京都迎賓館を訪れて

駆け足帰省で参観出来た、京都迎賓館。 お部屋とお庭を2回に分けてご紹介します。
京都迎賓館
先日、京都に帰省した折、京都迎賓館に参観しました。

現在は少人数ガイドツアーに予約して参観出来ます。小学生以下のお子さんは不可等、注意事項もあるので京都迎賓館のホームページで確認して予約して下さいね。
私の時は定員30名で15人ずつ位のグループで案内されました。
ガイドの方の説明は貸し出しのイヤフォンで聞くので、お互い適度な距離を保てました。

今回は細かい豪華な細工のお部屋、次回は素晴らしいお庭…と2回に分けてご紹介します。


京都迎賓館 正面玄関
京都迎賓館 正面玄関
2005年に京都御苑内に開館した京都迎賓館は、東京の迎賓館赤坂離宮とともに国公賓などの賓客を接遇する場となっています。

正面玄関の扉には樹齢700年のケヤキの1枚板を使用しているそうです。
正面玄関扉
扉の引手は銅製で、絆の意を込めた七宝が施されています。

ここから入ります!
正面玄関
回廊
回廊
回廊の行燈は折り紙をイメージしたデザインで美濃和紙を使用。
お天気が良く、庭園の池の光が写って綺麗。
聚楽の間
聚楽の間 待合室
愛宕夕照
夕映の間 愛宕夕照
夕映の間 比叡月映
夕映の間 比叡月映
こちらは絵ではなく、織物です。
西側には愛宕山に夕日が沈む様子を描いた「愛宕夕照(あたごゆうしょう)」

東側には比叡山を月が照らす様子を描いた「比叡月映(ひえいげつえい)」

2つを合わせて夕映の間(ゆうばえのま)というそうです。
次は京都迎賓館で最も大きな藤の間です。
藤の間 麗花
藤の間 麗花
こちらも織物です。花言葉が歓迎という藤の花がテーマになっています。
藤の間 麗花

1/3

藤の間 麗花

2/3

藤の間 麗花

3/3

藤の間 麗花
藤の間 麗花
藤の間 麗花
几帳にも藤の花が入っています。繊細で綺麗ですね。
几帳
几帳
几帳

1/2

几帳

2/2



藤の間には舞台もあり、舞、能など日本文化を披露するそう。
藤の間
藤の間 
参観可能な4つ目のお部屋は、桐の間。
正座に慣れていない海外からの賓客の為、掘りごたつ式です。
座卓は全長12メートルの漆の一枚仕上げ。
桐の間
桐の間
桐の間から見えるお庭
桐の間から見えるお庭
京都迎賓館の案内書や参観者が利用出来るアプリで確かめながら、紹介させて頂きました。
Follow Us
みちこ

みちこ

東京都在住。夫と娘の3人家族です。最近華道のお稽古を再開しました。学生時代ぶりでちょっぴり緊張感を持って楽しんでいます。よろしくお願いします。

Instagram:michi.michi510

What's New

  • 最初で最後の大阪万博!もっともっと堪能したかったよー!

    大阪万博、みなさまは行かれましたか?Jマダムブログでもたくさんアップされていましたね。8月に行ける目処が立ち、10月行きを予約してやっとやっと行って来ました〜!

    旅行

    フォンテーヌ

    2025年10月11日

  • 甘辛ミックスコーデで神戸散策へ

    胸元にフリルが施されたボザムシャツに黒いトラックスカートを合わせて。【ちょうどいい街 神戸】のショッピングや食事に出かけました!隠れ家的な創作料理のお店もご紹介します。

    ファッション

    YOKO

    2025年10月11日

  • 東京ベイコート宿泊 東京の旅

    お友達の旦那様の画廊へ伺い愛溢れる芸術をみたり 華組 sawaさんとランチをご一緒して頂いたりと 少しの時間ながら楽しめた東京

    ファッション

    やっちゃん

    2025年10月11日

  • 東京駅〜皇居〜迎賓館ぶらり散歩

    お天気が良かったので、皇居までお散歩。その後お友達に誘われて期間限定の迎賓館赤坂離宮のライトアップを見に行ってきました。

    お出かけ

    結子

    2025年10月10日

  • 神戸のフロインドリーブで夢のJマダムランチ♡

    人生初めての神戸!素敵なカフェでJマダムランチを楽しみました!

    グルメ

    MINAKO

    2025年10月10日

Feature
Ranking
Follow Us