-
「友だちの輪を広げる派」の本音とは? これからのアラフィーの友だち付き合いを考える
年齢とともに変化していく友だちとの関係性。アラフィー258人に「友だちの輪を広げるか、閉じるか」についてたずねると、広げる派55%、閉じる派45%という結果に!「広げる派」と答えた女性たちの理由とは?
“友だちの輪を閉じる派”のための「友だちとの距離のおき方」

エグゼクティブ・コーチ 和気香子さん

コラムニスト 辛酸なめ子さん
自分も相手もハッピーに! こう考えて輪を閉じる
友だちの輪を閉じる=ネガティブに聞こえるが、「自分らしくいるために、時には閉じることも必要です」と語るコラムニストの辛酸なめ子さん。
「アラフィーになると自分の時間が限られてくるし、体力も落ちてきます。新しい友人をつくったり、友だちと会うのはエネルギーがいるので、自分の中に『何か違う』という感覚が生まれたり、疲れたなと感じたら、友だち付き合いを休んだり、終わらせる選択肢もアリだと私は思います」
とはいえ、自分の行動が相手を傷つけるのでは?と、罪悪感を感じる人もいる。これに対して、エグゼクティブ・コーチの和気香子さんは「視点を変えてみましょう」とアドバイス。
「あなたはその友人と会うのが楽しみで、彼女といると幸せですか? 約束の日が近づくと気が重くなったり、彼女といても楽しくなければ、たぶん、友人も同じように感じているはず。あなたと友人、どちらもがハッピーに過ごせるように友だちの輪を閉じる、そう考えると決断しやすくなるのでは」
さらに、自分の気持ちを明確にするために、「友だち付き合いにポートフォリオを導入しよう」と提案。
「投資の世界では多様な金融商品を組み合わせたポートフォリオを使って、必要な投資と不要な投資を考えます。同様に親友、趣味の仲間、ママ友など残したいカテゴリーを決め、そこへ友人を当てはめてみましょう。どのカテゴリーにも当てはまらなければ、今の自分にはご縁がない人と考える。ひとつの基準として使えます」(和気さん)
疎遠にするときは「まずコンタクトを減らす」と、ふたりは口をそろえる。
「小さな文字が見えにくくなったのを口実にレスを遅くすると、メッセージの回数が減ります。最後にハガキで返事を出すと、『返事を書くのが面倒』と思うのか、やりとりが途切れることが多いですね」と辛酸さん。
和気さんのアドバイスは「誘いは断り、断るときはきっぱりと」。
「あいまいな返事をしてドタキャンするのは失礼です。趣味のお誘いなら興味がないことを伝えて。また、『火曜日はダメ』など情報を与えないことも大事。『では、水曜日は?』と新たな誘いの糸口になるので、『予定がある』のひと言で終わらせましょう」
“距離をおいてもいい友だち”と判断するには?
1.彼女といるとハッピーか、考えてみる
一緒にいるとハッピーで元気が出る、そう思える友人とは疎遠にならないはず。ハッピーと感じない友人がいたら、理由を考えてみよう。
2.友人関係をポートフォリオで見直す
投資のポートフォリオ(異なる金融商品を組み合わせる)のように、友人も「親友」「趣味の友だち」などまず必要なカテゴリーを決め、見直そう。
3.お互いに「助けて」といえる存在なのか?
困ったことが起きたら、手をさしのべ合えるのが本当の友だち。助けてといえない理由が、友だち付き合いを見直す糸口になるはず。
友だちと距離をおくときの心得とは?
1.疎遠にするのは、「お互いの幸せのため」と考える
閉じる=悪いことではない。もやもやするときは、「自分が、そして相手も幸せになるために」という前向きな思考で決断しよう。
2.距離をとれる手段を用意して付き合ってみる
知り合って日が浅い段階では連絡手段を絞り、個人情報(仕事や自宅の場所など)はなるべく明かさず、いつでも距離をとれる状態にしておく。
3.誘いを断るときは詳細を伝えない
「今月は忙しい」「水曜日はダメ」など具体的な話をすると、「じゃあ来月は?」と誘いの糸口を与えることに。「予定がある」のひと言で十分。
こうすれば友だちと距離がとれる!?
その1:コロナ禍をうまく利用する
「コロナ禍で不要な友人関係が減ってすっきり!」(48歳・会社員)という声が多い一方で、「人間関係が狭まった」(53歳・主婦)という嘆きも。整理しすぎには注意しよう

その2:老化現象を味方につける
「LINEの返事は極力遅く」(50歳・会社員)、「SNSのレスは『了解』のひと言やスタンプで済ませる」(48歳・主婦)など、SNSの返信で距離感の広がりを匂わせるという声も

その3:興味が変わったことを宣言する
推し活や趣味を通じて仲よくなった友人には、「推しが変わった」「趣味が変わった」と宣言。相手が手を出しにくいマニアックなものを対象に選ぶと、より効果的!?

その4:こだわりをさりげなくアピール
ざっくばらんに話せる会食は、友人との距離感が縮まる絶好の場。あえて好き嫌いの激しさや食へのこだわりを強調して、「面倒で誘えない」と思わせる手もあり

-
「友だちの輪を閉じる派」の本音とは? アラフィーの今だから考えたい友だちとの関係
アラフィー258人に「友だちの輪を広げるか、閉じるか」についてたずねると、広げる派55%、閉じる派45%という意外!?なことにほぼ五分に。答えは十人十色。「閉じる」と答えた女性たちの理由とは?
-
【50代 女友だちのお悩み】年齢とともに変化する「いる友だち」「いらない友だち」
長年の友人を突然苦手に感じるようになったり、女子会に参加しても以前のように気分が盛り上がらなかったり。心あたりのある人は、もしかすると友人と距離をおくタイミングかも? アラフィー女性たちへの緊急アンケートから分かった友だち関係の実情を、リアルな声とともに大公開。
-
【50代からの女友だち】友人関係に悩む人が増加中!「理想的な友だち付き合い」とは?
アラフィーにとっての心地いい友だち付き合いを探り、大反響を呼んだ’20年2月号の『いる友だち・いらない友だち』特集。コロナ禍による自粛生活をきっかけに、再び、友人関係に悩む人がじわじわと増加中の今、さらに深掘りしてお届け!!
What's New
-
【お付き合いマナーの基本・贈り物編】「内のし」と「外のし」の違いは?知っておきたい「贈り物のマナー」
贈答の目的は、自分の気持ちを品物に託して届けること。茶人・千 宗屋さんに贈り物の日常マナーを伺った。贈る側も贈られる側も、ギフトを媒介にして、心を通わせあおう。
50代のお悩み
2025年5月19日
-
【お付き合いマナーの基本・食事&会食編】ビジネス会食や立食パーティでやってはいけない行動とは?
接待やビジネスでの会食の際は、大人として恥ずかしくない振る舞いを心がけたい。そこで今回は、知っておきたい食事や会食のときの基本的なマナーをライフスタイリスト北條久美子さんに伺った。
50代のお悩み
2025年5月18日
-
【お付き合いマナーの基本・食事&会食編】おもてなし、食事の席での正しいふるまい方は?
食事のシーンで大事にしたいのは、同席者と心地よい時間を過ごすこと。周囲に目をくばり、臨機応変なふるまいで、交流を深めて。
50代のお悩み
2025年5月17日
-
【お付き合いマナーの基本・訪問編】座る位置はどうしたらいい?身につけたいビジネスマナー
相手に不快感を与えないためにも、大人として最低限身につけておきたいマナー。ビジネスシーンにおける必須マナーから、相手の会社を訪問する際に気をつけたいことをライフスタイリストの北條久美子さんに教えてもらった。
50代のお悩み
2025年5月16日
-
【お付き合いマナーの基本・訪問編】プライベートでの訪問、約束の何分前に着けばいい?玄関でのNG行動は?
基本的なマナーの知識と心遣いを身につけておけば、相手や場面が変わっても応用できるはず。日常での必須マナーをシーン別にご紹介。まずは、公私ともに機会の多い「訪問編」から。
50代のお悩み
2025年5月15日
-
-
-
-
スタイリスト・戸野塚かおるがナビゲート!ネオ・ラグジュアリーな銀座名品ショッピング
伝統を重んじつつ、常に進化を続ける街・銀座。そこにあるのは、世界屈指のブランドが誇る逸品だ。銀座をこよなく愛するスタイリスト・戸野塚かおるさんがピックアップした名品をショップ情報とともに一挙にご紹介。心躍るショッピングをぜひ堪能して。
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
【50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ】インナーやシャツなど季節の変わり目に便利なアイテムも豊富!
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック!少しずつ薄手のアイテムも取り入れながら夏コー…
-
パンプスよりスニーカーが今っぽくて断然おしゃれ!50代の「おでかけスニーカー」スタイル11選
スニーカーはカジュアルだけでなく、きれいめコーデにも合わせやすくこなれた印象のおしゃれに仕上がる。大人のカジュアルスタイルが今っぽい洗練された雰囲気に。
-
おばさんに見えない前髪は?50代におすすめの「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第で若見えが叶う50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪スタイルをチェック!前髪…
-
【憧れの国内高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!北海道から沖縄まで大人が満足する極上ステイ
50代女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、…