ずーっと私たちの先をキラキラと照らしてくれてきたユーミンは、今年デビュー50周年!(はい、シオヤの生まれた年でもあります) それを記念して今月から開かれている“ユーミンの展覧会”「YUMING MUSEUM」の内覧会へ行ってきました!
一瞬にして、あの頃へ!50代必見の話題の展覧会「YUMING MUSEUM」へ行ってきました【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#1】
はじめまして。突然ですが、オサニャイ先輩からウェブエクラ編集長を引き継ぎましたシオヤと申します。えええ、オサニャイ先輩のコラム終わっちゃうの? と思われた皆さま、ご心配なく。しばらく先輩と並走させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。さて今回は、アラフィー世代なら誰もが耳に慣れ親しんだ、あの方の「展覧会」に行ってきました!

ウェブエクラ編集長 シオヤ
50代女性のための雑誌&ウェブメディア「エクラ」のウェブ担当編集長。155cmのアラフィー。ビューティ・小柄担当多め。鈍感肌。盛ってます。
みなさん、ユーミンはお好きですか? 私は好きです。学生時代は苗場でユーミンを聞きながらスキーをし、街を歩けば、TVを付ければ、いつもユーミンがかかっている時代を過ごしたアラフィー世代。「シャングリラ」をはじめコンサートにも足を運んできましたが、実は「ファン」とは畏れ多くて名乗れないなあ……とも長く感じておりました。でもそのように自然にユーミン=松任谷由実さんと接してきた方は、アラフィー世代にはとても多いのではないでしょうか?
ずーっと私たちの先をキラキラと照らしてくれてきたユーミンは、今年デビュー50周年!(はい、シオヤの生まれた年でもあります) それを記念して今月から開かれている“ユーミンの展覧会”「YUMING MUSEUM」の内覧会へ行ってきました!
ずーっと私たちの先をキラキラと照らしてくれてきたユーミンは、今年デビュー50周年!(はい、シオヤの生まれた年でもあります) それを記念して今月から開かれている“ユーミンの展覧会”「YUMING MUSEUM」の内覧会へ行ってきました!


入口を入ると、そこにはグランドピアノと、天から舞い降りるような紙片。素敵……☆ これ、すべてユーミン手書きの歌詞や譜面(複製)なんです。とても美しい光景で、ついここで見惚れてしまいますが、音声ガイドをONするのをお忘れなく。これから始まる展示を、ユーミン自らが解説してくれます!ぜひスマホと、イヤホンをお持ちください。

はい、その貴重な手書きの歌詞や譜面(こっちは実物!)の展示も見どころ。時が経って焼けてしまっている紙に書かれた、若き日のユーミンの字。今とあまり変わっていないのかな。写真は「中央フリーウェイ」の譜面で、1976年、ムッシュかまやつさんのテレビ番組のために「特別に、キレイに書いた」ものなのだそう。他にも書き直しの二重線が入った歌詞や、もっとラフなメモも多く「よくとっておいてあったな~!」という貴重な資料が次々と。

若き日のユーミンの部屋を再現したコーナーも。この油絵(ユーミンは多摩美術大学OG)の下にあるウイッグ、何だか分かります? ファンには有名なエピソード「ユーミンは10代の頃、実家から夜ヌケ(八王子の家をヌケて、夜遊びしに行く)する時に、ウィッグを使っていた」、そのウイッグです! 横にある缶(風月堂のものでした)に入れて保管されていた模様。色褪せた背表紙の文庫本が並ぶ「若きユーミンの本棚」もインテリジェンスが薫ります。

「一冊の中に、ファッションや占いや……すべて詰まっている雑誌というメディアが大好き」というユーミンが登場した雑誌の切り抜きの展示。70~80年代のノンノやセブンティーンもあって「懐かしい~」とつい足を止めて見入ってしまいます。いつの時代もユーミンはパワフルで、そして楽しい!

デビューアルバム「返事はいらない」からこれまで39枚のアルバムの展示も。
ところでみなさん、2009年から始まった、エクラのユーミンの連載を覚えていらっしゃいますか? 最初は「Yuming a la mode 秘密☆のクロゼット」というタイトルで始まり、その後2011年10月号から「おしゃれ☆Road Show」という映画のファッションについてユーミンが語る連載が始まりました。実はシオヤ、この2009年の連載立ち上げから3年間、連載を担当させていただいておりました。2011年、連載リニューアルの相談をしていた頃、発売されたのがこのアルバム「Road Show」だったんです。あああ~深夜に頑張ってタイトル考えたなあ~とかとか色々な記憶がよみがえってきて、ついパチリ。ユーミンの取材、毎回本当に楽しかったなあ~! この話は長くなるので、またいつか。
ところでみなさん、2009年から始まった、エクラのユーミンの連載を覚えていらっしゃいますか? 最初は「Yuming a la mode 秘密☆のクロゼット」というタイトルで始まり、その後2011年10月号から「おしゃれ☆Road Show」という映画のファッションについてユーミンが語る連載が始まりました。実はシオヤ、この2009年の連載立ち上げから3年間、連載を担当させていただいておりました。2011年、連載リニューアルの相談をしていた頃、発売されたのがこのアルバム「Road Show」だったんです。あああ~深夜に頑張ってタイトル考えたなあ~とかとか色々な記憶がよみがえってきて、ついパチリ。ユーミンの取材、毎回本当に楽しかったなあ~! この話は長くなるので、またいつか。

衣装の展示も圧巻! ファンなら「あのライブの時の!」と時代を楽しめますし、そうでなくてもアートワークとして素晴らしい衣装の数々は必見です。それにしてもユーミンって、本当にスタイルいいんですよね。衣装見ててもウエストなんてめっちゃくちゃ細くて、びっくりします。

展示はまだまだあるので、それは見てのお楽しみ……として、さらにユーミンと縁の深い著名人が、ユーミンの曲について思いを語るコーナーも。「春よ、来い」を選んだ羽生結弦さんのメッセージを、音声ガイドで聴きました。

忘れては行けない、グッズコーナー。私は「マステ」を見ると買わずにはいられない人間なので、「ユーミンマステ」と、アルバムカバーのポストカード(大好きな「コバルトアワー」などを)、そして「何が入っているかは買って開けてのお楽しみ」な同じくアルバムカバーのミニノート(右上の銀色の袋がそれ)を購入。気づけば結構な量に……。

会場横のレストラン「THE SUN & THE MOON」では展覧会のコラボメニューがあるので、ぜひチェックを! 写真のアフタヌーンティーは、ユーミンの曲からイメージされたお菓子が並びます(会期中にメニューが変わります)。ほか「ルージュの伝言」や「ひこうき雲」をイメージしたドリンクも。飲んでみたい!
はい、コラムはなるべくコンパクトに……と思っていたのに、ユーミン愛の深さゆえか長くなってしまいましたが、ぜひ会場へ足を運んで実物を見て、聴いてみてください。
ユーミンの数々のクリエイティブを通して、その時代、その人なりの沢山の記憶の扉が開いていくはずです。そして最後に、音声ガイドから流れてきたユーミンのメッセージを。
「今の自分が、未来をつくる。だから今も、頑張らないとね」
YUMING MUSEUM(ユーミン・ミュージアム)
・会期:2022年12月8日(木)~2023年2月26日(日) ※会期中無休
・開館時間:10:00~22:00(最終入館21:00)
・会場:東京シティビュー(東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階)
・入館料:一般2,500円、高校・大学生1,700円、4歳~中学生1,200円、シニア(65歳以上)2,200円
What's New
-
楽しい!可愛い! 松田聖子さん、南野陽子さんの周年コンサートに行きました【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#106】
今年、2025年は松田聖子さんがデビュー45周年、南野陽子さんがデビュー40周年を迎えられるそうです。それぞれに東京で開催されたアニバーサリーコンサート、なんとかチケットを入手して行ってきました。
編集長コラム
2025年8月1日
-
大人になった今こそ、分かる。銀座で出会う、スヌーピーの言葉【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#105】
スヌーピーでおなじみのコミック『PEANUTS』は、今年誕生75周年なのだとか。それを記念したイベントが、Ginza Sony Parkで始まりました。その様子をちらり、ご紹介します。
編集長コラム
2025年7月25日
-
なんて華やか! ティファニー 銀座がオープンしました【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#104】
銀座6丁目に、ブルーが美しいひときわ目をひく建物が出現。そう、噂の「ティファニー 銀座」が7月11日にオープンしたのです! そのお祝いの催しと、プレビューに伺いました。
編集長コラム
2025年7月18日
-
季節のアフタヌーンティーも。 世界観が広がる、ジョルジオ アルマーニ 表参道店へ【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#103】
緑の多い表参道にたたずむ「ジョルジオ アルマーニ表参道店」。レディース、メンズのコレクションから、オーダーなど幅広いラインナップのブティックに、1階のカフェでは夏の食材を取り入れたアフタヌーンティーも始まったと聞き、伺ってきました。
編集長コラム
2025年7月4日
-
『続・続・最後から二番目の恋』スタイリストさんに聞いた! 小泉今日子さんの衣装の秘密 vol.2 休日カジュアル編【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#102】
放映中の人気ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』に主演の小泉今日子さんの衣装を担当したスタイリストさんに、小泉さん扮する「吉野千明」の衣装コーディネートの秘密を前回に続き伺います。Vol.2は「休日カジュアル編」です!
編集長コラム
2025年6月13日
-
-
-
-
リラクシーなロング丈ジレからシアー素材のプリーツスカートを使った華やか黒コーデまで【50代の1週間コーデ】
8/15(金)~8/21(木)までの「50代の毎日コーデ」をまとめてお届け。デザインや素材感を意識した、黒でも涼しげ見えするコーディネート。
Feature
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
Ranking
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】過酷な夏を快適に!猛暑のおしゃれに役立つインナーやTシャツが大活躍
トレンドを取り入れたアイテムから、機能性にこだわったアイテムまで、豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする50代ならではの着こなし方が知りたい!そこで今回は「ユニクロ・GU」アイテムを…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」52選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【おしゃれな50代のZARAコーデ】この夏は小物を取り入れた”モノトーンコーデ”が人気!
40代・50代女性のワードローブに欠かせない存在のZARA。おしゃれな華組が選ぶアイテムって?今回は、おしゃれ好きな読者モデル華組の皆さんがこの夏愛用しているZARAアイテム&コーデをご紹介!
-
50代に似合うのは「夏のベージュ」どんなアイテムも、女らしく、品よく見える
派手じゃないのに、目を引く素敵な雰囲気が漂う夏のベージュ。50代の肌にすっと馴染むから“大人の女らしさ”を引き立ててくれる。どんなアイテムも自然と女らしく、品よく見せてくれるから、夏の装いに取り入れたい。
-
【50代におすすめのショートボブ60選】手入れが楽でくせ毛も気にならない!大人かわいいショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛や薄毛のお悩みもカバーするへスタイルを…
Keywords