ホスピスドクターだから相談したい「エクラ世代の心に秘めた悩み」
家族や自分について、大人なら誰しも心に秘めた悩みがあるはず。ホスピスドクター・小澤先生から人生の最期に“思い残し”をつくらないためのアドバイスをご紹介します。
悩み1.母の他界後、妹との関係がむずかしくなりました(S.Eさん・53歳)
昨年末、母が他界しました。私には3歳下の妹がおり、ふたりでいろいろ相談しながら進めなければならないことも多いのですが、性格は正反対。人はそれぞれだというのが私の考え方ですが、妹は自分の考えが常に正しいという人。今までは母がクッションになってくれていたのです。どうにか仲よくやっていきたいのですが、母がいなくなったばかりの今、特にむずかしいです。よい関係をつくっていくためには、どのようなことから始めればよいのでしょうか。
【回答】お母さんが喜ぶことで、姉妹の意見が一致できたらいいですね
お母さんが亡くなられたのですね。姉妹の性格がとても違うのですね。でも仲よくやっていきたいんですね。
お母さんは天国から、S.Eさんと妹さんが、どんな姉妹であることを望んでいるでしょうか。
きっと、姉妹仲よくね、と見守っていらっしゃる気がします。もし妹さんと意見が合わないことがあったときは「お母さんがもしここにいたら、どんな言葉を私たちにいってくれるかな。どんなふうに決めたら、お母さんは喜んでくれるかな」と妹さんにたずねてみてください。そして、ふたりで話しあってみてください。
お母さんの喜ぶことで、姉妹の意見が一致したらいいですね。
お母さんは天国から、S.Eさんと妹さんが、どんな姉妹であることを望んでいるでしょうか。
きっと、姉妹仲よくね、と見守っていらっしゃる気がします。もし妹さんと意見が合わないことがあったときは「お母さんがもしここにいたら、どんな言葉を私たちにいってくれるかな。どんなふうに決めたら、お母さんは喜んでくれるかな」と妹さんにたずねてみてください。そして、ふたりで話しあってみてください。
お母さんの喜ぶことで、姉妹の意見が一致したらいいですね。
悩み2.自分だけ幸せでいいのでしょうか(H.Mさん・50歳)
幼少期から母親が絶対的な存在で、すべて母の顔色をうかがって育ちました。母のすすめで地元で結婚し、子供も生まれましたが、人生で初めて母に逆らい、離婚。自分で決めたことです。父は亡くなっており、小言ばかりをいう支配的で過干渉な母に頼る気も起こらず、私は実家に戻らないで、ひとりで、経済的、精神的にぎりぎりの中、なんとか子供を育てました。その後、私は再婚し地元を離れ、今は幸せに暮らしています。ただ、ずっと折り合いが悪かったとはいえ、血のつながった、今は老いてきた母をひとりにしていることが気がかり。自分だけ、こんなに幸せでいいのか、考えてしまうこともしばしばです。
【回答】「今、私は幸せ」で、いいのです
離婚後も、お母さんは過干渉をしてきたんですね。そしてH.Mさんは実家に戻らず、経済的、精神的にぎりぎりの中、なんとか子育てをしたのですね。再婚して、今は、幸せなんですね。
お母さんのことは今、距離があるから、気がかりなのかもしれません。これだけ過干渉だったのですから、安易に近づくと、また振りまわされることがあるかもしれません。自分だけこんなに幸せでいいのか、とありますが、いいのです。「今、私は幸せです」ときちんとお母さんに伝えていい。お母さんのいいなりになることが、ふたりとも幸せになることではないのです。娘が幸せ、それこそがお母さんの幸せです。お母さんの幸せは、幸せな娘から与えられます。
お母さんのことは今、距離があるから、気がかりなのかもしれません。これだけ過干渉だったのですから、安易に近づくと、また振りまわされることがあるかもしれません。自分だけこんなに幸せでいいのか、とありますが、いいのです。「今、私は幸せです」ときちんとお母さんに伝えていい。お母さんのいいなりになることが、ふたりとも幸せになることではないのです。娘が幸せ、それこそがお母さんの幸せです。お母さんの幸せは、幸せな娘から与えられます。
教えてくれたのは…
めぐみ在宅クリニック院長
小澤竹俊先生
’63年東京都生まれ。’87年東京慈恵会医科大学卒業。’91年山形大学大学院医学研究科医学専攻博士過程修了。救命救急センター、農村医療に従事、’94年より横浜甦生病院内科・ホスピス病棟に勤め、病棟長に。’06年めぐみ在宅クリニックを開院。医療従事者や介護人の人材育成のために、’15年に一般社団法人エンドオブライフ・ケア協会を設立。
小澤竹俊先生
’63年東京都生まれ。’87年東京慈恵会医科大学卒業。’91年山形大学大学院医学研究科医学専攻博士過程修了。救命救急センター、農村医療に従事、’94年より横浜甦生病院内科・ホスピス病棟に勤め、病棟長に。’06年めぐみ在宅クリニックを開院。医療従事者や介護人の人材育成のために、’15年に一般社団法人エンドオブライフ・ケア協会を設立。
What's New
-
【50代 夫が子どもっぽくて困っています!】いつまでも「夢を見たい」夫への接し方
エクラ読者から寄せられた子どもっぽい夫のエピソードをもとに、夫婦関係の専門家がアドバイス。今回紹介するのは、自分の興味に全力投球する姿が、ある意味微笑ましい、罪のない“永遠の小5”パターン。でもたまには、大人の夫婦の会話がしたいんです!
50代のお悩み
2024年11月5日
-
【50代 夫が子どもっぽくて困っています!】「かまってほしい」夫は根っからの寂しがり屋さん!
エクラ世代の夫は子どもっぽくなりがち? 読者から寄せられたエピソードをもとに、専門家がアドバイス! 度を過ぎると面倒くさい、“かまってちゃん”な夫。これもひとえに、妻への強い愛、もっと向き合ってほしい気持ちの表れと思えば、優しくなれるかも?
50代のお悩み
2024年11月4日
-
【50代 夫が子どもっぽくて困っています!】いつも「立ててほしい」夫の取扱説明書
エクラ読者から寄せられた子どもっぽい夫のエピソード。今回紹介するのは、家庭内でも、仲間内でも、常に一番上に立ちたいプライド高き“王様”パターンの「立ててほしい」夫。その裏にあるのは自信のなさ? そう思うとちょっとかわいい!? 夫婦関係の専門家によるアドバイスも参考にして。
50代のお悩み
2024年11月3日
-
【50代 夫婦のお悩み】夫が子どもっぽくなりがちな理由とは?
思いどおりにいかないとご機嫌斜めに、注意をするとすねて、興味のあることにしか反応しない……。そんな子どもっぽい大人の態度にモヤモヤを感じたら、どうするのがベター? 夫婦関係の専門家によるアドバイスと、エクラ世代の夫が子どもっぽくなりがちな理由をアンケートとともに紹介。
50代のお悩み
2024年11月2日
-
専門家がアドバイス!多様化する高齢者施設を選ぶ時のポイントって?
親の“これから”を考える際、気になるのが「高齢者施設」という存在。いざというときに慌てることなく、親子ともに納得のいく選択ができるよう、今から知っておくべき&準備しておきたいことと心構えを、専門家が指南!
50代のお悩み
2024年10月27日
Feature
-
【ZARA】トレンドコーデ
50代はどう着こなす?読者モデル 華組コーデ集
-
イヴルルド遙華の12星座占い
毎月更新の12星座占い。大注目の開運ランキングも必見!
-
【ReFa】ギフトにもおすすめ!
人気ドライヤーなどがスペシャルキットに。ホリデーを彩るイベントも開催
-
50代が今買うべきファッションアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
1年中履ける!ヘビロテ必至スニーカー
おしゃれな50代のスニーカースタイル
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
【ユニクロ・GU】プチプラ高見えコーデ
センス抜群!読者モデル 華組の着こなし集
-
50代に必要なのは即効性のあるコスメ
閉経してからキレイになる人は何が違う?
-
【2024最新】ヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
Ranking
-
上品で女性らしい雰囲気!50代に似合う「若見えボブヘア」15選
大人の上品さと女性らしさで好印象のボブヘアはアラフィ―女性に人気の高いヘアスタイル。今どきカットで小顔見せ&若々しさを手に入れて。
-
前髪をカットしてエレガントな雰囲気を叶える!50代のショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別カタログ
ヘアスタイルの印象を左右するのが前髪のカットの仕方。今回は50代に人気のエレガントな雰囲気を叶える前髪スタイルをショート、ボブ、ミディアム、ロングヘア別にご紹介。ヘアスタイルをチェンジして理想の雰囲気…
-
50代が選ぶべき今年のコートって?羽織るだけで華やぐ冬のコート
冬のコートはどんな一着を選ぶ?今季はまとうだけでぐっと華やぐデザインが人気に。顔まわりが華やぐ襟もとコンシャスなコートやこなれて見えるケープコート、贅沢なボリュームのロングコートがおすすめ!人気スタ…
-
50代があか抜ける秋冬の服って?白を効かせるだけ!ぐっと華やぐ着こなし
秋冬こそ「白」を効かせて、大人のおしゃれを更新!アウター、トップス、ボトムスのどこかに白をプラスするだけで清潔感や知性、エレガンス、そしてリッチ感も。
-
人気ドラマが集結!50代女性が夢中になる「韓国ドラマ」総集編
見始めるとつい夢中になってしまう韓国ドラマ。胸キュン必至のラブストーリー、思わず笑ってしまうラブコメ、涙なしには見れないヒューマンドラマ、緊迫感溢れるサスペンスや社会現象まで巻き起こした話題作など幅…
Keywords