にごり湯の会

今回は那須エリアの希少価値の自然源泉をご紹介!硫黄の匂いに立ちこめる湯川沿いにたたずむ湯本のシンボル鹿の湯へでリフレッシュしに行ってきました。
GWがスタートしましたね。


"温泉ソムリエ"を取得する程、温泉LOVEな私。
 

なかなか旅行に行けない日々ですが、今回は日帰りで県内の『鹿の湯』へ!
にごり湯の会_1_1
1300年以上前に山狩りで傷を負った鹿が温泉で傷を癒したことから、この名前がついたそうです。
にごり湯の会_1_2
古風な建物や、木造りの湯船でこのロケーションはなかなか風情があります。
にごり湯の会_1_3
41℃〜46℃迄の湯船が5つあり、年代を感じさせる板張りの床と白濁の湯。
酸性の硫黄泉、湯の花がひらひらと舞っている‥‥。
じんじんと血の巡りが良くなり、汗と共に心身が浄化されるようです。

泉質→単純酸性硫黄泉(硫化水素型)57.2℃
にごり湯の会_1_4
入浴前に柄杓で頭からお湯をかけ、かぶり湯をするのが伝統入浴法だそうですが、自分のペース湯温の違う温泉に入って楽しんでみるのが良いかと思います!
(※石鹸は一切使えませんが、入浴前にはかけ湯をしてから入りましょう)

それにしても、五臓六腑に染み渡る!
  こりゃあたまらんねぇ〜
ここは地獄か極楽か?!
   奥が深いぞ、日本の温泉!!

入浴料→平日400円 土・日・祝日500円
Follow Us
akko

akko

栃木県在住の柔道整復師(骨折・脱臼・捻挫・打撲等のケガの治療を行う事の出来る国家資格)として邁進中。サウナ道、時折秘湯巡りしながら美味しい物を探し求める食いしん坊。ソロライフ謳歌中☆

Instagram:akko_mountainfield

What's New

  • 娘と雰囲気を味わう東京都庭園美術館デート♡

    次女と一緒に東京都庭園美術館へ行ってきました!東京都美術館は1933年に皇族朝香宮の邸宅として建築された建物を継承し、1983年より美術館本館として一般公開されています。2015年には国の重要文化財に指定。そんな美術館デートをご紹介します!

    お出かけ

    MINAKO

    2025年4月4日

  • ZARA×Chaosのお気に入りコーデで大好きなジェラート店へ。

    ZARAのホワイトのワイドデニムにChaosのシルバーのブラウスを合わせました。お気に入りのコーデで、イタリア本場のジェラートをいただきました。

    ファッション

    miwa

    2025年4月4日

  • 神戸散歩③ビオトープへ

    3月にオープンしたばかりの、ビオトープ神戸に行ってきました♪

    お出かけ

    moon

    2025年4月4日

  • 無印良品週間中に購入した物の中から一部ご紹介

    3月21日から3月31日まで開催していた無印良品週間中に私が購入した色々な物の一部をご紹介します。

    暮らし

    さとけい

    2025年4月4日

  • プチプラ〝クレリックシャツ〟

    2月に買っておいたGUのクレリックシャツ。暖かくなったら と仕舞っておいたら忘れかけていて。思い出したので着て出かけてみました。

    ファッション

    RU美

    2025年4月4日

Feature
Ranking
Follow Us