【あの人の溺愛ねこ図鑑 第3回】倉田真由美さんの愛猫はアメリカン・ショートヘアのれお

猫好きさんちのかわいい子たちの様子を毎月お届けするこの連載。3回目は、「NO CATS, NO LIFEです」と語る無類の猫好きの美容ジャーナリスト、倉田真由美さんのお宅へ。昨年から一緒に暮らしはじめたというれおの様子を早速取材!
美容ジャーナリスト 倉田真由美さん

美容ジャーナリスト 倉田真由美さん

くらた まゆみ●女性誌編集部、編集プロダクションを経て独立。’88年からビューティを専門に、女性誌の美容ページやコラムを中心に執筆。本誌連載「数字が語る『美の力』」も好評。れおの姿は、インスタグラム@mayumayu.kurataでも!
れお ♂ アメリカン・ショートヘア 8カ月

れお ♂ アメリカン・ショートヘア 8カ月

れおは、「レッドタビー」といわれる茶トラの毛色。目には子猫特有の青みが、まだ少し残る
  • 取材隊が取り出した猫じゃらしに、ロックオン中のれお

  • おもちゃ遊びが始まると機敏そのもの。

(左)取材隊が取り出した猫じゃらしに、ロックオン中のれお(吊り糸をとめているテープのはがし待ち)。「今のところとても人懐こく、何事にも好奇心旺盛です。キャットタワーで下にたらした自分のしっぽと戯れることも(笑)」
(右)おもちゃ遊びが始まると機敏そのもの。猫パンチにも腰が入る! ただし、こちらが遊んであげているつもりでいると、「もう満足したよね?」とプイッと終わらせるのが猫らしい
カメラ目線
6カ月ごろのれお。「ゴロゴロしすぎてソファやベッドから落ちることも」(撮影/倉田真由美さん)

  

「生命力あふれる姿に、元気をもらっています!」

幼いころからずっと変わらず猫派だという、倉田真由美さん。
「子猫ばかり拾ってくる子供でしたね。ストレートにかまってほしがる犬よりも、猫の気ままさが性に合っているんだと思います。それに、猫はシルエットが美しい。体のしなやかさも独特で、カシミヤシルクのような触り心地も魅力ですね」

現在ともに暮らすのは、アメリカン・ショートヘアのれお。
「大人になってから飼った猫では3代目です。最初の子は長生きだったのですが、2代目のエリックが’20年の秋に6歳半で病気で亡くなってしまい、とても落ち込みました」

再び猫を迎えるかどうかは悩ましかったという。
「その子を最後まで見てあげられるのか、というのが気がかりでした。実際、保護猫を引き取る場合にも年齢制限があるほどですから。でも、消極的になって心が満たされない状態で過ごすよりは、一瞬一瞬を大切に、少しでも多くの時間を共有するほうがいいはず、と決心したんです」

そんなときに出会ったのが、お店で売れ残っていたれおだった。
「生命力あふれる姿を見るとこちらも前向きになりますね。私がソファに座ると横にやってくる甘ったれの性格も愛おしい。れおは今、ケージ飼いを試しています。そのほうが成猫になってからも人見知りしにくいと聞いたので。編集長キャット、アランちゃんから譲ってもらったケージが、れおの大事な寝床です(笑)」
Follow Us

What's New

  • 【市川團十郎インタビュー】市川團十郎47歳。今、絶対見ておくべき理由

    團十郎の舞台が今、すごいことになっている。「5月の弁慶を見て自然に涙が出た」「今このときに向かってすべてを調整してきたと思わせる素晴らしい完成度」。歌舞伎座の内外ではもちろん、SNSでも最近こんな感想によく出会う。市川團十郎、47歳。キレッキレの鋭い印象はいつのまにか「頼もしさ」に、そして見たものを燃やし尽くすかのような勢いある目力にはいつしか温かさが宿っている。今や目じりのしわまでが優しげだ。かと思えば舞台から放たれるオーラは常に別格。にらまれたらそれだけでもうエネルギーがわいてくる。私たちにはマチュアな進化を遂げつつある團十郎さんの歌舞伎が必要だ!歌舞伎界の真ん中を生きる團十郎さんが、歌舞伎への思いを真摯に語ってくれた。

    カルチャー

    2025年7月1日

  • 【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】洗練された甘さを味わえるアフタヌーンティーへ

    雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。14回目のテーマは「洗練された甘さ」。仕事仲間に推薦されたアフタヌーンティーのお店をご紹介!

    カルチャー

    2025年6月30日

  • おいしく食べて飲んで元気に!健康や食がテーマのおすすめ本4選

    何をするにも元気な体があってこそ。そのためには体づくりやきちんとした食生活が大事。そこで今回は、「食や健康」がテーマのおすすめ本をご紹介。毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、4冊をお届けします。

    カルチャー

    2025年6月30日

  • 雨と晴天の話をするーParler de la pluie et du beau temps.【フランスの美しい言葉 vol.22】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年6月30日

  • 【吉沢亮インタビュー】芝居が好きです。役づくりが大変なほど逆に燃えるんです

    女形という難役を、見事に演じきった。話題の映画『国宝』で吉沢亮さんが演じるのは、極道の一門に生まれながら、ゆえあって歌舞伎の世界に飛び込み、女形役者として波乱の生涯を生きぬく男・喜久雄だ。

    カルチャー

    2025年6月29日

Feature
Ranking
Follow Us