しかし、あきらめることなかれ。まずは自分のたるみが初期のブルドッグだるみなのか、進行してしまったヤギだるみなのかを自覚。それに合わせたケアを続ければ、この一年分のたるみを巻き戻すだけでなく、もとの自分よりさらに引き締まった顔だちも夢ではありません。
来るべき「マスクオフ」解禁の日に、余裕の美肌でいられるよう、今からが勝負です!(小田ユイコ)
美容ジャーナリスト 小田ユイコさん
たるみ初期
①頰の位置がダウン
マスク生活で表情筋が衰え、頰の脂肪を支えられない状態に。頰のトップの位置が下がる「肉ズレ」現象が……。
②ほうれい線が「ハの字」
頰の脂肪の重みをゆるんだ肌が受け止めきれず、がっつり「ハの字」の折り目がつき、ブルドッグ顔に。
③あご下がタルタル
PC、スマホ視聴時間が増え、ねこ背が定着。あごが前に出て、フェイスラインを支えるのどもとの筋肉がゆるむ。
マスク生活で緊張感を失い、いつのまにか「ブルドッグ顔」化
そもそも、おこもり生活で運動量が減り、食べることに楽しみが偏るwithコロナ生活。体はもちろん、顔の脂肪が増えぎみなうえ、マスクの圧迫や、人との会話が減ることで表情レスになり、一気にたるみへ。40代後半から加速する女性ホルモンの減少、「人と会わないから、まぁいいか」の手抜きスキンケアも、ブルドッグだるみに拍車をかける。
たるみ進行期
①ほうれい線が「タテ」に
ハリを失った肌になだれが起こり「皮ズレ」。ほうれい線がタテになり、マリオネットラインと混然一体に。
②頰がのっぺり2D化
年齢とともに頰のふっくら感が削げてきたうえに、マスク生活で頰の脂肪を支えていた表情筋も衰え、平坦な肌に。
③フェイスラインが四角に
「皮ズレ」のせいでフェイスラインがダブつき、四角い輪郭に。頰がタテに間延びし、長方形のヤギ顔に。
マスクの影響でエイジングが加速し、まさかの「ヤギ顔」化
更年期まっしぐらの50代でコロナ禍を迎えたエクラ読者には、まだまだ先のはずだったたるみ現象が、数年分前倒しできてしまった人も。ブルドッグだるみ期にはまだあったかわいらしさも消え、怒っていないのにギスギス、無表情なヤギ顔に。もはやしかたがない、とあきらめモードで、前向きなお手入れを放棄しているのもヤギだるみを加速させる。
マスクの着用が日常になった今、マスクをとって鏡を見たら、顔の下半分=「下顔面」がたるんでいてハッとする人も多いのでは?歯科医師の石井さとこ先生が開発した顔トレで、今すぐこの下顔面老化をストップしよう。
ビデオ電話の際、画面にふと視線を落として「これは、いったい誰?」と目を疑いたくなるような二重あごの自分に出会ったことはないだろうか? やせている人も油断大敵。あごのモタつきや二重あごの原因を探って、若々しいあごを取り戻そう。
アラフィー世代が最も気になる肌問題のひとつ「たるみ」。たるみに負けないお手入れのために、美容家・小林ひろ美さんが「ハリとツヤがみなぎる」というリフトアップクリームをご紹介。
アラフィー世代が最も気になる肌問題のひとつ「たるみ」。たるみに負けないマッサージのHow toとリフトアップクリームを、考案者の美容家・小林ひろ美さんがご紹介。
私たちの生活が大きく変わった2020年。肌と向き合う時間も増えた一方で、気がかりばかりが目立つその肌に、美容を投げ出したくなっている人もいるかもしれない。でも実はそんな今年、化粧品の限界を超え、その悩みに目覚ましい答えを出す秀作が続々登場。人生100年といわれる今、大人の未来を明るく輝かせるコスメを、美容のプロが本気で厳選!
「ほうれい線や口角の影は、リフトアップコスメで顔の下半分中心にお手入れを。その前に使う化粧水を、優しく肌をほぐすようになじませておくとより効果的」と、美容エディター・松本千登世さん。松本さんがおすすめするリフトアップコスメを一挙ご紹介。
スキンケア
2021年4月11日
大人になるにつれて失われていく最も大切な印象は“透明感”にある。だからこそ大人は、透明感のある肌をどう育て、どう愛していくかが重要。大人になるに連れ実感する“肌のにごり”をケアするお手入れの方法と、効果的なコスメを美容エディター・松本千登世さんにお聞きしました。
スキンケア
2021年4月9日
大人になるにつれ、“肌がにごる感じ”を実感しているアラフィーも多いのでは? 美容エディター・松本千登世さんが肌に明るさを取り戻すために実践していることと、おすすめのコスメをご紹介。最新の美容液で最先端の効果を。
スキンケア
2021年4月8日
肌の透明感が失われていくと、そのたたずまいにも陰りが生まれる。肌に、存在に、透明感を呼び寄せる、美容エディター・松本千登世流「すべきこと」とは? 今回は「潤いをめぐらせること」の大切さとおすすめコスメをご本人にお聞きしました。
スキンケア
2021年4月6日
透明感のある明るい肌のために毛穴汚れは除きたい、かといって肌に負担をかけたくない50代女性は多いのでは。「ていねいに落とすことの大切さを、日々実感中です」と話す美容エディター・松本千登世さんが、進化したクレンジングと洗顔料をご紹介。
スキンケア
2021年4月4日
ウェブエクラ週間(3/29~4/4)ランキングトップ10にランクインしたファッション人気記事をピックアップ!ランキングを見れば、アラフィー女性たちが今一番気になる旬のアイテムや着こなしがわかる!早速チェックして。
ふんわり柔らかいベージュコーデを大公開
ロクシタンのシャンプー&コンディショナーでボリューム髪に
脱・マンネリ!この春取り入れたい注目のアイテム
エクラ編集長の愛猫「アラン」の日常をお届け
華組ブロガーの ”高見えユニクロ・GUコーデ”は必見!
エンチャンテッド「Vカットバブーシュ」の形と素材へのこだわりとは?
エクラプレミアムの人気アイテムTOP20をチェック!
スプリングコート感覚で着用できるジレが話題沸騰
華組ブロガーの ”高見えZARAコーデ”をチェック!
甘すぎない上品な大人の春コーデ
富岡佳子&エクラモデルズの最新ヘアスタイル!こなれ感を真似したい
人気アイテム「スカート」一点投入するだけでたちまち春モード
占星術師レイコ・ローランが2021年の運勢を占う
厚底なのに歩きやすい洗練シューズは春の明るいカラーが勢ぞろい
春の装いを格上げしてくれる旬のフラット靴
アラフィーの髪悩みも自然にクリアできる最新ヘアスタイルカタログ
エクラ5月号「ストレートアイロンのちょい巻きLESSON」特集と連動!
ミラネーゼ御用達ブランド「アスペジ」のシャツが大人にいい理由
毎日持ちたい!50代の”格上げバッグ”
こなれて見える”気取らない”春ジャケット
アイロンがあまり好きでないという理由でシャツをあまり着なかったのですが、今年はシャツに夢中です。
今選びたいパンツは、心をときめかせ、ふっと余裕を与えてくれるような、パンツを超えたフェミニンなタイプの「優美なパンツ」。マニッシュなパンツとは一線を画す、フェミニンさと優雅さがアラフィーのおしゃれの…
重たいコートを脱いで、おしゃれをより楽しみたくなる、春。おしゃれ気分を変えるなら、まずはボトムを見直してみるのが簡単!華やぎアイテムとしてワードローブに欠かせなくなったスカートは、甘さが抑えられ、よ…
やっぱり使えるユニクロTシャツ。濃い目ベージュのワントーンに、カーキのモッズコートを差して♩
「シャングリ・ラ ホテル 東京」の春らしいお花見をイメージした『桜アフタヌーンティー』へ