着心地のいいニットのセットアップコーデからブラウン×ボルドーの秋色コーデまで【50代の1週間コーデ】

10/13(金)〜10/19(木)までの「50代の毎日コーデ」をまとめてお届け!季節の変わり目の今の時期に楽しめるコーデを一挙ご紹介
  • 10/13(金)|気温24℃
    柔らかいイエローのカーディガンとスカートのニットアップなら、ワンピースのような華やかさをゲットできる。靴とバッグは黒レザーで統一してピリリと引き締めれば、甘さのバランスもちょうどいい。
    ▶︎コーデの詳細はこちら

  • 10/14(土)|最低気温17℃
    フロント中心の切り替えに、ふんわりした袖裾、向かって少しだけ広がるシルエットで、エフォートレスな美しさを持つワンピース。
    ▶︎コーデの詳細はこちら

  • 10/15(日)|気温23℃
    こっくりしたブラウンのシャツとカーディガンに、ボルドーのパンツをコーディネート。なじみのいい近い色調の配色だけれど、微妙な色の差がしゃれ感をぐっと高める。
    ▶︎コーデの詳細はこちら

  • 10/16(月)|気温21℃
    シックなモノトーン配色でまとめれば、フリルブラウスの甘さは大人のこなれ感に昇華。ヴィンテージライクな表情のある素材感も、秋ムードを香らせる。
    ▶︎コーデの詳細はこちら

  • 10/17(火)|最高気温20℃
    大人も着やすいペールトーンのピンクニットは、その柔らかさを打ち消さずに印象を引き締めることができるダークブラウンを合わせるのが新鮮!
    ▶︎コーデの詳細はこちら

  • 10/18(水)|最低気温16℃
    ファンシーツイードに金ボタンをあしらった華やかさ抜群のノーカラージャケット。白デニムのパンツを合わせることで、今っぽい甘×辛バランスに仕上げるのがかっこいい。
    ▶︎コーデの詳細はこちら

  • 10/19(木)|気温21℃
    オーガンジーに白ジャケットをレイヤードしたデザインで、羽織るだけで顔周りに華やかさを添えてくれる1枚。存在感のあるジャケットを主役に、他はシンプルなモノトーンアイテムでコーディネートすると知的さもアップして見える。
    ▶︎コーデの詳細はこちら

Follow Us

エクラプレミアム売れ筋ランキング

  • E by eclat
    ボトルネックニット
    ¥ 17,600
  • E by eclat
    サイドベルトつきタックワイドパンツ
    ¥ 8,415 (55%OFF)
  • E by eclat
    優美なセミワイドパンツ
    ¥ 19,800
  • E by eclat
    【とろみ】タックパンツ
    ¥ 14,080 (20%OFF)
  • SLOANE×eclat
    【宮崎桃代さん別注】カフスつきダンボールプルオーバー
    ¥ 22,000
  • C.T.plage×eclat
    シルクカシミヤタートルニット
    ¥ 22,000
  • E by eclat
    大人チュールスカート
    ¥ 20,900
  • E by eclat
    カシミヤ混Vネックニット
    ¥ 20,900
  • M・fil×eclat
    【別注】裏起毛テーパードパンツ
    ¥ 28,600
  • PLAIN PEOPLE×eclat
    【宮崎桃代さん別注】フーディジレ
    ¥ 39,600
  • JVAM
    GENOA/ショートブーツ
    ¥ 35,200
  • ADORE×eclat
    【別注】マットストレッチジャージーパンツ
    ¥ 37,400
  • ADORE×eclat
    【別注】マットストレッチジャージートップス
    ¥ 30,800
  • CHIEKO+×eclat
    【三尋木奈保さんコラボ】ウエストベルトバンドカラードレス
    ¥ 39,800
  • CHIEKO+×eclat
    【三尋木奈保さんコラボ】ボリューム袖ジャカードブラウス
    ¥ 31,900
  • Faliero Sarti
    ウールカシミヤストール
    ¥ 83,600
  • Room no.8
    パールボタンニットワンピース
    ¥ 44,000
  • TICCA×eclat
    ミラノリブプルオーバー
    ¥ 35,200
  • E by eclat
    【斉藤くみさんコラボ】カシミヤ混極上ワイドカットソー
    ¥ 17,600
  • Room no.8 for E by eclat
    ヘアリーレースVネックニット
    ¥ 26,400

What's New

Feature
Ranking
Follow Us