行き当たりばったり弾丸旅行 パリ編その2
パリ2日目も行き当たりばったり。
またまたあれ~ということも多々ありましたが、のんびりなのかエネルギッシュなのかわからない1日を過ごしました!
パリ2日目はシテ島経由で大好きなサンジェルマン デプレを目指すことにしました。
メトロはホームドアが出来ていたりと結構変わってましたが、昔ながらの看板も変わらずありました。
シテ駅から歩いてすぐのコンシェルジュリーとサントシャペル。
コンシェルジュリーはマリーアントワネットが最後に過ごした牢獄、そのすぐ隣のサント・シャペルはステンドグラスが美しい教会です。
コンシェルジュリーはマリーアントワネットが最後に過ごした牢獄、そのすぐ隣のサント・シャペルはステンドグラスが美しい教会です。
サント・シャペルのステンドグラスは本当に圧巻で、まるで天井が浮いているように見える、私の最も好きな教会の一つです。
しかしサントシャペルも行列が…
しかしサントシャペルも行列が…
子供達は教会には興味はなさそうなので断念してノートルダム大聖堂に向かいました。
2020年に火災にみまわれたノートルダム大聖堂ですが、現在かなり修復が進んでいました。
2020年に火災にみまわれたノートルダム大聖堂ですが、現在かなり修復が進んでいました。
残念ながら内部の見学は出来ませんでしたが、外見はかなり以前の状態に戻ってました。
再びメトロに乗ってサンジェルマンデプレへ。
パリに来た~と思わせてくれる場所の一つです。
再びメトロに乗ってサンジェルマンデプレへ。
パリに来た~と思わせてくれる場所の一つです。
サンジェルマン・デ・プレ教会も入り口付近が工事で分かりにくくなってましたが、中に入ると改修後の美しい内装が見られました。
一番のお目当てはこちら。
シェルシュミディ通りにあるパン屋さん、Poilane です。
大好きなサブレを買い込んでご機嫌❗️
大好きなサブレを買い込んでご機嫌❗️
そろそろお腹が空いたと言い出す子供達。
本当はガレットを食べに行きたいところでしたが、お昼はクレープよりもステーキとポテト!ということで、Steak Fritesのあるカフェ・ブラッスリー探し。
チャイルドミールのSteak Fritesのあったブラッスリーに入りました。
私は勿論シャンパンに、お久しぶりのフォアグラ。
本当はガレットを食べに行きたいところでしたが、お昼はクレープよりもステーキとポテト!ということで、Steak Fritesのあるカフェ・ブラッスリー探し。
チャイルドミールのSteak Fritesのあったブラッスリーに入りました。
私は勿論シャンパンに、お久しぶりのフォアグラ。
-
Steak といってもハンバーグ
-
デザートのクレープと格闘中
ランチの後はデパート、ボンマルシェへ。
さらっと見るはずが、大好きなPoiray で時計 マ・プルミエのベルトを旅の記念に購入してしまいました…
さらっと見るはずが、大好きなPoiray で時計 マ・プルミエのベルトを旅の記念に購入してしまいました…
時計本体は約25年前にパリで購入したものですが、マザーオブパールのお花が可愛くてお気に入りです。
パリに行く度に買い足したベルトは今迄に20本近く集まりましたが、今回はクロコ型押しのロイヤルブルーのレザーベルトにしました。
パリに行く度に買い足したベルトは今迄に20本近く集まりましたが、今回はクロコ型押しのロイヤルブルーのレザーベルトにしました。
お買い物して、デタックスの手続きをしにカウンターに向かうと・・・
またまたやってしまいました!
パスポートがないと手続き出来ない!
以前はパスポートのコピーでも大丈夫だったので、ホテルにパスポートを置いてきてしまいました。
でも今は電子化されててパスポートのスキャンか必要だとは…
もうデタックスは諦めようかと思いましたが、夜8時までボンマルシェはやってると聞いて子供達から「お金が戻ってくるならもう一回行くよ」と言われて、一回ホテルにパスポートを取りに戻ることにしました…
またまたやってしまいました!
パスポートがないと手続き出来ない!
以前はパスポートのコピーでも大丈夫だったので、ホテルにパスポートを置いてきてしまいました。
でも今は電子化されててパスポートのスキャンか必要だとは…
もうデタックスは諦めようかと思いましたが、夜8時までボンマルシェはやってると聞いて子供達から「お金が戻ってくるならもう一回行くよ」と言われて、一回ホテルにパスポートを取りに戻ることにしました…
ボンマルシェを後にして向かったのはマレ地区にある「ピカソ美術館」。
マレ地区は17世紀の貴族の館が残る美しい地区ですが、なぜか、今まで殆ど訪れたことがなくピカソ美術館も今回が初めてでした。
マレ地区は17世紀の貴族の館が残る美しい地区ですが、なぜか、今まで殆ど訪れたことがなくピカソ美術館も今回が初めてでした。
ピカソとかかわりのあった女性たちの絵
ピカソ美術館を出た後は雰囲気の良い広場の目の前のカフェのテラスで一休み。
せっかくミュージアムパスの2日券を購入したのだからもう一ヶ所くらい美術館に行きたいと思い、レ・アールにあるポンピドゥーセンターに向かいましたが、
レ・アールのショッピングセンターにあったLEGOショップでしばし足止め・・・
レ・アールのショッピングセンターにあったLEGOショップでしばし足止め・・・
-
どこでもLEGO
-
凱旋門!
ひとしきり遊んだ後ようやくポンピドゥーセンターへ。
しかし近づいて見るとどこか様子がおかしい…
しかし近づいて見るとどこか様子がおかしい…
なんと臨時休館でした😞💦
ついてない❗️
でも仕方ないのでホテルに一回戻ります。
ついてない❗️
でも仕方ないのでホテルに一回戻ります。
パスポートを持って再びボンマルシェに向かいましたが、
アンジェリーナのモンブランを食べる❗
という今回の旅のミッションがまだ達成されてないので、ボンマルシェに近いリュクサンブール美術館の中にあるティールーム「マドモワゼルアンジェリーナ」に寄ることにしました。
アンジェリーナのモンブランを食べる❗
という今回の旅のミッションがまだ達成されてないので、ボンマルシェに近いリュクサンブール美術館の中にあるティールーム「マドモワゼルアンジェリーナ」に寄ることにしました。
この時すでに18時近く。
ちょっとだけ嫌な予感はしていたのですが…
やはり、モンブラン品切れ~
この旅何回目の子供達からのブーイングでしょうかね…
気を取り直して違うスイーツを頂きました。
ちょっとだけ嫌な予感はしていたのですが…
やはり、モンブラン品切れ~
この旅何回目の子供達からのブーイングでしょうかね…
気を取り直して違うスイーツを頂きました。
ボンマルシェに戻って無事にデタックス手続きを済ませた後は食品館「LA GRANDE EPICERIE DE PARIS」でお土産のお菓子をあれこれ。
こちらとギャラリーラファイエットの食品館 Lafayette Gourmetはパリの大好きなお買い物スポットです。
本当はお菓子以外もあれこれ見たかったけど、今回は閉店間際だったので、お菓子を見るのが精一杯でした。
こちらとギャラリーラファイエットの食品館 Lafayette Gourmetはパリの大好きなお買い物スポットです。
本当はお菓子以外もあれこれ見たかったけど、今回は閉店間際だったので、お菓子を見るのが精一杯でした。
-
ミッシェル&オーギュスタンのサブレはMyお土産の定番
-
La Grand Epicetie de Paris オリジナルのマカロン
-
クスミティーの中でもお気に入りはこのデトックスティー
ボンマルシェからSevere Babyloneの駅に向かう途中、映画 ダ・ヴィンチコードで有名になった教会 サン・シュルピス教会に寄ってホテルに帰りました。
最後までお読みくださりありがとうございます❣️
ラストパリ編その3に続きます。
ラストパリ編その3に続きます。
ゆー
千葉県在住の会社員で主人と小学生の子供2人の4人家族です。慌ただしい日々の中でも、大好きな衣・食・住と旅を楽しんで心豊かに過ごし、発信したいと思います。
Instagram:yu_lesquatrechemins
Instagram:yu_coordination
What's New
-
【OMO7大阪 by 星のリゾート】で楽しむホカンス💗
日常を忘れ 気の置けない友人とバカンス&推し活を満喫してきました♪星野リゾートの中でも広い施設というこちら、お庭でのくつろぎも楽しめます✨
お出かけ
Hossii☆
2025年11月9日
-
-
【お伊勢参り】やっと手にしたとっておきのお土産とともに
毎年の伊勢路の旅。参拝のあとはおかげ横丁へ。ずっと手にしたかったあのお土産にも出会えました。 心が整い何度でも訪れたくなるお伊勢参りです。
お出かけ
あきこ
2025年11月9日
-
-
【大人のお稽古】池袋・明日館で和菓子作り体験|名建築で感じる和の美
池袋にある名建築「自由学園明日館」で、和菓子ワークショップに参加してきました。 季節の上生菓子を職人さんの手ほどきで学べる贅沢な秋のお稽古。 大人のお稽古として、とても贅沢な体験になりました。
お出かけ
トモミ
2025年11月8日
-
-
-
-
-
-
ポメラートのジュエリーが主役!冬ニットはカラーストーンで華やぐ。【俳優・板谷由夏の私をつくるジュエリー】
俳優・板谷由夏が愛するファッションルールと、それにマッチするジュエリー。今回は、ニットとカラーストーンで完成させる“冬の色の楽しみ方”。
Feature
-
毎日コツコツ続けられるアイケアコスメ
製薬会社が開発した「ブライトエイジ」で、アイケアが楽しく続く
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
大人のしぼみ肌に毎日使えるシートマスクを
フェイスマスクは毎日の相棒。水分を届け、大人の肌を底上げ!
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
都心の贅沢宿。天然温泉と美食でリフレッシュ
東京駅から10分。ひとりで気軽に宿泊できる日本旅館でご褒美時間
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
大人肌にエリクシールの新リンクルクリーム
日本で唯一の純粋レチノール配合。新配合成分で深いシワにも届く
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
Ranking
-
【おしゃれな50代のデニムコーデ10選】秋も大活躍!シャツやカーディガンとあわせたスタイルが人気
季節問わずはけるデニムは、何を着るか迷う端境期にぴったりのアイテム。そこで今回はおしゃれなアラフィー読者モデル エクラ華組・チームJマダムのデニムパンツコーデをご紹介。
-
【50代に人気のショートヘア60選】おばさんに見えない!大人かっこいい雰囲気が叶う若見えショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで印象が大きく違ってくる50代。そこで今回は大人のかっこよさと上品な雰囲気を引き出し、若見え効果も叶う秋にぴったりのショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバ…
-
定番「黒パンツ」は“選び方”で差がつく!50代の黒パンツスタイル17選
黒パンツは、誰もが一枚は持っている定番アイテム。だからこそ、選び方次第で印象は大きく変わる。シルエットで洗練を引き出すワイド、きちんと感と抜け感を両立するセミワイド、そして素材で差がつくつや感パンツ…
-
【50代におすすめのミディアムヘア60選】手入れが楽で老けて見えない!秋の上品ミディアムヘア
おばさん見えしない40代・50代におすすめのミディアムヘアをご紹介。まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘアで、品のよい若見えと大人の女らしさを叶え…
-
寒暖差のある11月、50代はニット・ジャケット・アウターをどう着こなすのがおしゃれ?
朝晩は肌寒く、日中は穏やかな陽射しが残る11月。寒暖差のあるこの季節は、何を着るかに迷いがち。ニットもジャケットも着たいし、そろそろアウターも気になる…。そんな“気温差の11月”に向けて、今年の秋冬に買うべ…
Keywords