『獺祭』

美味しい日本酒『獺祭』を造っている場所に美しい橋があります。
『獺祭』_1_1
2017年の西日本豪雨で被災してしまった久杉橋(くすぎばし)は山口県岩国市にあります。

今年の7月に再建されたことを知り、見に行こうと思っていましたが、猛暑続きで保留になっていました。
秋も深まってきたし、ドライブ日和となった、文化の日に、いざ、出発!

待っていたのは、この上なく圧倒的な橋でした。
『獺祭』_1_2
『獺祭』_1_3
『獺祭』_1_4
カメラの腕が良くなくて本当に悔やまれますが…

写真では上手く伝えられないのですが、人を惹きつける何かを持っているような橋です。
『獺祭』_1_5
『獺祭』_1_6
隈研吾さんデザインの新しい久杉橋は、ヒノキで作られています。
ほんのりヒノキの香りもします。

優しさと逞しさを調和したような欄干のデザインが素晴らしいと思いました。

見に行って良かったです。
『獺祭』_1_7
久杉橋のそばに、獺祭で有名な旭酒造があります。
『獺祭』_1_8
社屋周辺はお酒の匂いがします。

いい香り〜♪
『獺祭』_1_9
そして橋を渡ると…獺祭ストア 本社蔵があります。
『獺祭』_1_10
ずらりと並ぶ獺祭たち。
『獺祭 純米大吟醸 磨き 三割九分 寒造早槽』と
『獺祭 純米大吟醸 スパークリング45』を購入しました。
『獺祭』_1_11
晴天の秋の空の下、久杉橋を見ながら、獺祭のアイスクリームを食べました。

とても幸せな、いい気持ちになりました。
『獺祭』_1_12
獺祭酒粕あいす、 獺祭酒粕ソルベの両方とも美味しいです。 運転する方にはストロベリーアイスもあります。
獺祭はフェイシャルマスクもあるのです。
実は、獺祭ストア 本社蔵 で発見したのですが、
アイスクリームを先に食べてから買おうと思ったのがいけなかった。

買わずに帰ってきてしまったのです。

帰宅後、うっかりな自分に後悔の念。
なので、獺祭Store WEB店で注文してしまいました。
獺祭Store WEB店⇒⌨
早速、試してみたところ、とてもエクセレントなフェイシャルマスク でした。

お肌の水分量がアップした感じがします。
翌朝、鏡に映った顔色が明るくてハッとするほどでした。

美味しいし、きれいになれるしで、
獺祭 最強!!
Follow Us
芍薬ちゃん

芍薬ちゃん

東京都在住。ホークスと温泉が好きな会社員です。夢は長生きして、たくさんの温泉に行くことです。わりと遊ぶことばかり考えるタイプなので気を引き締めなければ!と思っています。

What's New

  • 最初で最後の大阪万博!もっともっと堪能したかったよー!

    大阪万博、みなさまは行かれましたか?Jマダムブログでもたくさんアップされていましたね。8月に行ける目処が立ち、10月行きを予約してやっとやっと行って来ました〜!

    旅行

    フォンテーヌ

    2025年10月11日

  • 甘辛ミックスコーデで神戸散策へ

    胸元にフリルが施されたボザムシャツに黒いトラックスカートを合わせて。【ちょうどいい街 神戸】のショッピングや食事に出かけました!隠れ家的な創作料理のお店もご紹介します。

    ファッション

    YOKO

    2025年10月11日

  • 東京ベイコート宿泊 東京の旅

    お友達の旦那様の画廊へ伺い愛溢れる芸術をみたり 華組 sawaさんとランチをご一緒して頂いたりと 少しの時間ながら楽しめた東京

    ファッション

    やっちゃん

    2025年10月11日

  • 東京駅〜皇居〜迎賓館ぶらり散歩

    お天気が良かったので、皇居までお散歩。その後お友達に誘われて期間限定の迎賓館赤坂離宮のライトアップを見に行ってきました。

    お出かけ

    結子

    2025年10月10日

  • 神戸のフロインドリーブで夢のJマダムランチ♡

    人生初めての神戸!素敵なカフェでJマダムランチを楽しみました!

    グルメ

    MINAKO

    2025年10月10日

Feature
Ranking
Follow Us