意外な共演が実現! 板谷由夏さん出演の『池松壮亮×金田一耕助3』(NHK BSプレミアム)は2/26深夜放送!

NHK BSプレミアムの「シリーズ横溝正史短編集Ⅲ『池松壮亮×金田一耕助3』」に、板谷由夏さんが出演されます。毎月、本誌を最初から最後まで読んでくださっている方ならちょっと驚きのキャスティングは、必見です!
横溝正史 BSプレミアム ドラマ 板谷由夏 池松壮亮

1/2

エクラ 連載 雑誌

2/2

「シリーズ横溝正史短編集Ⅲ『池松壮亮×金田一耕助3』」より「女の決闘」 写真提供/NHK
『エクラ』本誌で好評連載中の「板谷由夏×伊藤美佐季 ドラマを生むジュエリー」と「山本容子/画家の目で見る美術史」。3/1発売の4月号もどうぞお楽しみに
明日2/26土曜深夜放送のドラマで、『エクラ』巻頭のジュエリー連載にご出演いただいている女優の板谷由夏さんと、巻末のアート連載にご寄稿いただいている銅版画家の山本容子さんが、まさかの共演です!

作品は、池松壮亮さんが金田一耕助を演じる横溝正史原作の短編ドラマシリーズ中の「女の決闘」。タイトルからしてただならぬ感じ……。

板谷さん演じる藤本多美子は、眉目秀麗な流行作家・藤本哲也の妻です。哲也役の首藤康之さんとのツーショット写真、素敵ですね。多美子は裕福な貿易商の家の出身なので、ゴージャスな雰囲気。哲也と前妻の河崎泰子(菊池亜希子さん)、そして多美子の三角関係に秘められた真相とは……、というのが大きな話の流れ。

「女の決闘」は金田一耕助が「世田谷区緑ヶ丘町」に転居した時期に重なる事件で、ハイソサエティのかほり漂う住人たちが登場します。山本容子さんの役柄は、その緑ヶ丘の中心人物的存在とのこと。なるほど、文化人らしい配役です。


「蝙蝠と蛞蝓」(出演:冨永愛さん、栗原類さんほか)、「女怪」(出演:清水ミチコさん、安藤政信さんほか)の2作と合わせてぜひご視聴ください!

「シリーズ横溝正史短編集Ⅲ『池松壮亮×金田一耕助3』」
NHK BSプレミアム 2022年2月26日(土)23:00~24:29


(Web担当SE)
Follow Us

What's New

  • 【市川團十郎インタビュー】市川團十郎47歳。今、絶対見ておくべき理由

    團十郎の舞台が今、すごいことになっている。「5月の弁慶を見て自然に涙が出た」「今このときに向かってすべてを調整してきたと思わせる素晴らしい完成度」。歌舞伎座の内外ではもちろん、SNSでも最近こんな感想によく出会う。市川團十郎、47歳。キレッキレの鋭い印象はいつのまにか「頼もしさ」に、そして見たものを燃やし尽くすかのような勢いある目力にはいつしか温かさが宿っている。今や目じりのしわまでが優しげだ。かと思えば舞台から放たれるオーラは常に別格。にらまれたらそれだけでもうエネルギーがわいてくる。私たちにはマチュアな進化を遂げつつある團十郎さんの歌舞伎が必要だ!歌舞伎界の真ん中を生きる團十郎さんが、歌舞伎への思いを真摯に語ってくれた。

    カルチャー

    2025年7月1日

  • 【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】洗練された甘さを味わえるアフタヌーンティーへ

    雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。14回目のテーマは「洗練された甘さ」。仕事仲間に推薦されたアフタヌーンティーのお店をご紹介!

    カルチャー

    2025年6月30日

  • おいしく食べて飲んで元気に!健康や食がテーマのおすすめ本4選

    何をするにも元気な体があってこそ。そのためには体づくりやきちんとした食生活が大事。そこで今回は、「食や健康」がテーマのおすすめ本をご紹介。毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、4冊をお届けします。

    カルチャー

    2025年6月30日

  • 雨と晴天の話をするーParler de la pluie et du beau temps.【フランスの美しい言葉 vol.22】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年6月30日

  • 【吉沢亮インタビュー】芝居が好きです。役づくりが大変なほど逆に燃えるんです

    女形という難役を、見事に演じきった。話題の映画『国宝』で吉沢亮さんが演じるのは、極道の一門に生まれながら、ゆえあって歌舞伎の世界に飛び込み、女形役者として波乱の生涯を生きぬく男・喜久雄だ。

    カルチャー

    2025年6月29日

Feature
Ranking
Follow Us