-
50代の美しい肌とは?年齢のサインに負けない「質感のいい肌」になるためのスキンケア法
今、大人がすべきは、手のひらで感じる“質感のいい肌”へと育んでいくスキンケア。「質感から肌を整えていくとスキンケアはうまくいく」と語る美容ジャーナリスト・松本千登世さんがおすすめするお手入れ方法と逸品コスメをご紹介。
50代 頬のたるみ解消トレーニング「マスクの下で顔面老化」が加速中!

歯科医師 口もと美容スペシャリスト 石井さとこ先生
①老け顔解消のポイント

『マスクしたまま30秒!!マスク老け撃退顔トレ』
舌と表情筋を動かし、マスク下で簡単にできる15通りの顔トレのノウハウを徹底解説。ウイルスに負けず健康で美しく過ごす生活習慣も提案。集英社 ¥1,400
下顔面と舌筋(ぜっきん)トレで、たるみ解消と唾液増量を

「もともと日本語は表情筋を3割使えば話せる言語なのですが、マスク下でさらに会話不足になり、笑顔も減る生活になっています。特に顔の下半分の筋肉を使わないため、下顔面のたるみが出ている人が圧倒的に増えているのです」
下顔面のたるみから口角は下がり、ほうれい線が濃くなり、さらにあごにかけてのマリオネットラインまで出現。そんなしわとたるみの恐怖だけでなく、マスクをしつづけることで口臭を感じる人も。
「口臭の原因のひとつは、口腔内の唾液不足です。また、マスクをしていると、水分をとる回数が減ったり、のどの乾きを感じにくくなったりするので水分不足にもなります。ただでさえ女性ホルモンが減り、乾燥が気になる年ごろ。まさに老化とマスク生活のダブルパンチなのです」
唾液には、消化、抗菌、自浄作用、歯の修復、粘膜の状態を維持する中和機能という5つもの働きが。
「運動して汗をかくように、顔トレで筋肉を動かして唾液を出してもらいたい。歯周病のリスクも減りますよ」
さとこ先生が考案した顔トレ“マスク老け撃退顔トレ”は、ひとつのトレーニングが30秒以内でできる簡単なもので、マスクの下でもできるのが特徴だ。
「どれをいつやってもいいのですが、歯磨きしたあととか、ごはんを食べたあとなど、習慣にして毎日続けることが大事です」
習慣にすることと同時に、顔トレのやり方で大切なことは、ゆっくりとていねいにやることだという。
「顔や舌の筋肉は力を入れて速く動かすのではなく、ヨガやストレッチ体操のようにゆっくりと動かすこと。そうすることで、いろんな場所の筋肉に働きかけることができるのです」
表情筋を鍛え、唾液で潤えば「きれいになった?」といわれる笑顔を手に入れられるはず!
老け顔解消のポイントはこの2つ!

《1》顔の筋力アップ
ほうれい線やマリオネットラインができるのは、口輪筋(こうりんきん)、オトガイ筋、笑筋の動きが鈍くなることが原因。口腔内を動かし、眼輪筋(がんりんきん)を含む顔全体に心地よい刺激をゆっくり与えて。
《2》唾液力アップ
サラサラの唾液をたっぷり出せば、口腔内は浄化され、粘膜と歯にもいい影響が。また成長ホルモンのパロチンも出て、老化を防ぎ、美肌の効果も期待できる。食べ物をよく噛むのも大事。
②準備運動!筋肉の集まる重要ポイントをほぐす
モダイオラスほぐし


③顔の筋力アップ!「4(よ)くばり」トレ
習慣にすれば表情からスッキリと!
眼球を動かせば口もとが動く。上顔面と下顔面を一度に強化
口の中で舌を動かすのと同時に、眼球も動かして疲労しがちな眼輪筋もほぐす顔トレ。口の中で、上、左、下、右と4カ所を順番に舌で押さえながら、視線も同じ4カ所で同時にステイ。逆回りもやってみよう。舌の動きで下顔面を、眼球の動きで上顔面をと連動させることで、顔全体を効果的に動かすことができ、たるみ防止に。ゆっくりと、止めるべき場所でしっかりと止めるのがこの顔トレのコツ。朝、歯磨き後にやる習慣で、目覚めもさわやかに。




④唾液力アップ!舌そうじ
サラサラ唾液が出れば、口臭も歯周病も予防
口臭のもと=舌の汚れをオフ。舌の運動にもなり一石二鳥
舌の先は、本来、上あごの前歯の裏に収まっているのが正しい位置。ここに舌の先があれば、自然に上あごの粘膜と舌がこすれあうので、舌の表面の汚れが解消。まず舌をその正しい位置に置き、上あごに舌をこすりつけて。汚れが落ちると口臭予防にも、舌筋の運動にも。舌はデリケートなので強くこするのはNG。


「舌はデリケート。優しくこすって」
⑤唾液力アップ!美唾液(びだえき)プッシュ
サラサラ唾液が出れば、口臭も歯周病も予防
美肌ホルモンを含む唾液のツボを刺激しよう
まず両耳の上部手前にある、小さなくぼみを探して。ここがサラサラの美唾液が出るポイントなので、指の腹で10秒押し、その後放す、を何度か繰り返す。これで、耳下腺が刺激され、唾液の量がアップ。唾液の出るポイントはほかにもあるけれど、この場所から出る唾液には成長ホルモンの「パロチン」が含まれ美肌に効果が。


「更年期のドライマウス解消にも!」
-
【マスクで顔だるみ】50代のたるみはリフトアップ小顔術「指鍼(ユビバリー)」で解決
新しい習慣の裏で起きていた、無表情が生む悲劇「マスクで顔だるみ」。長時間のマスク生活がもたらした顔だるみには、自分の指を「鍼」のように使い、エステの技を融合させて顔の筋肉を刺激する「指鍼」(ユビバリー)で解決!その方法をエステティシャン・鍼灸師の光本朱美さんに教えてもらいました。
What's New
-
【美肌ベストコスメ大賞2020】肌悩み一掃!自分の肌がもっと好きになる
私たちの生活が大きく変わった2020年。肌と向き合う時間も増えた一方で、気がかりばかりが目立つその肌に、美容を投げ出したくなっている人もいるかもしれない。でも実はそんな今年、化粧品の限界を超え、その悩みに目覚ましい答えを出す秀作が続々登場。人生100年といわれる今、大人の未来を明るく輝かせるコスメを、美容のプロが本気で厳選!
ビューティまとめ
2020年12月31日
-
50代に似合う『黒以外のアイライナー』目もとを華やかに目力アップ!
マスクで過ごす時間が増え、アイメイクに注目が集まる今。さりげなく目もとになじむ“黒以外”のアイライナーなら、色効果で目元印象を簡単に変えることができます。
ビューティまとめ
2020年12月11日
-
肌も心も癒される「極上ケア」。大人の美しさは夜に育まれる
肌も体も、そして心も。無理を重ねてきたはずのこの一年。だからこそ、今、私たちに必要なのは自分を愛おしむ時間。すべてが再生へと向かう夜、五感を研ぎすまし、ゆっくりとていねいに自分と向き合う。香りも感触も極上なものとともに、明日への希望が満ちてくるその予感に酔いしれて。
ビューティまとめ
2020年11月26日
-
【50代目もとの老け見え】マスクで悪目立ち!「くすみ」「くま」「シミ」を解決するカバー術
マスクをすると、実は自分で思っている以上に目まわりのいやな影=ノイズが目立っている! だからこそアラフィーはコンシーラーがマスト。"疲れている人"に見られないよう、完璧だけど自然に見える隠し方を伝授。
ビューティまとめ
2020年11月14日
-
50代の美しい肌とは?年齢のサインに負けない「質感のいい肌」になるためのスキンケア法
今、大人がすべきは、手のひらで感じる“質感のいい肌”へと育んでいくスキンケア。「質感から肌を整えていくとスキンケアはうまくいく」と語る美容ジャーナリスト・松本千登世さんがおすすめするお手入れ方法と逸品コスメをご紹介。
ビューティまとめ
2020年11月6日
-
-
-
-
【大人のネックレス、復活!】ルイ・ヴィトンのイニシャルをグラフィカルに表現したゴールドネックレス
太めのチェーンネックレスや個性的なチョーカーなど、つける人の表情に新鮮なおしゃれ感を与えてくれる大人のネックレスブームが再来! スタイリストの伊藤美佐季さんが、憧れのハイブランドから今季注目したいネックレスを選んでくれました。ルイ・ヴィトンの「LV ヴォルト」コレクションは、シンプルな装いをぐっとモダンに。
Magazine
-
編集長キャットアラン
エクラ編集長の愛猫「アラン」の日常をお届け
-
2021年は“美しさを生み続ける私”へ!
朝と夜、肌が目覚めるクリームと週1回の新習慣マスクでツヤ肌に
-
2020年冬ワンピースコーデ特集
ロングブーツと合わせて女らしさと品格をまとって
-
大草直子の冬のコーデ集
すぐに使える!最新ファッションコーデ術
-
50代のためのZARAコーデ集
華組ブロガーの ”高見えZARAコーデ”をチェック!
-
50代のためのユニクロ・GUコーデ集
華組ブロガーの ”高見えユニクロ・GUコーデ”は必見!
-
50代に似合う最新ヘアスタイル
アラフィーの髪悩みも自然にクリアできる最新ヘアスタイルカタログ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
エクラプレミアムの人気アイテムTOP20をチェック!
-
50代が買うべき「冬コート」
人気ブランドの「あのコートが欲しい!」11選
-
マノロ ブラニク&ロンハーマンのシューズ
【今月のこれ欲しい!特別編】50代女性の靴、今選ぶならこれ!
-
真似したい「大人のこなれコーデ集」
読者ブロガー華組のシンプルながら華のあるスタイルを参考にして
-
2021年、こうして生きればOK!
占星術師レイコ・ローランが2021年の運勢を占う
-
50代を素敵にみせる「2020冬ニット特集」
日々の着こなしの主役は、しゃれ感抜群ニット!
-
エクラ華組&街やSNSで見つけた”おしゃれの達人”の「お気に入りコーデ」拝見!
自分の好きな服で日々を過ごしたい!というアラフィー女性の声が例年よりも多く聞かれたこの冬。エクラ 華組&街やSNSで見つけたおしゃれの達人たちの〝おしゃれへのモチベーションが上がるお気に入り〞を軸にした…
-
リアル愛着服を着回して♪
これを着ると気分が上がる♪ リアルに着回しているお気に入りのワンピースをご紹介
-
便利なフーディニットセットアップ!
プチプラ、フーディセットアップは大人のワンマイル・カジュアルスタイルにピッタリです。
-
GU★おうちコーデ3つ
息子が買ってきたGUのパーカー・スウェット・デニムを拝借。メンズSサイズ。私の体系には合っててかなり使える!
-
UNIQLOスポーティコーデ
UNIQLOの定番、裏起毛スウェットパンツで1日中ノンストレス♩