食べたものが体を作る キレイな肌や髪もたんぱく質から

お若い!と思う方々に「何をされているのですか?」と聞きまくって、共通していたのが「意識してたんぱく質をとっている」でした。
これまで、お友達やお友達のご主人。40代と思っていたら、実は60代前半だったという方々に質問しまくりました!
「いったい何をされていらっしゃるのですか?」

共通していた回答が、「たんぱく質をとっています」でした。
たんぱく質は、肌や髪や体のあらゆるものを作るために大事なもの。

でも、肉や魚を食べても1日の必要量にはなかなか届かない。
例えば、鶏もも肉100グラムに対して、たんぱく質は約20グラム。
豚肉、牛肉は鶏肉よりもたんぱく質の量は少なく、豚肉、牛肉の順に落ちていきます。

50代女性の場合、厚生労働省によると、1日に必要なたんぱく質の目標値は68〜98グラム。
意識してお肉を食べないと!でも結構大変!いったいどうやって摂取するの?

私が質問をした方々に共通していたのが、意識してプロテインを摂るでした。
プロテインといっても添加物のあるものはよくない、ということも共通していました。
プロテイン
私が飲んでいるプロテイン。左)グラスフェッドの抹茶プロテイン。牛乳とシェイクして抹茶ミルクにして飲むのが好き 右)ソイリーン 大豆のプロテイン。飲みやすいです。
たしかに、添加物が入っているものはおすすめしないです。
私は添加物をやめてから、あんなに浮腫んでいた脚がスッキリしました。

添加物を知らず知らずのうちに摂取していたころは、朝起きても脚が浮腫んでいたのですが、
意識してやめてからは寝る前に脚が浮腫んでいても、朝起きるとわりとスッキリしてる!?、という脚になっています。
プロテイン
抹茶プロテイン。写真は牛乳を入れてシェイクしています。
『40代に見えるけど、実は60代』という方々にお会いして、”タンパク質を1日100g”意識してプロテインを摂るようにしてから3ヶ月。先週美容院で「髪に艶があって元気がいいですね」、皮膚科でも「お肌がキレイですね」と言われました。プロテインの影響だと思います。

肌や髪に艶が欲しい、どうすればいいの⁉︎?というお悩みの方、プロテイン摂取も考えてみてはいかがでしょうか。
Follow Us
さとコーチ

さとコーチ

東京都在住。夫と子どもと暮らしてます。アラフィーになり急いで始めた筋トレ、書道。頑張ると変化があるから楽しくなってまた頑張ってます。

Instagram:sato_coach

What's New

  • 娘と雰囲気を味わう東京都庭園美術館デート♡

    次女と一緒に東京都庭園美術館へ行ってきました!東京都美術館は1933年に皇族朝香宮の邸宅として建築された建物を継承し、1983年より美術館本館として一般公開されています。2015年には国の重要文化財に指定。そんな美術館デートをご紹介します!

    お出かけ

    MINAKO

    2025年4月4日

  • ZARA×Chaosのお気に入りコーデで大好きなジェラート店へ。

    ZARAのホワイトのワイドデニムにChaosのシルバーのブラウスを合わせました。お気に入りのコーデで、イタリア本場のジェラートをいただきました。

    ファッション

    miwa

    2025年4月4日

  • 神戸散歩③ビオトープへ

    3月にオープンしたばかりの、ビオトープ神戸に行ってきました♪

    お出かけ

    moon

    2025年4月4日

  • 無印良品週間中に購入した物の中から一部ご紹介

    3月21日から3月31日まで開催していた無印良品週間中に私が購入した色々な物の一部をご紹介します。

    暮らし

    さとけい

    2025年4月4日

  • プチプラ〝クレリックシャツ〟

    2月に買っておいたGUのクレリックシャツ。暖かくなったら と仕舞っておいたら忘れかけていて。思い出したので着て出かけてみました。

    ファッション

    RU美

    2025年4月4日

Feature
Ranking
Follow Us