【望海風斗さんインタビュー後編】明日海りおがいたから私もがんばれた

宝塚の男役として大人の男の色気を漂わせていた望海風斗が、最高にチャーミングでちょっぴり強気な女性の役に挑戦する。明日海りおとの共演も話題だ。インタビュー後編では2人の関係性についても聞いた。
椅子に座る望海風斗さん

さゆみちゃんがいるからがんばれたことばかり

宝塚時代の同期生であり、5年半にわたり花組トップスターを務めた明日海りお(サラ役)との共演が話題だ。
「私にとって彼女の存在は、もう言葉にできないです。そうだなあ、柔らかい光のような強さをもっている人ですね。私は感情を割とすぐにバーッと出してしまうんですが、さゆみちゃん(明日海さんの愛称)は自分の中でじっくり整理してから出すことができる人。ふたりともまじめなところは似ています。でもまじめの方向性は違っていて。お互い、へえ、そこ気にするんだということが多かったですね」

6月号では明日海さんが、“望海が向上心を刺激してくれていた”と。
「逆ですね(笑)。さゆみちゃんがいてくれたからがんばれたということばかり。私がとんでもない方向にいってしまいそうなときも、そっちじゃないよと何度引っぱり戻してもらったか」

そしてしみじみと明日海さんへの感謝を口にする。
「さゆみちゃんのトップお披露目のとき、本来なら私が同じ花組の同期として支えなきゃいけない立場なのに、私自身の組替えがショックで。まわりのみんなが私を励ますためにディズニーランド行きを企画してくれたのですが、そこにさゆみちゃんも来てくれたんです。絶対にそれどころじゃなかったはずなのに。悪いことしたなあ。でも本当にうれしかった」

お堅いサラと、結婚願望が強いアデレイド。なかなかに対照的な女性の役でふたりがからむなんて、今から楽しみすぎる。
「彼女はどんな役でも作品を理解して、役をしっかりと自分の中に落とし込んで、そして結果を出してくる。その熱量や責任感がすごい。ふだん飾らない人だからこそ、作り上げていく過程には並々ならぬ努力があるんだろうな。一度その過程をこっそりのぞいてみたいくらいです。そしてこんなにすごいのに、さゆみちゃん自身は全然変わらない。それがまた素敵なんです」
望海風斗さんの立ち姿

「明日海りお──。彼女がいたから私もがんばれたんです。いてくれて本当にありがとう」

そして『INTO THE WOODS』の魔女にしろ、『next to normal』のダイアナにしろ、宝塚時代とはまるで違う声を響かせる望海さん。男役の声から解き放たれさらに磨かれて、今や芳醇ささえ感じさせる。
「男役の声ってやはりどうしても無理して出してしまいがちで、のどを痛めてしまうこともありました。自分ののどの筋肉をゆるめて使いこなすトレーニングも始めています。幅のある声を出せるようになって、もっともっといろいろな歌に挑戦したいですね。そして今までの自分の人生になかったさまざまな役を、精一杯生きてみたいな」
望海風斗

望海風斗

のぞみ ふうと●神奈川県生まれ。’03年宝塚歌劇団に入団。’14年に雪組に組替えとなり、’17年雪組トップスターに。’21年4月退団。主な主演作に『凱旋門』『ファントム』『壬生義士伝』『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』『fff-フォルティッシッシモ』など。退団後はソロコンサートやミュージカル『INTO THE WOODS』『next to normal』に出演。
ジャケット¥92,400・シャツ¥28,600・パンツ¥38,500/カオス表参道 イヤカフ¥49,500・ピアス¥217,800/キノシタパール ネックレス(長)¥205,700・(短)¥1,782,000/ラパール ドリエント(perlagione) リング¥1,045,000/ケイテン 靴/スタイリスト私物
Information
舞台『ガイズ&ドールズ』

『ガイズ&ドールズ』

ギャンブラーのスカイとネイサンは堅物のサラをめぐって賭けの真っ最中。一方ミス・アデレイドは恋人のネイサンにやきもき。サラとアデレイドの恋の行方は? 6/9~7/9、東京・帝国劇場 問☎03・3201・7777(東宝テレザーブ) 博多公演あり。

Follow Us

What's New

  • TMGの春の新作ゴルフウェアで初めてのゴルフコンペ「ONOFF LADY CUP2025」へ【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.4】

    皆さん、ごきげんいかがですか。部長、初めてのゴルフコンペに参加してきました!その名も「ONOFF LADY CUP2025」。千葉県の上総モナークカントリークラブに到着したら、プロツアーのようなオノフトラックもあったり、エントランスにはこんなフォトブースもあったり、盛り上がっていました!

    カルチャー

    2025年4月3日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us