これほどこだわりがあるなら、インテリアの決定権は当然、「自分」(74%)にあり! 「家具も壁の絵も、夫と相談して選びます」(Kさん)という夫婦仲良し派も13%いたけれど、中には、「家に関する最終的な決定権は、すべて夫にあります」(Aさん)や、「夫の仕事はディスプレイ家具の製作。我が家の家具はみんな夫が作ってくれました」(Aさん)という家庭も。
50代、Jマダムに人気のインテリアスタイルは……
季節やイベントごとに小さな模様替えを欠かさないほど、Jマダムにはインテリア好きが多い。いったいどんな部屋に住んでいるのか興味津々! Jマダムが好むインテリアのスタイルっていったい?

年に数回はリビング・ダイニング(以下LD)の模様替えをする人が29%。もっとこまめに、季節や行事のたびにオブジェや花器、クッションカバーなどを取り換えるという人は27%もいるチームJマダムの面々。「愛犬グッズも一緒に模様替えします(笑)」(Aさん)や、「季節どころか天候によってもルームフレグランスを変えます!」(Kさん)といったハイレベルなインテリア好きも。
これほどこだわりがあるなら、インテリアの決定権は当然、「自分」(74%)にあり! 「家具も壁の絵も、夫と相談して選びます」(Kさん)という夫婦仲良し派も13%いたけれど、中には、「家に関する最終的な決定権は、すべて夫にあります」(Aさん)や、「夫の仕事はディスプレイ家具の製作。我が家の家具はみんな夫が作ってくれました」(Aさん)という家庭も。
これほどこだわりがあるなら、インテリアの決定権は当然、「自分」(74%)にあり! 「家具も壁の絵も、夫と相談して選びます」(Kさん)という夫婦仲良し派も13%いたけれど、中には、「家に関する最終的な決定権は、すべて夫にあります」(Aさん)や、「夫の仕事はディスプレイ家具の製作。我が家の家具はみんな夫が作ってくれました」(Aさん)という家庭も。

ほとんどのJマダムがLDのインテリアを任されているようだけれど、部屋の雰囲気に大きく影響するソファやダイニングテーブルといった家具は、いったいどこで買っている?
複数回答で聞いた結果が上のグラフ。一番多かったのが、おしゃれなカジュアル系ショップ。僅差で、カッシーナやアルフレックスなどの高級インテリア店が続く。「日本の家具職人の店」という回答も12ポイントあった。
「建築家の意向で家具はすべて造り付け。建築家がデザインしたダイニングテーブルに合わせて、椅子をカッシーナで購入しました」(Kさん)「ダイニングセットはアルフレックスで買いましたが、ソファは買い替えを意識してIKEAです」(Mさん)「ネットだと海外のいい家具が安く手に入ることがあるので、たまにチェックしています」(Mさん)といった声も。
複数回答で聞いた結果が上のグラフ。一番多かったのが、おしゃれなカジュアル系ショップ。僅差で、カッシーナやアルフレックスなどの高級インテリア店が続く。「日本の家具職人の店」という回答も12ポイントあった。
「建築家の意向で家具はすべて造り付け。建築家がデザインしたダイニングテーブルに合わせて、椅子をカッシーナで購入しました」(Kさん)「ダイニングセットはアルフレックスで買いましたが、ソファは買い替えを意識してIKEAです」(Mさん)「ネットだと海外のいい家具が安く手に入ることがあるので、たまにチェックしています」(Mさん)といった声も。

家具選びにも大いにこだわるJマダムたち。アラフィー女性にはどんなスタイルが人気なのだろう。1位は「北欧ナチュラル」の14ポイント。猫足の家具があるような「ヨーロピアンクラシック」が5ポイント、デザイン性に優れた「イタリアンモダン」と無駄を排した「ミニマルスタイル」が各4ポイントと続く。が、それぞれ獲得票が少なすぎて有意な統計にならず。みんな好みがハッキリしていて個性豊かなため、一般的なカテゴリーに収まりきれないのだ。
というわけで、具体的な声をご紹介しよう。「木目とアイアンのナチュラルスタイル」(Wさん)「白、黒、木目、シルバーをミックスしたモダンシノワ」(Mさん)「ダークな木目調のレトロ喫茶店風」(Hさん)「北欧ナチュラルとヴィンテージのミックス」(Sさん)「白×黒×グレーの配色でスタイリッシュにまとめたヨーロピアンクラシック」(Sさん)「英国アンティーク家具にアジアンやアフリカンな雑貨をチョイス」(Nさん)など、まだまだ続く。
ワクにとらわれず個性に磨きをかけ、自分が、そして家族が心地いいと感じるLD。それがJマダム流のインテリアスタイルなのだ。
というわけで、具体的な声をご紹介しよう。「木目とアイアンのナチュラルスタイル」(Wさん)「白、黒、木目、シルバーをミックスしたモダンシノワ」(Mさん)「ダークな木目調のレトロ喫茶店風」(Hさん)「北欧ナチュラルとヴィンテージのミックス」(Sさん)「白×黒×グレーの配色でスタイリッシュにまとめたヨーロピアンクラシック」(Sさん)「英国アンティーク家具にアジアンやアフリカンな雑貨をチョイス」(Nさん)など、まだまだ続く。
ワクにとらわれず個性に磨きをかけ、自分が、そして家族が心地いいと感じるLD。それがJマダム流のインテリアスタイルなのだ。
What's New
-
【チームJマダム白書】「お酒」についてアラフィー女性100人のリアルな声をお届け!
Web éclatのブログでもおなじみ、アラフィー女性100名から成るチームJマダム。今回はお酒について彼女たちの生の声をリサーチ。自宅で、外で、さまざまなスタイルでお酒を楽しむ姿が明らかに!
Jマダム通信
2022年6月21日
-
【大人気!チームJマダムブログ】自然体で活動するふたりのJマダムをご紹介
Web eclatで大好評の「チームJマダム」ブログから、毎月ふたりのブロガーにZOOM UP。今回は、自宅で、お出かけ先で、小さな幸せを見つけてはカメラで切り取り、ブログに投稿。自然体で活動するふたりのJマダムをご紹介。
Jマダム通信
2021年12月22日
-
ブロガー ZOOM UP!「私たち、こうして記事を書いています!」【Jマダム通信】
Web éclatで3月から始まったチームJマダムによるブログ。ブログで活躍するふたりのJマダムに、投稿のこだわりや撮影秘話をインタビュー。同世代の女性たちと情報をシェアする楽しみを熱く語る!
Jマダム通信
2021年6月28日
-
人気急上昇!アラフィー女性<チームJマダム>たちのブログがおもしろい!!【Jマダム通信】
Web éclatで3月から始まったチームJマダムによるブログがおもしろいと、話題沸騰! 全国のアラフィー女性が、同世代の女性向けに多彩な記事を配信。日々更新されるホットなニュースをチェックして!
Jマダム通信
2021年6月24日
-
おしゃれなアラフィー女性はアクセサリーの達人ぞろい!【Jマダム通信】
チームJマダムのブログで見つけた、キラリと輝く旬の情報をピックアップ。今回は、アラフィー女性ならではのアクセサリーとコーディネートの関係について。センスのいいアクセ選びと巧みな使い方をぜひ参考に。
Jマダム通信
2021年5月23日
Feature
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」52選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代に人気のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!ふんわりボリュームで若々しくて明るい印象に
白髪や薄毛、うねりなど40代50代の髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
【50代の白パンツコーデ5選】清潔感も爽やかさも抜群!どんなトップスにも合う万能アイテム
夏らしい爽やかな印象を与えてくれるホワイトパンツ。しかし、おしゃれ上級者向けのアイテムというイメージが強く、コーデに取り入れるのが難しいと感じることも。そこで今回は、40代・50代の読者モデル・華組&チ…
-
【気温35度の服装】日中の気温が35度の時の最適な服装は?50代におすすめの女らしいワンピースやおしゃれ見えするパンツスタイル6選
日中の気温が35度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温35度の真夏日に即おしゃれが決まる女らしいワンピースやカジュアルスタイルでもおしゃれ見えす…
Keywords