キラキラ輝く Dior@インドネシア イベントへ
インドネシアDIORのクリスマス。VIP限定クローズドイベントに行って来ました♪
●フェスティブシーズンのイベントへ
メリークリスマス!monyet★です。
早くもクリスマスday
皆さま素敵なクリスマスをお迎えでしょうか?
皆さま素敵なクリスマスをお迎えでしょうか?
近年の私、コロナの関係もあり、クリスマスはいつも日本だったのですが、今年は久しぶりにジャカルタでクリスマスシーズンを迎えています。
さて先日、DIOR beauty のクローズドイベントに行って来ました。

実は、インドネシアのディオールでお買い物したことはなく、
どうして招待状が頂けたのか??
謎です(笑)
どうして招待状が頂けたのか??
謎です(笑)

でも貴重な機会なので、いそいそと出かけて来ました!
会場はショッピングモールのセンターアリーナ。

ディオールのポップアップショップが作られていて、普段は普通に出入りできるのですが、
この日はロープが張られて
招待客のみ入れるようになっていました
この日はロープが張られて
招待客のみ入れるようになっていました


よくわからないままにご案内され、
クリスマスギフトにおススメアイテムなどを見ていると
ホテルラウンジのサービスのようなウェイターさんが、
スペシャルドリンクとプチフールを
持って来てくれました。
クリスマスギフトにおススメアイテムなどを見ていると
ホテルラウンジのサービスのようなウェイターさんが、
スペシャルドリンクとプチフールを
持って来てくれました。

私はノンアルコールで。
爽やかなシトラスミックスドリンク
爽やかなシトラスミックスドリンク

プチフール、悩みましたが控えめに2個選び、
しかしその後、セイボリーまで登場して、おかわりもOKな雰囲気だったので、
追加してしまい、のんびりとティータイムを過ごさせて頂きました♬
しかしその後、セイボリーまで登場して、おかわりもOKな雰囲気だったので、
追加してしまい、のんびりとティータイムを過ごさせて頂きました♬

ジュエリーの様に美しいスイーツ、
お味も美味しかったのは、言うまでもありません。
お味も美味しかったのは、言うまでもありません。


● 隠し部屋には、、、
そして、このポップアップショップのイベントスペース、
外から見たら全くわからないのですが
実は秘密の隠し部屋が!
外から見たら全くわからないのですが
実は秘密の隠し部屋が!
え?これ壁じゃないの⁇
という普通の壁の一部が、ドアになっていて、、、
という普通の壁の一部が、ドアになっていて、、、
中はキラッキラのライティングが上から降ってくる様な、鏡張りのゴージャス空間

なかなか写真を撮るのが難しく、
良い写真がなくて残念なのですが、
光の中を浮遊しているような感覚が味わえる空間でした。
良い写真がなくて残念なのですが、
光の中を浮遊しているような感覚が味わえる空間でした。

● イベント限定アイテム
この日は、商品やノベルティにカスタマイズを施してくれるスペシャリストが待機。
リップケースへのレタリングや
バッグやポーチへのアルファベット刺繍などで
世界に1つだけのMyアイテムを作ってくれます。
バッグやポーチへのアルファベット刺繍などで
世界に1つだけのMyアイテムを作ってくれます。


ちなみに、とても可愛くて使えそう!と
思ったノベルティのキャンバストートバッグ。
日本でもあったと、お友達からきいたのですが、
インドネシアでは、いくら以上購入のノベルティだと思いますか⁇
思ったノベルティのキャンバストートバッグ。
日本でもあったと、お友達からきいたのですが、
インドネシアでは、いくら以上購入のノベルティだと思いますか⁇

なんと15ジュタ(日本円12万円くらい!)でした!
さすがに、とても買えない〜〜(泣)
ちなみに、今回のクリスマス限定アイテムで、
とっても可愛いクラッチバッグ型リップセット。
ルージュディオール ミノディエール
とっても可愛いクラッチバッグ型リップセット。
ルージュディオール ミノディエール

リップを入れてペンダントのように使える
チェーン付プチケースが可愛い♡
ミニクラッチを開けると付け替えできる3色のリップが入っています。
チェーン付プチケースが可愛い♡
ミニクラッチを開けると付け替えできる3色のリップが入っています。


か、可愛い♡
が、しかし日本で税込30800円のお品ですが、
インドネシアでは更にお高いお値段。
インドネシアでは更にお高いお値段。
インドネシアって物価が安そう!というイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、
今どんどん物価がうなぎ上りで、
特にブランド品は日本よりもかなり高額なんです。
今どんどん物価がうなぎ上りで、
特にブランド品は日本よりもかなり高額なんです。

ということで、
今回は残念ながらお買い物はなし。
今回は残念ながらお買い物はなし。
イベントとクリスマス気分だけ、たっぷり味わって来ました。
日本は寒さも増して冬本番ですね。
どうぞ皆さまのクリスマスが、キラキラと素敵な時間になりますように。
どうぞ皆さまのクリスマスが、キラキラと素敵な時間になりますように。


Kayo
シンガポール在住、時々東京。日本に子供2人。元メディア業界勤務の主婦です。週2回ラウンドしているゴルフ好き。ブログではファッション、旅行など、心がトキメいた1コマを、私の視点でジャンルにこだわらす投稿中。一緒に楽しんで頂けたら嬉しいです。
Instagram:bluemonyet
What's New
-
【UNIQLO】メンズジャケット×キャップコーデでクラフトビールフェスタにlet's go
涼しいメンズジャケットをメインにコーデを組んでみました 縦ラインを作りスタイルアップ
ファッション
はなのこ
2025年4月20日
-
秘密にしておきたいレストランNekiでランチ会!
グルメなお友達が予約してくれた日本橋兜町にある素敵なレストランNekiでお友達とランチ会‼️兜町界隈って素敵なレストランやカフェがいっぱい♡
グルメ
MINAKO
2025年4月19日
-
ヴァン クリーフ&アーペルが彩る丸の内仲通りへ
春の訪れを華やかに祝うヴァン クリーフ&アーペルとアレクサンドル・ベンジャミン・ナヴェ氏のコラボイベントにぶらりお散歩💖
お出かけ
meeco
2025年4月19日
-
-
あつこ塾! 入塾しました。
福岡で知らない人はいない、現役のTVキャスターこと今村敦子さん!! 「話す」「伝える」を現役のTVキャスターから教わる 「あつこ塾」 楽しみながら自分のものにしていきたい思いをここに決意表明いたします!
りな
2025年4月18日
Feature
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
Ranking
-
【50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
旅行やお出かけにデニムが大活躍!おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ
40代・50代のワードローブに欠かせないユニクロ・GU。きちんとした日からラフに過ごす休日まであらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれ…
-
おしゃれで若々しく見える「50代のショートヘア」って?爽やかで小顔に見えるスタイル26選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春は顔回りをすっきり爽やかに見せてたい。小顔効果のある前髪スタイルも参考にして。
-
40代を若々しく見せる!春の大人気「ボブヘア」19選
40代に入ると、白髪やヘアのボリュームなど髪の悩みが増えてくる。そんな髪悩みを解消してくれる「ボブヘア」をピックアップ。カットやパーマで髪悩みを解決しながら小顔見せや年齢よりも若く見せられる!
-
【50代が真似したいデニムスタイル5選】新しい時代にふさわしい進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ
好きなものを熟知し、エレガントでスタイルのある大人の女性ほど取り入れているのが、デニム。どこか軽妙で、いきいきとしたライブ感も授け、その人の知性やセンスを自然と浮き彫りにしてくれる――。ほどよく流行を…
Keywords