【あの人の溺愛ねこ図鑑 第5回】大草直子さんの愛猫はかわいい一家の見守り役♡

猫好きさんちのかわいい子たちの様子を毎月お届けする連載5回目。スタイリングディレクター・大草直子さんの愛猫は、昨年、ご縁あって一家の一員となったというパニータくん。大草家の監視兼調整役として、日々活躍するその勇姿をお届け!
スタイリングディレクター 大草直子さん

スタイリングディレクター 大草直子さん

おおくさ なおこ●雑誌編集者を経て独立。執筆、ブランドとのコラボレーションやイベントの開催など多岐にわたって活躍中。愛称「ダディ」の夫チャーリーさんはベネズエラ出身。大3と小5の娘、高1の息子の5人家族。
パニータ ♂・雑種 1 歳(推定)

パニータ ♂・雑種1歳(推定)

ふさふさの顔まわりの毛がまるでライオンのよう。まだ幼さが残るものの、ソファでくつろぐ姿には王者のような風格が漂う
撮影隊の手みやげの猫じゃらしを前に、堂々のお座り
撮影隊の手みやげの猫じゃらしを前に、堂々のお座り。「えー!? こんなに夢中になって遊ぶんですね!」と、びっくりする大草さん。それまでは丸めた紙がおもちゃがわりだったのだとか 
じーっと全集中、そして一瞬のうちにキャッチ!
じーっと全集中、そして一瞬のうちにキャッチ! 微動だにしない下半身の安定感、見事なまでの腕の雄々しさ。まだまだ大きくなりそう
下の娘のことは妹だと思っているみたい
「ここで宿題をしていた下の子を私が叱っていたら、遮るようにテーブルに上がって、彼女が手にしていた鉛筆をつんつんと。元気出して〜って。下の娘のことは妹だと思っているみたい」
最愛の人はダディ。後ろをついて歩き、庭に行ってしまうと窓越しに熱視線を送っていた
最愛の人はダディ。後ろをついて歩き、庭に行ってしまうと窓越しに熱視線を送っていた

  

「小さな部長が毎日家族を見守ってくれています!」

「パニたん、な〜んていい子ー♡」
撮影現場ではおよそ聞かれないような甘い声。その主は大草直子さん。
「もうメロメロで、とろとろ(笑)。でも、当初猫を飼うことについては、家族の中で私が一番慎重でした」

保護猫だったパニータを迎えたのは、昨年9月のこと。
「家族はずっとペットを飼いたがっていたんですが、『出張にも旅行にも行くからウチは無理』と私は揺るがず反対していて。でも、世の中の状況や常識が覆される中で、私だけが考えを変えられないのも違うなって。命を預かることを家族でよくよく話し合い、ご縁のあった静岡のシェルターでこの子を引き取りました」

パニータとはスペイン語で「親友、親しい人」という意味なのだそう。
「夫が名づけたのですが、家族にとってまさにこの子は“パニータ”。食事時には、ちゃんとダイニングの椅子に座って仲間入り。私がPCに向かっている間も目の前に座って、じーっ。小5の娘の宿題が終わるまで、じーっ。監視係みたいだから『パニータ部長』と呼んでいます」

小さき“部長”がやってきて、家族のかかわり方にも確実に変化が。
「家に帰ると部屋に直行していた高1の息子が、今は必ず『猫は?』ってリビングをのぞくように。それも微笑ましくて。そうやって皆が集まってくるので、家族で一緒に過ごす時間も自然と増えました。猫を飼うのは初心者ですが、幸せを招いてくれるんだなって、つくづく思います」
Follow Us

What's New

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

  • 【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】パリで人気のヴィンテージショップ『THANX GOD I ’M A V.I.P.』へ

    雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。11回目のテーマは「ヴィンテージショップ」。パリのヴィンテージショップの中でも特に人気を集めているお店を紹介。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us