-
最初は何をすればいいの?いくらから買える?な株のお悩みQ&A【本気で株デビュー】
お金を増やしたいと思っても、銀行にお金をおいているままではほとんど増えないもの。10年後も心にゆとりをもって人生を楽しむには、今や投資という選択肢もあたりまえの時代に。そこで今回は、誰でも安心して“デビュー”できるよう、株の基礎知識をわかりやすく解説!
株ってそもそも何ですか?株でのお金の増やし方は?【本気で株デビュー】
教えてくれた人

公認会計士・税理士 足立武志さん
会社のオーナーになり、配当金や株主優待値上がり益をねらう
投資の代表格ともいえる「株」。「株を買うことは、その会社のオーナーになることなんですよ」と、資産運用に精通した公認会計士として活躍している足立武志さんはいう。「株を買って会社のオーナーのひとりになれば、会社が儲かれば配当金をもらえますし、会社独自のプレゼント(=株主優待)をもらえることも。さらに、株主総会に出席する権利を得られます」(足立さん、以下同)
会社のオーナーになるというと、ものすごい大金が必要なイメージだが……。「ほんの数万円で買える株もありますよ」と足立さん。
「基本的に100株単位で買うので、株価が500円なら、500円×100株=5万円で購入できます。例えば、ENEOSホールディングスは株価が442円なので(1月5日終値)、4万4200円で買えます。セブン銀行やオンワードホールディングス、りそなホールディングスなど、2~5万円ほどで買える株も意外とあります」
株でお金を増やす方法は、下のように主に2つ。
「値上がり益(キャピタルゲインともいう)と、配当金や株主優待(インカムゲインともいう)の2つです。値上がり益は、買った株価から値上がりして売って得られる利益で、株によっては5倍、10倍になるものも。例えば『日本M&Aセンターホールディングス』の株は、2012年からの9年間で、株価がおよそ50倍にまで大きく上昇。そのような株は、実は少なくないんですよ。また、配当金や株主優待に惹かれて株を始める人も増えていますね。値上がり益ほどのインパクトはありませんが、配当金は数千円~数万円ほど受け取れるケースが多く、おこづかいのように楽しむイメージです」
いろいろ考える前にまずは始めてみて経験を積んでみよう
株を始めようと思ったら、考えることはいろいろあるけれど、「まずは始めてみることが大切」と足立さん。
「株価が10倍などになればお金が大きく増えますが、そのように大きく伸びる会社は名前が知られていないところがほとんど。見つけることは初心者のかたにはなかなかむずかしいので、まずは知っている会社の株から始めてもいいでしょう。経験を積んで、チャレンジしてみたいと思ったら、大きな値上がり益を目ざしてもいいと思います。押さえるべきところをしっかり押さえれば、株はそれほど怖くありませんよ」
株でのお金の増やし方は、主にこの2つ
《1》買いたい人が増えれば儲かる! 値上がり益(=キャピタルゲイン)

株価が安いときに買い、高いときに売れば、値上がりした差額が「値上がり益」となる。「A社の株を、株価1000円のときに100株買い、値上がりして株価1500円のときに売った場合、10万円(1000円×100株)で買って、15万円(1500円×100株)で売ったことになるので、差額5万円が値上がり益になります(売買手数料を考慮せず)。値上がりが大きければ、また株数が多ければ、儲けも大きくなります」。
《2》株主へのお礼としてもらえる! 配当金・株主優待(=インカムゲイン)

株を保有していると、年に1~2回、配当金のほか、商品券や割引券、自社製品などの株主優待をもらえることも。「配当金は、会社の決算の際に金額が決められ、持っている株数に応じてもらえます。また、株主優待は、会社が株主へプレゼントや商品の割引を行うこと。ただし、配当金や株主優待の有無や内容は、会社によって異なります。業績により、減るか、なくなる場合もあるので要注意です」。
-
【50代から始める資産運用】定年まであと10年!賢くお金を増やすには?
超低金利時代で、銀行にお金を置いているだけではなかなかふえず、かといって、いきなり大金で投資するのはハードルが高い……。そう思っている人は、“ちょこっと”だけお金を動かしてみてはいかが?超初心者でもできる、少額でリスクが低めの投資についてもレクチャー!
-
どう増やす?50代のための「あと10年でできるお金の対策」まとめ
年金だけでは老後暮らせない。その事実、“2000万円問題”が話題になる前から、実はみんなうすうす気づいていたのでは?特に、定年まで10年前後のアラフィー世代の中には、「将来のお金」に不安や焦りを抱えている人も少なくないはず。そんな重~い気分を解消してくれる“あと10年でできるお金の対策”とは?
What's New
-
これからのふたり時間、どこにいく?【50代 大人の夫婦デート】
子供が巣立ったり、夫や自分が定年を迎えたり……。気がつけば夫婦ふたりきりの時間がまた増えてくる50代。肩肘張らずに楽しめるお出かけコースを、さまざまなご夫婦にリサーチ。この週末、久しぶりに出かけてみては?
50代のお悩み
2025年7月2日
-
【’25年夏 大人のデートスポットNEWS】多様なアクティビティが楽しめる代々木公園施設、カップル利用できる個室サウナで夫婦一緒にストレス解消!
アクティブな大人向けの最旬デートスポットから、多様なアクティビティが楽しめる『代々木公園 BE STAGE』、カップルで気兼ねなく利用できる個室サウナ『KUDOCHI onsen 六本木温泉店』をご紹介。
50代のお悩み
2025年6月26日
-
【’25年夏 大人のデートスポットNEWS】最先端のバーラウンジ、東京駅を望む絶景ビアガーデンで夏を満喫
話題の新スポットを中心に、大人向けの耳寄りなデート情報を厳選してお届け! 今春、西麻布にオープンした『THE TOKYO』や、大人世代に人気のある『東京會舘 銀座スカイビアテラス』で夏を楽しんで。
50代のお悩み
2025年6月25日
-
【’25年夏 大人のデートスポットNEWS】都内のラグジュアリーな新ホテルや、極上のホテルスパに夫婦で
夫婦で過ごす’25年の夏をより思い出深く。東京・芝浦にオープンするラグジュアリーホテル『フェアモント東京』や、3月にメニューを一新したオークラ東京の『オークラ スパ』で大人のデートを。
50代のお悩み
2025年6月24日
-
【50代 大人の夫婦へおすすめのデートコース】夫婦水入らずでレストランで食事を
リアルな“夫婦デート”を口コミで紹介。食べることが好きな夫婦は、レストランの新店を予約したり軽井沢へ日帰りランチに行ったりと、外食デートを楽しんでいる様子。
50代のお悩み
2025年6月23日
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」52選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代に人気のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!ふんわりボリュームで若々しくて明るい印象に
白髪や薄毛、うねりなど40代50代の髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
【50代の白パンツコーデ5選】清潔感も爽やかさも抜群!どんなトップスにも合う万能アイテム
夏らしい爽やかな印象を与えてくれるホワイトパンツ。しかし、おしゃれ上級者向けのアイテムというイメージが強く、コーデに取り入れるのが難しいと感じることも。そこで今回は、40代・50代の読者モデル・華組&チ…
-
【気温35度の服装】日中の気温が35度の時の最適な服装は?50代におすすめの女らしいワンピースやおしゃれ見えするパンツスタイル6選
日中の気温が35度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温35度の真夏日に即おしゃれが決まる女らしいワンピースやカジュアルスタイルでもおしゃれ見えす…