【あの人の溺愛ねこ図鑑 第37回】ホテルオーナー宮田喜代美さんの愛猫、金太郎

かわいい猫たちの様子を毎月お届けする連載の37回目。今回は、「ホテル クアビオ」オーナー宮田喜代美さんの愛猫・金太郎が登場! ウェルネスについて熟知したプロは猫へのおもてなしも最上級。人も猫もストレスフリーな環境をつくる。
Profile
「ホテル クアビオ」オーナー 宮田喜代美さん

「ホテル クアビオ」オーナー 宮田喜代美さん

みやた きよみ●ホテルオーナー。ファスティングやマクロビオティック食で病を克服した体験から、草津温泉にヘルシーリゾートを計画。「ホテル クアビオ」オーナーを務める。

金太郎 6歳・♂ 雑種

家に来たばかりのときに、ちょうどいいサイズの金太郎エプロンを購入し、記念撮影

家に来たばかりのときに、ちょうどいいサイズの金太郎エプロンを購入し、記念撮影

部屋の中で一番広々とした椅子は金太郎の特等席。どっしりと構えて譲らないのだそう

部屋の中で一番広々とした椅子は金太郎の特等席。どっしりと構えて譲らないのだそう

今ではおなかを出して、リラックスする姿もみんなに見せてくれる 

今ではおなかを出して、リラックスする姿もみんなに見せてくれる

一日のうち、1回は日向ぼっこをするのがルーティン。"ごめん寝"のポーズも愛らしい

一日のうち、1回は日向ぼっこをするのがルーティン。“ごめん寝のポーズも愛らしい

これまでに飼った猫の中でもダントツにおとなしく、おっとりした性格だとか

これまでに飼った猫の中でもダントツにおとなしく、おっとりした性格だとか

はっと気がつくと背後から視線を感じることもある

はっと気がつくと背後から視線を感じることもある

宮田家の子になった初日からベッドで寝ていたという大物。それから毎晩添い寝するように

宮田家の子になった初日からベッドで寝ていたという大物。それから毎晩添い寝するように

「みんなにとって幸せな猫との出会いは必ずある」

幼いころから動物好き一家の中で育った宮田さん。犬や猫は常にそばにいた。現在は母と保護猫サイトから譲り受けた猫の金太郎と住んでいる。

「この子が来たときに、母と名前を考えたのですが、目が金色だったので金ちゃんと呼びたいねと。そこから金太郎と命名しました。それまでいた3匹の猫が天寿を全うして、もう飼うのはやめようかなと思ったのですが、保護猫サイトをのぞいたら金ちゃんを見つけてしまったんです。ステータスが保留中となっていたので問い合わせました」

葛飾区の公園で保護された金太郎はすでに推定3歳。譲渡会に参加させるために事前の検査をしたところ猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズ)との判定も。新しい飼い手を見つけるのもむずかしいと、保留中になっていたのだという。

「いろいろな状況を聞いて、それでも金ちゃんに会いたくて面談を申し込みました。保護猫サイトの会長さんにもお会いし、これまでの動物と暮らしてきた経験についてお話ししたところ、ぜひ引き取ってもらいたいと喜んでくださって。自分の年齢もありますし、新しく猫を飼うことにためらいがあったのですが、だからこそ、困っている猫の頼れる先になれたらいいなと考え直しました」

猫免疫不全ウイルス感染症は人にうつることもなく、発症しないまま亡くなることもある。

「ストレスが大敵。うちに来たその日からベッドで一緒に寝てますし、快適そうな姿が一番うれしいですね」

おもちゃにこだわりはないが、保護猫施設でもらったおもちゃ“猫小町”が大のお気に入り

おもちゃにこだわりはないが、保護猫施設でもらったおもちゃ“猫小町”が大のお気に入り

Follow Us

What's New

  • 【市川團十郎インタビュー】市川團十郎47歳。今、絶対見ておくべき理由

    團十郎の舞台が今、すごいことになっている。「5月の弁慶を見て自然に涙が出た」「今このときに向かってすべてを調整してきたと思わせる素晴らしい完成度」。歌舞伎座の内外ではもちろん、SNSでも最近こんな感想によく出会う。市川團十郎、47歳。キレッキレの鋭い印象はいつのまにか「頼もしさ」に、そして見たものを燃やし尽くすかのような勢いある目力にはいつしか温かさが宿っている。今や目じりのしわまでが優しげだ。かと思えば舞台から放たれるオーラは常に別格。にらまれたらそれだけでもうエネルギーがわいてくる。私たちにはマチュアな進化を遂げつつある團十郎さんの歌舞伎が必要だ!歌舞伎界の真ん中を生きる團十郎さんが、歌舞伎への思いを真摯に語ってくれた。

    カルチャー

    2025年7月1日

  • 【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】洗練された甘さを味わえるアフタヌーンティーへ

    雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。14回目のテーマは「洗練された甘さ」。仕事仲間に推薦されたアフタヌーンティーのお店をご紹介!

    カルチャー

    2025年6月30日

  • おいしく食べて飲んで元気に!健康や食がテーマのおすすめ本4選

    何をするにも元気な体があってこそ。そのためには体づくりやきちんとした食生活が大事。そこで今回は、「食や健康」がテーマのおすすめ本をご紹介。毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、4冊をお届けします。

    カルチャー

    2025年6月30日

  • 雨と晴天の話をするーParler de la pluie et du beau temps.【フランスの美しい言葉 vol.22】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年6月30日

  • 【吉沢亮インタビュー】芝居が好きです。役づくりが大変なほど逆に燃えるんです

    女形という難役を、見事に演じきった。話題の映画『国宝』で吉沢亮さんが演じるのは、極道の一門に生まれながら、ゆえあって歌舞伎の世界に飛び込み、女形役者として波乱の生涯を生きぬく男・喜久雄だ。

    カルチャー

    2025年6月29日

Feature
Ranking
Follow Us