大人の毛穴悩みにおすすめのメイクコスメとは? 今回はパウダー状下地とフェイスパウダーを紹介。美賢者たちの商品セレクトと塗り方の工夫を参考にして。
メイク
2025年5月18日
Feature
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】過酷な夏を快適に!猛暑のおしゃれに役立つインナーやTシャツが大活躍
トレンドを取り入れたアイテムから、機能性にこだわったアイテムまで、豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする50代ならではの着こなし方が知りたい!そこで今回は「ユニクロ・GU」アイテムを…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」52選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代の白パンツコーデ5選】清潔感も爽やかさも抜群!どんなトップスにも合う万能アイテム
夏らしい爽やかな印象を与えてくれるホワイトパンツ。しかし、おしゃれ上級者向けのアイテムというイメージが強く、コーデに取り入れるのが難しいと感じることも。そこで今回は、40代・50代の読者モデル・華組&チ…
-
Tシャツなのにカジュアルすぎず上品でおしゃれ!50代に似合う「きれいめカジュアル」15選
カジュアルなはずのTシャツを品よくきれいめに着こなすには?大人に似合うシルエットと着こなし方次第で、驚くほど印象が変わる。たとえば、程よくゆとりのあるフォルムや、首元の開き具合、素材の質感など、ぐっと…
Keywords