【望海風斗さんインタビュー後編】明日海りおがいたから私もがんばれた

宝塚の男役として大人の男の色気を漂わせていた望海風斗が、最高にチャーミングでちょっぴり強気な女性の役に挑戦する。明日海りおとの共演も話題だ。インタビュー後編では2人の関係性についても聞いた。
椅子に座る望海風斗さん

さゆみちゃんがいるからがんばれたことばかり

宝塚時代の同期生であり、5年半にわたり花組トップスターを務めた明日海りお(サラ役)との共演が話題だ。
「私にとって彼女の存在は、もう言葉にできないです。そうだなあ、柔らかい光のような強さをもっている人ですね。私は感情を割とすぐにバーッと出してしまうんですが、さゆみちゃん(明日海さんの愛称)は自分の中でじっくり整理してから出すことができる人。ふたりともまじめなところは似ています。でもまじめの方向性は違っていて。お互い、へえ、そこ気にするんだということが多かったですね」

6月号では明日海さんが、“望海が向上心を刺激してくれていた”と。
「逆ですね(笑)。さゆみちゃんがいてくれたからがんばれたということばかり。私がとんでもない方向にいってしまいそうなときも、そっちじゃないよと何度引っぱり戻してもらったか」

そしてしみじみと明日海さんへの感謝を口にする。
「さゆみちゃんのトップお披露目のとき、本来なら私が同じ花組の同期として支えなきゃいけない立場なのに、私自身の組替えがショックで。まわりのみんなが私を励ますためにディズニーランド行きを企画してくれたのですが、そこにさゆみちゃんも来てくれたんです。絶対にそれどころじゃなかったはずなのに。悪いことしたなあ。でも本当にうれしかった」

お堅いサラと、結婚願望が強いアデレイド。なかなかに対照的な女性の役でふたりがからむなんて、今から楽しみすぎる。
「彼女はどんな役でも作品を理解して、役をしっかりと自分の中に落とし込んで、そして結果を出してくる。その熱量や責任感がすごい。ふだん飾らない人だからこそ、作り上げていく過程には並々ならぬ努力があるんだろうな。一度その過程をこっそりのぞいてみたいくらいです。そしてこんなにすごいのに、さゆみちゃん自身は全然変わらない。それがまた素敵なんです」
望海風斗さんの立ち姿

「明日海りお──。彼女がいたから私もがんばれたんです。いてくれて本当にありがとう」

そして『INTO THE WOODS』の魔女にしろ、『next to normal』のダイアナにしろ、宝塚時代とはまるで違う声を響かせる望海さん。男役の声から解き放たれさらに磨かれて、今や芳醇ささえ感じさせる。
「男役の声ってやはりどうしても無理して出してしまいがちで、のどを痛めてしまうこともありました。自分ののどの筋肉をゆるめて使いこなすトレーニングも始めています。幅のある声を出せるようになって、もっともっといろいろな歌に挑戦したいですね。そして今までの自分の人生になかったさまざまな役を、精一杯生きてみたいな」
望海風斗

望海風斗

のぞみ ふうと●神奈川県生まれ。’03年宝塚歌劇団に入団。’14年に雪組に組替えとなり、’17年雪組トップスターに。’21年4月退団。主な主演作に『凱旋門』『ファントム』『壬生義士伝』『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』『fff-フォルティッシッシモ』など。退団後はソロコンサートやミュージカル『INTO THE WOODS』『next to normal』に出演。
ジャケット¥92,400・シャツ¥28,600・パンツ¥38,500/カオス表参道 イヤカフ¥49,500・ピアス¥217,800/キノシタパール ネックレス(長)¥205,700・(短)¥1,782,000/ラパール ドリエント(perlagione) リング¥1,045,000/ケイテン 靴/スタイリスト私物
Information
舞台『ガイズ&ドールズ』

『ガイズ&ドールズ』

ギャンブラーのスカイとネイサンは堅物のサラをめぐって賭けの真っ最中。一方ミス・アデレイドは恋人のネイサンにやきもき。サラとアデレイドの恋の行方は? 6/9~7/9、東京・帝国劇場 問☎03・3201・7777(東宝テレザーブ) 博多公演あり。

Follow Us

What's New

  • 【市川團十郎インタビュー】市川團十郎47歳。今、絶対見ておくべき理由

    團十郎の舞台が今、すごいことになっている。「5月の弁慶を見て自然に涙が出た」「今このときに向かってすべてを調整してきたと思わせる素晴らしい完成度」。歌舞伎座の内外ではもちろん、SNSでも最近こんな感想によく出会う。市川團十郎、47歳。キレッキレの鋭い印象はいつのまにか「頼もしさ」に、そして見たものを燃やし尽くすかのような勢いある目力にはいつしか温かさが宿っている。今や目じりのしわまでが優しげだ。かと思えば舞台から放たれるオーラは常に別格。にらまれたらそれだけでもうエネルギーがわいてくる。私たちにはマチュアな進化を遂げつつある團十郎さんの歌舞伎が必要だ!歌舞伎界の真ん中を生きる團十郎さんが、歌舞伎への思いを真摯に語ってくれた。

    カルチャー

    2025年7月1日

  • 【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】洗練された甘さを味わえるアフタヌーンティーへ

    雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。14回目のテーマは「洗練された甘さ」。仕事仲間に推薦されたアフタヌーンティーのお店をご紹介!

    カルチャー

    2025年6月30日

  • おいしく食べて飲んで元気に!健康や食がテーマのおすすめ本4選

    何をするにも元気な体があってこそ。そのためには体づくりやきちんとした食生活が大事。そこで今回は、「食や健康」がテーマのおすすめ本をご紹介。毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、4冊をお届けします。

    カルチャー

    2025年6月30日

  • 雨と晴天の話をするーParler de la pluie et du beau temps.【フランスの美しい言葉 vol.22】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年6月30日

  • 【吉沢亮インタビュー】芝居が好きです。役づくりが大変なほど逆に燃えるんです

    女形という難役を、見事に演じきった。話題の映画『国宝』で吉沢亮さんが演じるのは、極道の一門に生まれながら、ゆえあって歌舞伎の世界に飛び込み、女形役者として波乱の生涯を生きぬく男・喜久雄だ。

    カルチャー

    2025年6月29日

Feature
Ranking
Follow Us