幅細足の靴選び

足幅が狭いのが長年の悩み。選ぶブランドは?
黒スクエアパンプス ファビオ・ルスコーニ
足のワイズが狭く、靴選びは慎重です。走る通勤ラッシュの駅、何度スッポ脱げたことか…

卒業旅行のフィレンツェ。リボン付きパンプス「ヴァラ」が欲しくて、フェラガモの本店に行きました。
私の足をチラと見たスタッフに「Try!」と出されたのは、最小のワイズA。幅は…5〜6㎝⁈
イタリアにはこんな小さな足の大人がいるのか!ムリムリ!と辞退して、買ったのはBでした。
(ちなみに当時日本に輸入されていたのはC。JIS規格かブランド独自のワイズかは不明)

インポート揃いの中でも多いのは、「ルカ・グロッシ」「ファビオ・ルスコーニ」。
ルカはトラッド、ファビオはフェミニンなデザインが良くて、細身の靴が揃います。
先月買ったのもファビオですが、その時に3D足型計測なるものを勧められました。
片足ずつ台に載せて、あっという間に終了。
右足3D

1/2

計測結果

2/2



右足が小さく、いつも中敷を入れていますが、実はサイズ(足長)は右足の方が長いとのこと。指が丸まっているので、左足より小さく感じるのだそうです。
大丸松坂屋アプリで、データが見られるようになっています。
ZARA チュールパンプス

1/3

ZARA スポーツサンダル

2/3

ZARA タッセルローファー

3/3




そしてここ数年で増えたのは、皆さんおなじみのZARA。
初めて買ったタッセルローファーは、しっかりホールドされるのに柔らかくて履きやすい。以来、スニーカーやスポサンまでチェックしています。

ただ、あちらの女性は甲が低いからかな?チュールや布素材の靴は、かなりタイト。
普段より大きめの37を買ったら、やっぱり少し歩きにくい。
それでもお値段のわりに優秀で、旬のデザインを楽しめます。

おしゃれは足元から。ピッタリの素敵な靴で出かけたいですね。
Follow Us
yako

yako

大阪府在住。夫と娘の3人家族。おしゃれ、台所仕事、本 etc好きなものを自分の言葉で綴ります。

Instagram:yako_sugar

What's New

  • 神戸散歩③ビオトープへ

    3月にオープンしたばかりの、ビオトープ神戸に行ってきました♪

    お出かけ

    moon

    2025年4月4日

  • 無印良品週間中に購入した物の中から一部ご紹介

    3月21日から3月31日まで開催していた無印良品週間中に私が購入した色々な物の一部をご紹介します。

    暮らし

    さとけい

    2025年4月4日

  • プチプラ〝クレリックシャツ〟

    2月に買っておいたGUのクレリックシャツ。暖かくなったら と仕舞っておいたら忘れかけていて。思い出したので着て出かけてみました。

    ファッション

    RU美

    2025年4月4日

  • 開花宣言と桜パフェ🌸

    毎年この時期楽しみにしている桜パフェ🌸今年も食べに行ってきました!

    グルメ

    toko

    2025年4月4日

  • 【Hawaii 2025 】宿泊編

    3月に夫婦でハワイに行きました。贅沢なホテルステイからコンドミニアムまで、3箇所泊まったホテルをご紹介♡

    旅行

    Ukico.

    2025年4月4日

Feature
Ranking
Follow Us