「お花畑のカーディナルシュニッテン」と「職人として大切なこと」

 カーディナルシュニッテンというオーストリアのケーキにフルーツをたくさんサンドしました。これは卵と粉と砂糖の生地に空気を入れて膨らませたお菓子なのでお腹に負担がありません。私達のようなeclat世代にぴったりです(^^♪お皿にはエディブルフラワーも飾ってお花畑のように盛り付けます。また、パティシエ見習の私の最近の奮闘記をお話いたします(*^^*)

お花畑のようなカーディナルシュニッテン

メレンゲとビスキュイという軽い生地を棒状に絞り出して焼いた軽い生地に生クリームとイチゴなどのお好みのフルーツをたっぷり挟みます。
暖かくなってくると生クリームがダレてくるので生クリームにゼラチンを加えて保形性を保っています。詳しい作り方は下記のインスタで。
  • ビスキュイ

    ビスキュイ

  • フルーツを載せて

    フルーツをたっぷり載せて

  • 完成

    完成!

パティシエとして繋ぐ

パティシエ見習いとして働き始めて間もないころ、誤ってケーキに指を突いて穴を開けてしまったことがありました。パティシエの先輩にケーキの直しをお願いすると「いいのいいの!わざとやったんじゃないんだから。すぐ直すから大丈夫!」と快く引き受けてくださり、ケーキを綺麗に直して下さいました。怒られると思っていた私は先輩のその気遣いに感激し、いつか自分もそうなりたいと思いました。また最近、ロールケーキを作るのにどうしても時間がかかってしまって、どこをどう直せば先輩のように早く美しく仕上げられるのかわからず、行き詰ってしまったことがありました。マネージャーに相談すると、時間を作って付きっきりで教えてくださいました。お陰でコツをつかむことができ失敗の原因を理解することができました。店長は見習いの私にも事あるごとにチャンスをくれて、逡巡している私に「やってみましょう!」「やらなければできるようになりません!」「やってみてください!」と背中を押してくださいます。できるか不安で手が震えたり目の前が真っ白になってしまったこともあります。一番頭にあることはお客様のこと。お客様が喜んでくださるケーキを作ること。なのでいい加減な仕事はできません。気の抜けないことばかりの中で、日々先輩方に助けられながら一歩一歩進んでいます。そして今日、私のところに四月に入社したばかりの新人さんから「ケーキを指で突いてしまったのですが直してもらえますか?」と直しの依頼が来ました。「はい、大丈夫です!すぐ直します!」と笑顔で答えられました。自分がone-upした気がしました(笑)こんな風に先輩からしてもらったことを繋いでいけたらいいなと思います。※マスクは撮影のため外しています。
  • 製造の様子

    製造の様子

  • 日々練習です

    日々練習に励みます

  • ザッハの仕込み

    ザッハの仕込み

Follow Us
AYATAKA

AYATAKA

広島県在住のパティシエ。夫と学生の娘と息子の4人家族。お菓子作り大好き。美しいもの、夢のあるもの、元気の出るもの、癒されるものを発信して皆さんと共有したいです。

Instagram:aya.taka1215

What's New

  • ☆初の秋田~桜の角館と花火の大曲へ☆vol.2

    ☆初の秋田への旅。 角館と今回の旅の目的である、花火大会で有名な大曲へと向かいます~!!

    Aki516

    2025年5月25日

  • LuLuLun × エクラ フェイスマスク講座

    デイリーケアに Over45シリーズ 🎶 お肌は水分補給が大事!!

    Hossii☆

    2025年5月25日

  • 【日本橋三越】池坊 いけばな展にて

    ココロアラワレル体験を日常に取り入れて、色々とデトックスが必要なお年頃🙄🥸✨美しいものを沢山見て刺激を受けて参りました✨

    暮らし

    さかぽん

    2025年5月25日

  • 無印良品購入品(レトルト食品編)

    無印良品の割引セールがあると、毎回、買うのが、私は、衣装ケースと、食料品。 4月のアプリ会員セールとGWの限定品セールでついつい大量に買い込んでしまいましたのは、私だけではないはず。今回は、毎回、購入する食品の中でも、炊き込みご飯を炊いてみたので、ご紹介します。

    AI-girl

    2025年5月25日

  • 女性同士や家族でも気軽に楽しめる!大阪・天満の立ち飲み屋さん巡り♡

    立ち飲みの聖地・大阪天満には、今どきの立ち飲み文化がぎゅっと詰まってます。 最近は、おしゃれで入りやすいお店が増えていて、ちょい飲み派にはたまらないエリア! 今回はそんな天満で見つけた、女性にもおすすめの2軒をご紹介します♪

    グルメ

    takako

    2025年5月25日

Feature
Ranking
Follow Us