意外な共演が実現! 板谷由夏さん出演の『池松壮亮×金田一耕助3』(NHK BSプレミアム)は2/26深夜放送!

NHK BSプレミアムの「シリーズ横溝正史短編集Ⅲ『池松壮亮×金田一耕助3』」に、板谷由夏さんが出演されます。毎月、本誌を最初から最後まで読んでくださっている方ならちょっと驚きのキャスティングは、必見です!
横溝正史 BSプレミアム ドラマ 板谷由夏 池松壮亮

1/2

エクラ 連載 雑誌

2/2

「シリーズ横溝正史短編集Ⅲ『池松壮亮×金田一耕助3』」より「女の決闘」 写真提供/NHK
『エクラ』本誌で好評連載中の「板谷由夏×伊藤美佐季 ドラマを生むジュエリー」と「山本容子/画家の目で見る美術史」。3/1発売の4月号もどうぞお楽しみに
明日2/26土曜深夜放送のドラマで、『エクラ』巻頭のジュエリー連載にご出演いただいている女優の板谷由夏さんと、巻末のアート連載にご寄稿いただいている銅版画家の山本容子さんが、まさかの共演です!

作品は、池松壮亮さんが金田一耕助を演じる横溝正史原作の短編ドラマシリーズ中の「女の決闘」。タイトルからしてただならぬ感じ……。

板谷さん演じる藤本多美子は、眉目秀麗な流行作家・藤本哲也の妻です。哲也役の首藤康之さんとのツーショット写真、素敵ですね。多美子は裕福な貿易商の家の出身なので、ゴージャスな雰囲気。哲也と前妻の河崎泰子(菊池亜希子さん)、そして多美子の三角関係に秘められた真相とは……、というのが大きな話の流れ。

「女の決闘」は金田一耕助が「世田谷区緑ヶ丘町」に転居した時期に重なる事件で、ハイソサエティのかほり漂う住人たちが登場します。山本容子さんの役柄は、その緑ヶ丘の中心人物的存在とのこと。なるほど、文化人らしい配役です。


「蝙蝠と蛞蝓」(出演:冨永愛さん、栗原類さんほか)、「女怪」(出演:清水ミチコさん、安藤政信さんほか)の2作と合わせてぜひご視聴ください!

「シリーズ横溝正史短編集Ⅲ『池松壮亮×金田一耕助3』」
NHK BSプレミアム 2022年2月26日(土)23:00~24:29


(Web担当SE)
Follow Us

What's New

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

  • 【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】パリで人気のヴィンテージショップ『THANX GOD I ’M A V.I.P.』へ

    雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。11回目のテーマは「ヴィンテージショップ」。パリのヴィンテージショップの中でも特に人気を集めているお店を紹介。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us