- 
            
            アラフィーの便秘、尿もれ、おなかぽっこりは「骨盤底筋群のケア」で解消!骨盤底筋群とは、膀胱、尿道、子宮など、女性の大事な臓器を骨盤の一番底で支えている筋肉群のこと。加齢や生活習慣などによってゆるんでくると、ボディラインがくずれたり、尿もれを起こしやすくなったりと、悪影響を及ぼすことに。だからこそ、骨盤底筋群の正しい使い方を知り、大事な部分をキュッと引き上げておく対策が必要だ。人生80年とも90年ともいわれる時代に、骨盤底筋群を早々とゆるませるわけにはいかない。エクラ世代にとって重要な骨盤底筋群ケアを、早速取り入れていこう。 
尿もれ経験のあるアラフィーが緊急リモート座談会開催!<前編>【「尿もれ」をあきらめない!】
参加したメンバー
Aさん:56歳。成人した娘がいる。40代に入って尿もれが始まり、最近は水の音を聞くと、切迫した尿意が。
Bさん:54歳。3人目の出産後、39歳のとき初めて体験。すぐセルフケアをスタート、今で
は尿もれの気配なし。
Cさん:53歳。45歳で子宮筋腫の手術をして以降尿もれが。外出時には、吸水ライナーが
手放せない。
編集X:47歳。数年前から尿もれがあったが、ステイホームで運動機会が減った結果、症状が加速。
編集Y:45歳。1年半前に3人目を出産、高齢出産のためか、腹圧や振動がかかると尿もれするように。
衝撃、羞恥、焦り…「私の尿もれ体験」
 
    
       
    
       
    
       
    
       
    
      股の尿じみを必死でカバー(編集X体験)
編集Y 皆さんには今回、なかなか人には相談しにくい経験談を持ち寄っていただきました。
編集X まず私から。数年前から尿もれはあったのですが、コロナで在宅ワークが増えたせいか、症状がひどくなってきて。通勤がなく動かないので「これはマズイ」と思って、先日、久々にジムに行ったんです。ランニングマシーンで走っていたら急にジョバッときて……。股のところだけ色が変わるぐらい! ウエアを腰に巻いたり、なんとかごまかしたけど落ち込みました。
Bさん その気持ちわかります。私の初めての尿もれは3人目を産んだ少しあとで、アイロンをドンと置いた瞬間に。あまりの衝撃に頭が真っ白になって、直後に出た電話の内容をまったく覚えていなかったほどでした。
Cさん 私は子宮筋腫の手術をしたのですが、そのあとから悩まされていて。あるとき、飲んだ帰りに電車の中で、ももを伝ってツツーッと尿が足首まで……。スカートだったので、しゃがみ込むしかなかったです(笑)。電車に乗る前にちゃんとトイレに行ったのに〜って心の中で叫びました。
編集Y 私は子供とトランポリンに行ったとき悲惨なことになりました。なぜほかのママたちが見ているだけで自分はやらないのか、瞬時に悟りましたよ。教えてほしかった……!
Aさん 私の場合、皆さんと少しタイプが違うかも。笑ったり動いたりの衝撃ではなく、不思議と家で過ごしているときに不意に尿意がきてトイレが間に合わないことが。水の音を聞いたり冷たいものに触れたりすると、もう大変。今は家にいるときだけなのですが、仕事中も尿意におそわれるようになったらどうしよう、と不安で。
Cさん そうそう! もう「行きたい」と感じたらそこからの急激さがスゴイ。私も車で高速道路を走っているときに急激な尿意がきたことがあって。ようやくたどりついた女性トイレが大行列で、生まれて初めて男性トイレに駆け込みました……。
「尿もれ対策はどうしてる? 有事の備えはぬかりなく」
編集Y 家ならこまめにトイレに行けるけれど、会社や出先だとそうもいかないですよね〜。
Aさん そうなんです。だからまだ出先では症状がないけれど、もしもの場合に備えて、尿もれ用の吸水ライナーをつけることもあります。
編集X 私は吸水ライナー未経験。吸水量が書いてあるけど、いったい自分がどれを使えばいいのかもよくわからなくて、手を出せずで。
編集Y 私も、まだ自分でなんとかできるんじゃないかという期待もあって……使っていません。
Cさん 私は外出時には欠かさず使っています。旅行などすぐに着替えられない状況のときは、バッグの中に予備のショーツも必ず。用意してあることが安心感につながるんです。最近の吸水ライナーは消臭や肌ざわりの機能も高いものが多いし、吸水量もいろいろあって進化していますよ。
>座談会後編へ続く
- 
            
            何げない動作が原因!? 日常でも骨盤底筋群を正しく使おう日常の何げない動作が、骨盤底筋群を弱らせているかも!? どんなときでも、"腹圧をかけない" がポイント! 
What's New
- 
                    
                    「一人が怖い」「一人になりたい」そんな気持ちになったら……?50代の「心の揺れ」を徹底解説人生経験を重ねてきたはずなのに、ふと抱く孤独感と逃避願望。その背景を脳と心の両面から深掘り! 50代のお悩み 2025年9月27日 
- 
                    
                    “一人が怖いとき、一人になりたいとき”エクラ世代がふと抱く孤独感を感じるエピソードを公開!人生経験を重ねてきたはずなのに、ふと抱く孤独感と逃避願望。エクラ世代が抱える“一人が怖い”、“一人になりたい”と感じるエピソードを公開! 50代のお悩み 2025年9月22日 
- 
                    
                    【50代のお悩み】一人っ子で独身、親がいなくなったら天涯孤独に。将来の不安がぬぐえないというお悩みへアドバイス脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんが、50代のお悩みにアンサー。今回は一人っ子で独身なので将来に不安を感じる、というお悩み。 50代のお悩み 2025年9月21日 
- 
                    
                    【50代のお悩み】時に人付き合いが煩わしいけれど孤独にはなりたくない…どうしたら?気遣いをしたり人のペースに合わせるのは煩わしいけれど、孤独にはなりたくない…というお悩み。脳科学者の中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんがアドバイス。 50代のお悩み 2025年9月20日 
- 
                    
                    【50代のお悩み】子が独立し夫に先立たれたら? 1人になることを考えて鬱々してしまいます脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんが、一人が怖いエクラ世代のお悩みにアドバイス。子供が独立し、夫にも先立たれたらと思うと不安で仕方ないというお悩みへのアンサーとは? 50代のお悩み 2025年9月19日 
- 
            
            
- 
            
            
- 
            
            
- 
            
            
- 
            
            
- 
            
            どんなトップスもおしゃれに見せる!センスのいい「冬のパンツスタイル」15選冬のパンツスタイルは、ニットやシャツなど手持ちトップスと合わせてサマになる着こなしがしたい。センスのいい色合わせや華やぐ差し色、靴やバッグで季節感を足したり、ほんの少しの工夫で“いつものコーデ”が見違える。50代が自信を持って着こなせる冬のパンツスタイル15選。 
- 
                
                一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ 
- 
                
                大人のしぼみ肌に毎日使えるシートマスクをフェイスマスクは毎日の相棒。水分を届け、大人の肌を底上げ! 
- 
                
                松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。 
- 
                
                渡辺満里奈さん“生誕2万日”イベントを開催渡辺さん「10年先も健康で髪がフサフサでいられるよう」使いたい育毛美容液とは? 
- 
                
                読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集 
- 
                
                50代におすすめのトレンドアイテム人気ファッションアイテムを厳選してご紹介 
- 
                
                読者モデル 華組のZARAコーデ50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集 
- 
                
                大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル 
- 
                
                MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し! 
- 
                
                毎日コツコツ続けられるアイケアコスメ製薬会社が開発した「ブライトエイジ」で、アイケアが楽しく続く 
- 
                
                大人肌にエリクシールの新リンクルクリーム日本で唯一の純粋レチノール配合。新配合成分で深いシワにも届く 
- 
                
                都心の贅沢宿。天然温泉と美食でリフレッシュ東京駅から10分。ひとりで気軽に宿泊できる日本旅館でご褒美時間 
- 
                
                エクラ公式通販の人気アイテムランキングもう迷わない!50代が買うべき秋の服 
- 
                
                【40代・50代に人気の髪型カタログ】おばさんぽくなりたくない!若見えがかなうショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル最近同じ髪型でも以前と比べてスタイルが決まらない…。髪のうねりや薄毛、白髪など40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知って… 
- 
                
                11月は何を着る?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ40代50代女性におすすめのコートやパンツ、ワンピースなどの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタ… 
- 
                
                【50代の秋旅コーデ5選】動きやすくて移動も楽ちん!グレーやベージューなど秋らしい色合いを取り入れて季節感もプラス暑すぎず、寒すぎず、ちょうどいい気候になってくると旅に行きたくなりますよね。そこで今回は、40代・50代の読者モデル・華組&チームJマダムのブログからグレーやベージュなど、秋色アイテムを取り入れた旅行コー… 
- 
                
                似合う髪型がわからない…を解決!40代に似合う「おしゃれなショートヘア」26選40代を迎えると、髪のボリュームが減ったり、パサつきやツヤ不足が気になったり、顔まわりの印象にも変化が…。そんな悩みが増える一方で、「今の自分に似合う髪型がわからない」と感じる方も多いはず。40代の髪悩み… 
- 
                
                パンツ派もスカート派も「ジャケット」をおしゃれに着こなす!品よく、今っぽい50代の秋スタイルコートにはまだ早いこの季節、なにを羽織る?通勤も週末も、秋の旅行も「ジャケット」を一枚羽織るだけで、“品よく、今っぽく”見える!パンツ派のきちんと感やこなれ感、スカート派のフェミニンな着こなしまで、大… 
 
             
         
                                     
                                     
                         
                                             
               
               
                 
                 
                 
                 
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                